• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

豪華シャープペンシル?

(=゚ω゚)ノ いよう。

つい最近、スバルユーアイでお世話になっている方から、
こんなものをいただきました。


「IMPREZA WRC MECHANICAL PENCIL」!
(IMPREZA WRCは2004モデル)

へーえ、結構よくできているなぁ…。
ゼッケン1とゼッケン2を装着したWRカーのミニチョロQと
シャープペンシルのセットだ。

引いてゼンマイを巻けば…。
走る、走る!!

コレ、シャープペンシルのアタマにくっつけられるようになっているんだ。
でもさ…。

くっつけると結構重いよ。
カッコイイけど、書きにくいよ、コレ。

つけて使おうか、はずしておこうか、ちょっと迷っているじゅぴた~なのでした。
Posted at 2006/09/19 23:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2006年09月19日 イイね!

お馬さん集団逃走事件!

(=´ω`)ノ ぃょぅ。

先週いってきた「丸目インプレッサオフ」での
パワーチェックの結果を公表するよぅ。

測定の条件として…
・測定を行ったときの気温は、33℃
・測定はローラー式シャーシダイナモで実施

・スピードリミッターがかかる直前、
 または、回転数がレッドゾーン到達までを測定範囲とする


じゅぴた~號、セッティング内容は…

・スピードリミッターはカットしていない
・ブーストコントローラーも装着していない
・EXマニ、フロントパイプの交換もなし
・エアクリーナーは純正交換タイプを使用
・スポーツマフラーに交換
・コンピューターも純正のまま

今回は、(´Д⊂グスン な結果でした。
じゅぴた~號のお馬さん、集団逃走しますた。
ローラーは2回、まわしています。
<1回目>

 測定馬力 :164.5ps
 修正馬力 :199.5ps(-21%)
 修正トルク:29.5kgm(-14%)
<2回目>

 測定馬力 :169.9ps
 修正馬力 :204.6ps(-19%)
 修正トルク:24.4kgm(-29%)

()内はカタログ値との比較割合を算出しています。
カタログ値の2割減です!!!
真夏とはいえ、大ショックでした。

…じゅぴた~號は、やっぱりハズレ個体の可能性がぬぐえなくなりました。
それともセッティングで大化けするの?

わかんねぇよぉーっ!
誰か、おしえてーっ!!!
Posted at 2006/09/19 23:17:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2006年09月17日 イイね!

次なるステップ!?

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は3連休の中日。
お友達とのプチオフついでに、じゅぴた~號へのオペをやっていただきました。

SAB市川、時刻は午前10時。
待ち合わせていたじゅぴた~號にオペを施すドクターは…。

あ、いらっしゃいました。
カカシ工房のオーナー、「カカシ涙目D型改」さん。
もうひとりの執刀医(お友達)とともに参上です。

では今回のオペの内容は…

画像左側のものを外して、画像右側のものを取り付けるオペです。
そう、インタークーラー交換!

オペはさしたるトラブルはなく、スムーズに進みました。


オペ中にパンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!がいらっしゃいました。
実は、今回のオペの見届け人(?)のほかに、
大佐からもチョウラィ!щ(゚▽゚щ)とおねだりしたものがあったので、
プチオフ敢行となりました。

コレを頂戴いたしました。
ありがたく使わせていただきます。

さて、オペの最中に不思議な出来事が…。
「あれ!? 装着しているブローオフバルブが開弁圧が高いね。」
「指で押しても動かない…」
え? え!? それってどういうこと?
GDBにつけられていた純正ブローオフバルブをさして、
「前期&中期の純正ブローオフバルブは、開弁圧が低いから、
 指で押すと簡単に開いちゃうんだ、ホラ」
説明を受けつつ指で押してみると、アラ、ホント。
簡単に弁が開くわ、コレ。

そして、じゅぴた~號に装着済のブローオフを同じように、
内側の弁を押そうとしてみる…。
「うッ!? 固い!!」
本当に、高圧でないと開かないようになっています。
前期用のものに比べてスプリングが強化されたものが装着されていました。
これで、強化ブローオフバルブは買わなくて済んだな。

ひょっとしてあの時にやってもらっていたのかも。


そして、ドクターカカシのオペは終了し…。

じゅぴた~號にもGDB純正インタークーラーが装着されました!

パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!も…。

リア用タワーバーを装着していました。

作業終了後に昼食を摂ったあと、
ドクターカカシとはここでお別れしました。

パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!と二人でSAB市川からSAB東雲へ。
今度は、先日申し込んだ走行会の準備としてヘルメット探しをおこないました。

バイク用品のお店へ入り、適当なモノを探していたのですが、
予想通り、「自分はデカ頭」であることが判明しました。
Lサイズは完全に無理!
XLサイズもモデルにより入らない!
XXLサイズは…
適当なものがなく、今回は購入を断念。
またの機会に購入することにしました。

今回はカカシさんとパンパン大佐のおかげで、
またひとつ、準備作業が進みました。
ありがとうございました。
Posted at 2006/09/17 22:37:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2006年09月16日 イイね!

うん、いい感じ…だと思う。

(=゚ω゚)ノ いよう!

今日は朝イチで、ScLaBo愛川に行ってきました。
毎月、恒例(?)になりつつある、メーカーを招いての販売会イベントがあったので、おっ買い物~♪

今日の収穫は…これだぁ!!


AVO Turboworld製の「スタビライザーリンク」(Front&Rear)。

来るべきイベントに備えて、
スタビが「よい働き」をするように、と願っての交換。

キチンとしたインプレはまだできていないけど
効果はきっと体感できるはず。

近日中にインプレできるようにがんばりまっす!
でも、純正のスタビリンクをじゅぴた~號内に置きっぱなしって
どういうこと?
もう使わないから処分して欲しかったなぁ…。


んで、今日は作業の待ち時間中にクッキー.さん
ひびき♪さんと会うことができました。

3人で一緒に今回参加したブースを徘徊…。
OHLINSブースで、DFV車高調に(*´д`*)ハァハァしたり、
プローバブースで、新デザインの牽引フックの試作品を見たり、
GAB&YOKOHAMAブースをみて、「ホイール( ゚д゚)ホスィ…」とちょっと夢を見たりしました。

最後にお互いのクルマをお披露目しあって解散となりました。

お疲れちゃん!
Posted at 2006/09/16 15:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2006年09月14日 イイね!

( ´゚д゚`)え゛ーーっ!?

|=´ω`)ノ ィョゥ

今日は、仕事で使用しているノートPCが逝っちゃいました。
自宅PCと同様に、またしてもHDDが読めなくなってしまいました。

まあ、結構古いPCゆえのトラブルだったのかどうなのか…。
ちょっとだけ痛手をこうむりました。

明日は代えのHDDを用意してセットアップのやり直しです。
(;゚д゚)ァ.... でも、使っていたOSはWindows98だ…。
コソーリWindows XPにしちゃおうかな。
Posted at 2006/09/14 20:42:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3456 7 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation