• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

2006/09/09 丸目インプレッサオフ 晩夏の陣!(その1)

(=゚ω゚)ノ コンチャ

昨日は浜名湖で開かれた「MIOC(Marume IMPREZA Owner's Club)」の
浜名湖オフに参加してきました。

朝早くから夜まで、丸一日の行動でした。
(;´ρ`)チカレタヨ…


出発は、午前5時。
給油を行ってからの出発です。
しっかし、じゅぴた~號は燃費が悪くなったのか!?
出かける前の給油量が想定よりもかさんでしまったぞ?

今回は、会場まではクッキー.さんといちのすけさんの3人で
合流して向かおうと約束をしていました。

まずは、合流地点である東名高速「鮎沢P.A」へ。

カーナビに、合流地点をセットして…。
(# ゚Д゚) ムッ 高速道路の入り口が「横浜町田I.C」になってる…。
下り方向だから「厚木I.C」から乗ります!
ある程度のカーナビの案内は無視しながら、一路合流地点を目指しました。


午前6時30分。
約束の鮎沢P.Aに到着です。
さーて、洗車していなかったからふくピカでちょっとおめかししようかな…。
なんて思っていたのですが、クッキー.さんがすでに到着している!?
お待たせしては申し訳なくなってしまったので、あきらめました…。
その10分後くらいに、いちのすけさん、到着。
メンバーがそろいました。
それじゃ、隊列走行開始!

じゅぴた~號、クッキー.号、いちのすけ号の順番で走行します。

朝、とはいえ土曜日だからなのか、
混雑や渋滞こそありませんでしたけど、トラックと一般車が多く、
なかなか隊列走行がうまくいきませんでした。
ってか、車間も広がり気味だったので、途中で何度も割り込みを受けてしまいました。


午前8時20分。
途中の休憩ポイント、「牧之原S.A」に到着。

関東組は、「ここを中継地点として来るんだろうな~。」なんて話していたら…。
やっぱりいました。
自分たちより早く出発していた方々が!
ここではご挨拶ができませんでした。
「間違ったらちょっと恥ずかしいよね~」
などとしり込みをしてしまいました。


午前9時20分。
浜名湖西I.Cを降りて会場へ向かいます。
自分の前に出たいちのすけさん。 数値を見てビックリ!
料金が\5,550!
なんとも縁起のよい数字を拝ませていただきました。


午前9時40分。
オフ会の第一会場。 浜名湖ガーデンパークに到着しました。
すでに十数台の丸目インプレッサがズラリと並んでいました!



「お久しぶりっ」とご挨拶をした方、「はじめまして」とご挨拶をした方、
毎回オフ会では新しい発見が見つかります。

全員そろうまで時間があるそうなので、それまでは各自ご歓談~。
その間にもたどり着くクルマが来て…。
総勢で30台を超えました。
自分たちが到着したときには曇り空だったのですが、
1時間もすると見事なピーカン天気!
ι(´Д`υ)アツィー
湖からの風があったので多少は助かりましたけど、
風がなかったら、熱中症にかかっていたかも。
それくらい暑い1日でした。


全員がそろったのが12時すぎ…。
遠方から来たヒトもいましたが地元組も結構多かったですね。
その間に車を色別に並べなおして…。
こんな感じになりました。

全員がそろったところで幹事のひびやん(^^)さんの提案による記念撮影。
参加メンバーの集合写真と、色別のクルマ&オーナーの写真を撮影。
写真撮影終了にともない、昼食のため移動することにしました。


12時30分。
浜名湖フラワーパークに到着です。
駐車場は広くて、移動してきた参加車がすんなり納まりました。
昼ごはんを食べながら、またクルマネタに話が咲きます。
ご一緒した某さん、よっか~さん、いちのすけさんから走行会ネタを聞くことができました。



(その2へ続く)
Posted at 2006/09/10 10:56:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年09月08日 イイね!

最終点検!

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

明日の丸目インプレッサオフに向けて、
最終点検をしています。

まずはメール&持ち物!
集合場所の連絡、(*^ー゚) =b オケ!!
カメラの充電 、(*^ー゚) =b オケ!!
携帯電話の充電、(*^ー゚) =b オケ!!
名刺の準備  、(*^ー゚) =b オケ!!
目覚まし時計 、(*^ー゚) =b オケ!! 

そんじゃ、クルマのほうは…
タイヤの空気圧、(*^ー゚) =b オケ!!
ガソリン添加剤、(*^ー゚) =b オケ!!
ルートの確認 、(*^ー゚) =b オケ!!
オイル添加剤 、(;゚д゚)ァ.... 入れるの忘れてた…。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

でもいいや、オイルはもうすぐ交換時期だし。
オフが明けたら交換しよ。

パワーチェックはドーピングなしの「本気勝負」になりそう…
カタログ値を上回る結果がでるといいな~。


明日、お会いするみなさん、道中で合流するみなさん、
よろしくお願いします!
Posted at 2006/09/08 19:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月07日 イイね!

丸目インプレッサオフにむけて…

丸目インプレッサオフにむけて…(=゚ω゚)ノ コンバンハ

某ネットオークションで買った
「ゼロスポーツのオイル添加剤」が届きました。
売りに出されていたんですけど、なぜが2本セットで。

カー用品店で買うのと、値段も大差ありませんでした。
けど、欲しかったから買っちゃった。
平日には仕事帰りにカー用品店には行けなかったので…。

明日、仕事が終わったらオイルの汚れ具合を見て、
キレイな状態なら添加しようと思います。

いちおう、パワーチェックは「やる!」って言っちゃったから、
ショボイ結果は出せないから、ドーピングはできるだけやっておかなきゃ…。
Posted at 2006/09/07 21:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月03日 イイね!

ALL-TRAC月イチ「ミーティング」

ALL-TRAC月イチ「ミーティング」(=゚ω゚)ノ コンチャ。

昨日は、ツーリンググループ「ALL-TRAC」の
月イチのミーティングにお邪魔してきました。

お友達のむらぴぃさんや、RIDE-BLUEさんから
お誘いを受けておりましたので参加してきました。


今回は、今月のツーリング前のミーティングということで、
参加を予定している方が結構参集しました。
グループには、みんカラでのお友達も結構いらっしゃったので、
打ち解けることができました。

正式に入会を表明してきたので、
メンバーのステッカーをいただいてきました。
創設されてから、長く活動を行っているそうなので、
何世代かのバージョンがあるそうです。

今月のツーリングは、ちと参加は微妙ですけど、
ミーティングは積極的に行こうと思います。

みなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2006/09/03 16:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年09月02日 イイね!

それじゃ、まずは…

それじゃ、まずは…(=゚ω゚)ノ コンバンハ。

お友達のあいだでは、11月の走行会に向けて、準備をはじめているヒトもいるようですね。
漏れもエントリーを検討していますので、モノを揃えようと…、買っちゃいました。

レーシンググローブ!
ネットオークションで、安く買うことができました。

さて、次は何を買わねばならぬかな…。
Posted at 2006/09/02 20:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3456 7 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation