• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

クルマの引き取り予定が決まりました


無料アクセス解析

|=゚ω゚)ノ ィョゥ。

さきほど、ディーラーのフロントさんからお電話がありまして、
なんとか「お盆休み」前にクルマが受け取れそうです。

お願いした修理&診断内容だけザッと列挙すると…。

①逆突事故による外装の修理
 ・フロントバンパーは交換
 ・フロントグリルは再塗装による修繕

 …で決着がつく模様。


②エアバッグ警告灯について
 ステアリング周りを分解してチェックしてもらったら、
 抵抗を挿している配線の接触不良箇所が見つかった、とのこと。
 →配線の修繕をしていただいたそうなので、コレで解決。


③ABS警告灯について
 LEDバルブへの全面交換による「消費電圧の低下」によって、
 ABSユニットが誤診断をしているらしい。
 『電圧が低下→ABSユニットは「電球切れ」と診断→ABS警告灯が常時点灯』
 という流れとのこと。

 解決策は「LEDバルブを元に戻す」か、「LEDバルブ配線に抵抗を入れる」しかないのでは?
 と連絡をもらっています。

 →バルブとウィンカーリレーをせっかく取り替えたのに、これはちと悲しい…。。・゚・(ノд`)・゚・。


④エアコン&オーディオの沈黙現象について
 昨年も同様の現象が発生したのですが、どうも原因は車輌のハーネスに潜伏しているらしいのです。
 エアコンのコントローラ(AMP)も異常個所が見つかったらしいのですが、
 エアコンAMPを外しても現象が発生する…。
 つまり、車体のハーネスに短絡箇所があるようなので、手間のかかる症状です。


来週の火曜日(8/9)に引き取り、で決定しました
…が、残念ながら、エアコンレス仕様で、お盆突入になりそうです。(爆)


Firefox3 Meter
Posted at 2011/08/04 17:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
789 10111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation