• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

また、値上がりかよっ!

(=゚ω゚)ノ コンニチハ

えー、ブログのお友達や、お邪魔した皆さんが
ネタにしている「8月からのガソリンの値上げ」。
自分も駆け込み(?)で給油してきました。

今日給油したところは、ハイオクが144円/l。
うーん、助かった。

本日給油した結果、
先日の「Hot Inazma ECO」を装着した後の燃費算出を行いました。
その結果…。

427.7(km)÷44.00(l)≒9.72(km/l)!!!

先週は「ALL-TRAC」のツーリング参加、
昨日は立川や八王子でプチオフの関係で
ワインディングロードや自動車専用道路を走りましたが、
この値はかなり良い!?
Posted at 2006/07/30 15:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2006年07月29日 イイね!

計らずもプチオフ!?

(=゚ω゚)ノィョゥ

今日は東京スバル CAR DO立川へ行ってきました。
これといった買い物や作業をする予定はなかったけど、
wrc555さんの作業が入っているということで見学兼襲撃!

着いたー! っと思いきや駐車場はもう満車。
停めるのに10分近く待っちゃうし。
お店の人も空いているところがあれば誘導して欲しいなぁ…。

作業の待ち時間に燃費グッズのムック本を見せてもらいました。
実際に使用をしたモニターの結果やインプレッションが
書かれていたムック本…。
でもさ、インプレッサネタはあまり多くなかったんじゃないかな?
湾岸のパーツは若干載っていたけど。


作業が終了してから、昼メシを食べに行こう、ということで
場所移動をすることに。
そのとき…。

不覚にも携帯電話の落下試験をしてしまいました。
コレ、機種変更して2週間も経っていないのに…。
(´・ω・`)ショボーン


閑話休題。
場所を移動して、今度はカレッツァ八王子へ。
お店を覗くか、昼メシが先か、なんて相談していると、
どこかで見たことのあるGC8が入ってきた。
あれは、dai@GC8さんだ!

「まったくの偶然」だったそうですが、
そのあとは3人でプチオフとなりました。

食事して、カレッツァの店内を物色。
自分とdaiさんのアレを(-ω-#)ごにょごにょする方法を模索して、
アレのナニをこーして…。
と楽しい時間をすごしました。

最後に3台を並べて。

お疲れ様でした~。
Posted at 2006/07/30 12:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

マヌケっぷり炸裂!?

|´Д` )|ノ ィョゥ
ここ数日、マヌケッぷりを炸裂させております。
ま、そこはそれ。 「日記」ですから。
見てやっておくんなまし。


マヌケその1
 某ネットオークションで取引する際に、
 出品者様に振り込み完了メールを送ったんです。
 ですが、そのときに商品の発送先を書き忘れてしまいました。
 後日、メールを送りなおしたのはいうまでもありません…。


マヌケその2
 先日、その1と同じネットオークションで、取引したブツを
 郵便局の人が配達しに来たらしく、不在通知表が入っていました。
 「今日中に欲しい!」と思って、再配達を頼もうとしたのですが、
 電話がつながらずに半ギレ状態。
 …でも通知表をよく見ると、受付時間はとっくに過ぎていました。


マヌケその3
 仕事で使う機器が不調になり、急遽対応することに
 あーだこーだと1時間ばかり格闘して直したのですが、
 根本的な原因は、ただの配線ミスでした。
 そのときの脱力度合いといったら…。
 _| ̄|○ ナンデキヅカナカッタンダ!?


マヌケその4
 そうそう。
 昼間にこのブログを上げようと、携帯版で一生懸命ブログを編集していたのですが、
 アップするときには「時間切れ」で、編集したブログがパー…。
 30分以上アクセスしない状態が続くと、接続が確立できないようです。
 …編集に要した時間は30分をはるかに超えていました。
( ゚Д゚)アライヤダ!!


みなさんはこんな経験…ありませんよね。
Posted at 2006/07/27 21:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2006年07月23日 イイね!

ALL-TRACプチツーリング参加!

( ゚∀゚)ノ コンバンハ。
1日遅くなっちゃったけど、ALL-TRACの
ツーリングに参加してきた内容をご報告~。
RIDE-BLUEさんからのお誘いを受けて
ゲスト参加してきました。

このグループのツーリングには
「パーソナル無線」が(ほぼ)必須!、ということで…。
しげ@GC8Fさんのご好意により、
無線機の装備一式をお借りすることにしました。
あらためて、ありがとうございました。

途中でdai@GC8さんと待ち合わせてから出発し、
集合場所だった大麦代駐車場に行ってみると…。
RIDE-BLUEさんとおやびん(=´ー`)ノシししょーがすでに到着していました。
リアスポイラーを交換していたから、
お二人とも最初は「じゅぴた~號」とは判別できなかった模様。
その後参加表明していたメンバーの皆さんが集合。
インプレッサが好きだけど、ランサーも間近で見るとやっぱりカッコイイ…。

参加者が集合したところで最初のツーリング。
あ? あれ!? 気が付けば前方のクルマがコーナー2つで見えなくなっちゃった。
置いていかないで~。
大麦代駐車場から奥多摩周遊導路を走り、月夜見第一駐車場へ。
ここで、最初の休憩&まったりタイム。



月夜見から「ちょっと早いけど、昼ご飯を食べに行こう」ということで、
こんどはココまでひとっ走り。
…やっぱり追いつけないよ。
ゲスト参加のなかでも最速ならぬ「最遅インプレッサ」だったかも。

お昼ごはんはココで食べました。


お昼ご飯は名物(?)田舎そばセット。
盛りそば、五穀米ごはん、さしみこんにゃくのセットです。

こんにゃくが ( ゚Д゚)グラッチェでしたね。


「次は風呂だ!」
事前の企画どおり、今度は風呂を目指して移動開始。
国道411号線をひた走り、「大菩薩の湯」に到着。
丹波村より暑いよーっ。
事前に「お風呂セット」を持ってきた皆さんは入浴開始!
お風呂セットを持ってこなかった漏れは…、
「おクルマ拝見!」&おクルマ談義をみなさんとしてました。


そこから、大麦代駐車場まで戻ることになったのですが…。
最後の最後でストレスが溜まる出来事が発生。
先行の隊列と離れてしまった関係で間に一般のクルマをはさむことになってしまい、
「後方の確認をしているにも関わらずゆ~ったり走るクルマ」に前をふさがれ、
漏れをはじめとする後続隊はストレス爆発寸前でした。
(# ゚Д゚) ムッキー


とはいえ、初搭載となったパーソナル無線が大活躍。
使いこなせないという課題を残したものの、ツーリングを楽しむことができました。
搭載車同士では、こんな会話が飛び交っていたのネ。
ときどき会話に割り込んでみたりもしたし。
今度、参加するときは、自前の無線を買って搭載、かな?


参加したみなさま、お疲れ様でした。


参加した皆様のおクルマと途中の立ち寄った場所を若干ですがフォトギャラリーにUPしました。
(掲載NGの方がいらっしゃったら連絡をお願いします。
 速やかに対応いたしますので)

 フォトギャラリー その1
 フォトギャラリー その2
Posted at 2006/07/24 21:59:39 | コメント(7) | トラックバック(3) | ツーリング | クルマ
2006年07月22日 イイね!

ようやっと取り付け。

|゚⊇゚)ノ こんちゃ。


買ってから2週間以上も放っておいた「Hot Inazma ECO」を取り付けました。


取り付けてからはまともに運転していないんですが、
燃費がちょっとでも向上してくれたら…と思います。

その他にも外箱に書かれている
・ヘッドライト照度安定
・バッテリー寿命延長
・エンジンの活力UP
・オーディオのノイズ低減
などが体感できるでしょうか?

さて、明日が走行実験にはうってつけ!
燃費向上が狙えるか、をまた試験します。

結果は追って報告!
Posted at 2006/07/22 13:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234 56 7 8
91011 1213 14 15
16 1718 1920 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation