• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

静岡オフに参上!

|゚⊇゚)ノ ィョゥ

撮影紀行を無事終えて、オフ会の会場である「もちやドライブイン」に来ました。
集合時間よりも早い時間だから、参加メンバーはまだまばら…。

しかしっ!!!
1台、また1台と駐車場に入ってきて、
総勢で20台近いクルマが終結しました。
談合坂S.Aで別れたふかっちさんとたかピーさんも無事合流。

そして、いちばんのサプライズは、
IMPREZA-NETの有名人、まさ!さんもオフ会にいらしたこと、でした。


白っ!


銀っ!


そして青っ!


今回は黒や赤のインプレッサは集まりませんでした。


感じをお勤めになったmomo1さんは、
IMPREZA-NETとみんカラの双方で呼びかけ、メンバーを募っていました。
(自分もIMPREZA-NETのメンバーなんですが、今回はみんカラサイドから参加表明を出していました。)
インプレッサのほかにも、レガシィ、フォレスター、bBやウィッシュといったクルマもいらしていました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、オフ会のシメであるじゃんけん大会!
自分はダンロップの「DIGI-CAN」をいただきました。
これの中身は…。

フリース地の手袋!
このほかには「フリース地のマフラー」と「入浴剤セット」だったそうです。
お友達のコヤブンさんはマフラーと手袋を入手してすっかりご満悦でした。


こうしてオフ会は無事終了し、会場を後にしました。
幹事をお勤めになったmomo1さん、幹事を見事にサポートしたk-1さん優華♪さん
お疲れ様でした。



さて、じゅぴた~のその後は…
国道139号線を富士・裾野方面に走ったので、東名高速での帰宅が確定。
でも、高速の代金をちょっとケチりたかったので、1~2区間分は下道で走っちゃえ!
としたのですが、何を血迷ったか、国道469号線を駆使して、山越えを敢行してしまいました。
実はココ、以前にも通ったことがあるのです。
それもつい数週間前に。

「そういえば、ココって通ったなぁ…」と数週間前の出来事を思い出しながら、
御殿場I.Cまで行きました。


しかし、この日は東名高速も渋滞発生!
ひょっとしてFISCOで開催されていた「D-1 GRAND PRIX」の観戦渋滞、だったのか!?
降りようと思っていた厚木I.Cの手前から渋滞に飲まれ、その後国道129号線もごった返していたのです。
国道を早々に迂回して午後6時ごろに帰宅できました。

連日のミーティング&オフ参加ということでちと、強行スケジュールを行いましたが、
やっぱり疲れました。
よい子はまねしちゃいけないぞ!(ヲィ

フォトギャラリー(早朝編)
フォトギャラリー(オフ会編)
Posted at 2006/10/23 23:08:49 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

夜の顔と昼の顔、そしてヒマつぶしへ!?

|´ρ`)ノ ィョゥ

ALL-TRACのミーティングから中座した後は、
IMPREZA-NETで参加を呼びかけられていた「静岡オフ」に向かうべく、
中央道に向かっていました。

本来なら、「家へ帰ってひと眠り、翌朝に出発」としたかったのですが、
・自宅に戻ると高速代がムダにかかる
・戻ってもまとまった時間、寝ることができない
という理由から、オフ会には直接向かうことにして、途中で仮眠を取ることにしました。
結構、無謀なことを考えます、σ(゚∀゚ オレ!!


いやー、深夜の道路はやっぱり空いていていいですね。
これで、無理に割り込むミニバンやトラックがいなくなることと、
オービスがなくなってしまえば最高なんですけど…。

中央道もクルマの数はまばら。
寝る時間を多く確保するべく、ちょっとだけ飛ばして談合坂S.Aへ。

クルマを止めるとそこには…。
ふかっちさんのインプレッサを発見しました。

トイレ休憩を済ませて、「んじゃ、寝るかな…」と
毛布を引っ張り出しているところに、レプリカの涙目インプレッサが…。
こちらは、たかピーさんでした。

え!? おふたりはなんでこんな時間に?と思って聞いてみると…。
たかピーさんは、ふかっちさんから
「オフ会参加前に、富士山の五合目まで上り、日の出を見てこよう!」
とお誘いを受けて駆けつけたそうです。

時刻は午前3時。
とんでもない時間にプチオフが成立してしまいました。

その後、2台は連れ立って出発し、一路富士山へと向かっていきました。
漏れはひと寝入り、ひと寝入り…。
(´-ω-`) スピー


…仮眠を終えて、朝ごはんを調達しようとすると。
Σヽ(゚Д゚; )ノ ナ゙ッ…ナンジャコリャァァァ!

あっちをみても、


こっちをみても、

駐車しているクルマでイパーイ!
寝る前はガラガラだったのに、このギャップはいったいなに!?


「ヒマをもてあますけど、そろそろ出ようかな~」
なんてことを考えていると、1台のインプレッサが入ってきました。
どこかで見たことがあるような…って「じぇにふぁ~」ぢゃありませんか!

集合の号令も約束もしていなかったのですが、
おやぴんししょーにお会いすることができました。

「行きがけに富士五湖のうち、いくつか見にいこうと思っているんだけど…」
<(_ _)>ハハァッー。 オトモシマスデス。

こうして、行きがけにフォトギャラリー撮影紀行を行いました。

富士五湖のうち、西側の3つの湖、

西湖、


精進湖、


本栖湖


をめぐり、いざ、オフ会へ!

(続く…かもしれない)
Posted at 2006/10/23 22:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

深夜の会合、そして…

| ^∀^)ノィョゥ

今日はツーリンググループ「ALL-TRAC」の月例ミーティングに参加してきたよ。

先輩を差し置いて、新入り(?)の漏れが遅刻なんてできねぇ、と
集合場所に向かったんだけど…。

誰も来てないヨ。
「まあ、そのうち、誰か来るだろ…。」
と思って待つことしばし。 だけど…。
誰も、コネ━━━━━━(´Д`)━━━━━━ヨ


あれ!? 今日は会場が違うの?
とたんに不安になる漏れ。
「時間と場所、合っていますか~?」ってRIDE-BLUEさんにメールしたら…。
「ミーティングは午後9時からダヨ。」だって。

(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
遅刻どころか、早く来すぎちゃったじゃん!!!
なんと2時間前から会場入り。
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

だって交通事情が読めなかったんだもの。
集合時間もキチンと把握できていなかったし。


午後8時30分を過ぎるころにみなさま、「ご出勤」。
午後9時過ぎに、無事開始となりました。


その後はお互いに近況報告などをふくめたダベリ&晩飯タイム。


小悪魔GDさんから
1~2週間ほど前に走った「本庄サーキットでの走行会の記録」を見せてもらいました。
やっぱり、ALL-TRACに在籍している人たちは走行会やツーリング走行でも速いな…。
いずれはキッチリ観戦させてもらおうっと。


午前0時30分を回るころに中締め。
以降は自由行動となりました。
なんだけど…。

みなさん、帰らないんだね。
聞いた話では夜通しのミーティングになったこともあったとか。
自分は翌日(ではなくて翌朝?)の別のオフ会に参加するべく、
途中で失礼させていただきました。


じゅぴた~號は会場を後にして夜の闇に消えていきました。
(続く?)
Posted at 2006/10/23 22:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2006年10月19日 イイね!

ブッ壊しちゃった…

(=;ω;)ノ ィョゥ

あれは昨晩のこと。
先々月に買ったトラックボールを、メンテナンスのために掃除していたんですが、
「なんか、ヘンな針金がでているな…。 危険だから取っちゃおう!」
とヒン曲げてしまいました。


実はコレ、ボールの動きを感知するセンサーだったようで、
ヒン曲げた結果、動かなくなっちゃいました。
自分で買ったトラックボールをブッ壊しちゃったヨ…。

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
正味二ヶ月も使っていないのに、オシャカにしちゃったよ。
どうにかして直せないかな、と考えましたがムリっぽいです。

今は、古いマウスを引っ張り出して使っています。
新しいトラックボール、欲しいなぁ。
Posted at 2006/10/19 21:42:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2006年10月18日 イイね!

いちおう、なんですけど。

(=゚ω゚)ノ コンバンハ

最初は参加しようかどうかをまよっておりましたが、
10月22日の「静岡オフ」に参加します!

昨晩、幹事のmomo1さん宛てに参加表明を出しました。

前日の晩には別のミーティングに参加予定なんですが、
まぁ、掛け持ちでなんとかなるでしょ。

前日のミーティング終了後、
どこかで仮眠をとることにします。


参加する方、よろしゅうたのんまっさ~!
(って、おまえ! どこの出身だよっ!!!)
Posted at 2006/10/18 20:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 67
8 91011121314
151617 18 1920 21
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation