• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

オイル交換をしてきました。

オイル交換をしてきました。(=´ω`)ノ コンバンハ

今日は先週予約を取った作業を行ってもらうために、
スバルユーアイにお邪魔してきました。

さすがにイベントのない日は結構静かですね。
自分以外にお客さんは一人か二人程度…。

今回は無交換式オイルフィルター「PECS」の清掃と
オイル交換を同時に行ってもらう作業を頼んできました。

無交換式オイルフィルターとはいえ、購入後1年は装着しているので、結構汚れているのでは?と考えてオイル交換のついでに清掃を頼みました。

実は、PECSオイルフィルターはメーカーにユーザー登録を行っておくと、1回分の交換用ゴムフィルターリングを送ってくれます。
今回はコレをつかって作業をしてもらいました。

オイルは、ScLaBo愛川でキープしてもらっている
「湾岸 GⅢ」オイルを使いました。
街乗り、高速、ワインディングレベルでも十分に使える優れものオイルです。
(サーキット走行での性能はいかがなものかは追って報告します…)

帰宅後、オイル交換のすんだじゅぴた~號にコレを入れました。
以前ネットオークションで買った添加剤はこれにてスッカラカン。
いやー、正直、一気に使い切るとは思いませんでした。
Posted at 2006/09/30 20:26:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月26日 イイね!

愛車の記録、どうしよう…

(=´ω`)ノ ィョゥ

以前、オフ会でお友達と、こんな話をしたことがありました。
「万が一、みんカラのサーバーがおシャカになったら、
 今までのクルマの記録ってみんなおじゃんになるよね。」
「ってことは個人で記録を持っていないとダメかな?」
「みんカラだけじゃなくて、個々人でも記録をつけていたほうが良くないかな?」

 ……………………

「漏れは記録をつけているけどネ。」
エエエエエエ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━ェェェェェェッ!!!!

そんなに驚かなくてもいいじゃんか。
それが当たり前だと思ってもいたし。

ってか、みんカラを始める前から
じゅぴた~號のチューニング内容については記録をつけています。
それこそ、最初のマフラー交換から、つい最近ブログを載せたネタまで。

ただし、この間のような事件が起きたときの事を考えて、
CD-ROMとかにも、保存をして置こうか、と検討しています。

愛車の記録は、オーナーの愛情の記録、でもあると思いますから。
みなさんも愛車の記録、残しておいたほうが良くありませんか?
Posted at 2006/09/26 22:32:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月24日 イイね!

イベント会場にて…

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

今日は「Bee☆Racing」のイベントにお邪魔してきたよぅ。

午後イチにお邪魔したんですけど、
すでに20台以上の参加車両が終結していました。
最終的にはもっと多くの車両が参加していたかも。

イベントを覗き、本来は社長の今井さんに
乗ってもらいたい相談があったのですけど…。

まずは、昼メシ!
「カフェ・ゴルゴッタ」でお昼ごはんをいただきました。

( ゚Д゚)ウマーだったので、15分ほどで…。


完食!

イベントを見ているうちに見慣れているランサーが入ってきたのを 発見(*゚Д゚) ムホムホ !
あれッ!? むらぴぃさんじゃん…。
くしくもプチオフとなりました。

ひと通りクルマを見た後でむらぴぃさんはラ・アン スポーツでお買い物をするべく、流山へ旅立っていきました…。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

イベントには、D1に参戦していらっしゃる
ヴェロ太こと廣田 友和選手もいらっしゃいました。
スゲー、みんカラの業界人がふたりもいるよ…。

少ないですが、フォトを撮りました。
ココココ
Posted at 2006/09/24 19:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年09月23日 イイね!

アイテム探索の旅!!

(=゚ω゚)ノィョゥ

昼食を摂ったあと、スバルユーアイに行ってきました。
ディーラーに続いてエンジンオイル交換&オイルフィルター清掃を頼もうと思っていたんです。
ところが…。

先週のイベントで、大物を購入したいるお客さんの予約がいっぱい!

なんと、今日&明日での作業枠は予約で埋まって無理、とのこと。
今日は予約をいれて翌週に作業をしてもらうことにしました。

その帰りに、ホームセンターでお買い物をしていると…。


>じゅぴた~は養生テープを手に入れた


>じゅぴた~はレジャーシートを手に入れた
>じゅぴた~はふくピカを手に入れた

>じゅぴた~はヘルメットを手に入れることができない
>(´・ω・`)ショボーン

お買い物の終了するころ、1通のメールが…
「じゅぴタン、ヘルメットはもう買えたかな?」

ムっ、いったいどなたじゃな? このメールの送りヌシは…。
ああ、Blue Cometさんだ。
このままでは、ヘルメット探索の旅は行き詰ってしまうヨカーンだったので、またまたご助力をお願いしてしまいました。

途中、CAREZZA八王子で待ち合わせ、だったんだけど…。
今日は八王子付近は大渋滞!
曜日や時間帯にも夜かもしれないが、国道16号線沿線がクルマでごったがえしていたため、Cometさんをお待たせしてしまいました。

「とりあえず、2輪用の用品店をあたってみようよ」
ということで、2輪用品の大手「ドライバーズスタンド 南大沢店」にむけて移動開始。

移動の際にも渋滞に巻き込まれて…
>じゅぴた~は80のせいしんてきダメージをうけた
>じゅぴた~はもうへろへろだ

目的のお店に着いたころには日も暮れていたのだが、お店はバイク用品を購入&物色するお客さんで大入り状態。
それに負けじと…
>じゅぴた~はダンジョンにふみいった

さっそくお目当てのヘルメットのコーナーへ。
手近のヘルメットを手に取り…
>じゅぴた~はヘルメットをてにとった
>じゅぴた~はヘルメットをそうびしようとしている、が…
>デカあたまでかぶることができない
そうだった、そうだった。
オレ、結構頭がデカいんじゃん。
並の大きさでは頭すら入らないや。

お店のヒトを捕まえて、あーでもない、こーでもないと
話を聞きながらお勧め品を聞き出してみる。
…デカいものは結構値が張るのネ。

・ネットオークションで購入を予定していたヘルメットは
 予想よりも大きくないことが判明した
・勧めてもらったヘルメットは購入予定の予算を大きくオーバー
>じゅぴた~はすすめてもらったヘルメットをあきらめた

しかし、このまま手ブラで帰るのはあまりにもくやしい。
>こめっとはあたりをみまわした
>じゅぴた~がそうびできそうなヘルメットをみつけた
o( ゚▽゚)o ニパッ

「じゅぴタ~ン、コレなんかどお?」
>じゅぴた~はヘルメットをそうびしてみた
>じゅぴた~はヘルメットをそうびした
をを! かぶれるよ、コレなら。


>じゅぴた~はヘルメットを手に入れた

多少は、キツい感覚があるので、当日までには「かぶり慣らし」を完了させようと思います。
なんにせよ、走行会に必要なものがこれで揃いました。
あとはじゅぴた~號のメンテナンスを行っておくのみ!

最後にBlue Cometさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2006/09/23 23:53:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年09月23日 イイね!

ミッションオイル&リアデフオイル交換

(=´ω`)ノ ぃょぅ。

今日はディーラーに行って、MTオイルとリアデフオイルの交換を頼みました。

ま、ちと早いですが11月を迎える前の準備作業の一環ということで。

今回は以前にネットオークションで落札した…

コレを持ち込みで、交換してもらいました。


リフトアップされ、だいたい1時間ほどで作業終了。
…ディーラーにお願いすると結構高額だったのネ!?
地元の某カー用品店で頼んだほうがよかったかしらん?

でも、MTオイルを交換した効果はハッキリ体感できました。
ひっかかり気味(?)だった1速から2速への操作が
スムーズに行えるし、力を入れなくてもシフトがスコスコと入るようになりました。
いうなれば「カドがとれた」感じです。

昼メシを食べてからは、ヘルメット探訪とエンジンオイル交換を
してこようと思います。
Posted at 2006/09/23 12:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3456 7 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation