• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

足が痛いッ!!

( ´ω`)ノ ィョゥ

年初めからサブ車両を導入しました。


サブ車両、マイチャリです。
名前は…まだありません。
素敵な名前を募集…しよっかな。


えー、クルマ通勤とほぼ同じ時間をかけてチャリ通をはじめますた。
その結果…。

足とおシリが痛いッ!!

運動不足がモロに露呈しています。
足はペダルをこぐことによる筋肉痛。
おシリはちいさいサドルにでけぇ体を乗せ続けているツケ、です。

がんばってチャリ通を続けて、ちょっとでも体が絞れれば…などと
思っています。
どれくらい続くかな。
( ´ー`)フゥー...
Posted at 2007/01/11 21:31:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年01月09日 イイね!

仕事始めと待っていたもの

(=゚ω゚)ノ コンバンハ

私、本日が仕事始めでございました。
…といっても、今は急ぎの仕事がないから、落ち着いていたりします。

早めに切り上げて帰ってきたら、1通の封筒が届いていました。


そう、デカルコからの封筒です。



このときに頼んだステッカーが…。

届きました!

デザインは「RAYS ENGINEERING」。
コレはマフラーとホイールとおそろいになります。
通常のサイズより大きめに作ってもらったので、貼ったときには目立つだろうな、と思います。


あ、そうそう。
この日にいただいたシフトノブも装着しました!

運転したときに、シフトの入り具合が変わりました。
より力を入れて押し込んで/引っ張って操作する、といえばイメージが伝わりますか?
スッポ抜けはおそらくないでしょう。
慣れないとシフトが入らないかもしれませんけど…。

ステッカー、いつ貼ろうかな。
今週の土曜日! といきたいけど微妙なんですよね。
Posted at 2007/01/09 22:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年01月06日 イイね!

久しぶりの都会!?

(=゚ω゚)ノぃょぅ

昨日はちょっとお買い物に行ってきました。
お買い物は普段は近場で済ませるのですが、
○ろ○ろと買いに行きたかったのと、弟が
「行くついでに、オレも用事を済ませたいから…」と
東京都 町田市 JR&小田急電鉄「町田」駅周辺まで出張ってきました。

電車通勤をしなくなって久しいので、
町田市の方面に来ることもめっきり減りました。
通いなれないゆえ、まだ多少苦手意識が残っているんでしょうね。

漏れは以前パソコンを買ったお店に行って増設メモリを物色。
価格も容量も納得のいくものが買えました。

その後、靴屋「ABC MART」で手ごろな靴をチェック。
ウえっ!? ブランド物の靴は結構値が張る…。
普段は流通センターなどで買う身としては何度も買うのをためらいましたが、
思い切って!!

VANSのスリップオンを買いました。
脱ぎ履きとクルマの運転がラクそうだったのが、購入のポイントになりました。

一番のネックだったのが弟の旅行カバン。
近々、海外に出かけるから、と使っているカバンを出したときに
鍵が壊れたとのこと。
急遽ついてきたのはそれが原因だったり。
容量&重量について、かなり悩んでいたようで、
百貨店やド○キホーテなど5~6件の店をハシゴして、
東○ハ○ズで決定しました。

でも、漏れが新調しようと思っている「通勤カバン」は
気に入ったものが見つからず、持ちこしとなりました。
たぶん今日も地元を探すことでしょう。
Posted at 2007/01/06 10:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

新年オフ! in かしわ沼南

(=゚ω゚)ノィョゥ

今日は新年第一弾としておやびん(=´ー`)ノシさん主催の
「新年!サヨナラdaiさん達者でナ、さてさて、おしんは何馬力!?ネット・オフ・ミィーティングin S.A.B.かしわ沼南」
に参加してきました。

会場は「スーパーオートバックス かしわ沼南」。
近くに工具専門店やホームセンターなど、クルマ関連の買い物には
非常に立地条件のいい場所です。

12時ごろ集まってね、などと聞いていたので
一緒に行くBlue Cometさんと主賓のdai@zweiGCさんと一緒に会場に向かったのですが…。

もう、十数台のクルマが来ていました。
自分らが到着したときには、パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!さんが
タイヤ交換の真っ最中。
いやー、ご本人もお手伝いするみなさんも道具を持ち寄って作業をするし、
手馴れているから、作業の早いこと早いこと…。
20分足らずで完了していました。


その後、お友達の間では一番愛される(いじられる?)
eifel/もふもふさんが到着。
をーっ! バンパーがきれいに直っている!!
あれ…!?
ボンネットにいたずら書きが。
よーく見ると…。

「('A`)ウェア。。。」だって(笑)。
その後も

こんなことや、


こんなことにも。
もふもふさん、人気者です。


その後、インプレッサ、ランサー、インテグラ、ヴィヴィオなどを交えて
総勢30台を超える台数が集結しました。


そんななか、事件が発生!
主催者である、おやびん(=´ー`)ノシさんの恋人、じぇにふぁ~のおみ足が…。

大変なことになりました。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
車高調の金属疲労により、ブレーキ取付部分のブラケットがねじ切れかかっていました。
対策方法を検討、手配をしているさなか、予約していたパワーチェックの時間になったので、
一同は店内に。


パワーチェックのエントリーは…
1番手:パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!さん
2番手:茂蔵@へたれGCさん
3番手:dai@zweiGCさん
4番手:さささささっくん改め(?)、さっきゅんさん

みなさま、満足のいく結果だったようです。


パワーチェック結果終了後、無事にGCインプレッサの純正ショックが入手でき、
じぇにふぁ~のオペ開始!

最初はおやびん(=´ー`)ノシさんも作業をしていたのですが…。
みんな、やりたくてウズウズしていたようですね。
左右2名体制で作業を開始したため、おやびん(=´ー`)ノシさん、
もはや作業監督状態になっていました。

経験の浅い量販店やショップとは比べ物にならない手際のよさで、
作業開始から30分弱でリア左右のショック交換が終了!
なんとも早すぎです。


そしてお約束だった「不用品(?)交換会」
自分はタイヤ用クリーナーと撥水ワイパーコート剤を出品しました。
これだけのネタが集まって…。

ジャンケンによる争奪戦が開始されました。

自分は…
・SUBARUのニット帽
・GUINESSビールグラスと缶ビールのセット
・HKSのエンジンオイル 4リッター缶
・300g ヘビーウェイトのシフトノブ

をいただきました。
(もらいすぎ、だったでしょうか?)

タイムリーに欲しいなぁと思っていたものをいただけたので
大満足でした。


プレゼント交換会が終わったので、ココで中締め。
有志による夜の部が開催されることとなりました。
…って残ったのはほとんどがALL-TRACに所属しているメンバーたち。
ほとんどが見知ったもの同士でした。

ここで柏から、市川の「大慶園遊園地」へ集団移動。
そこでお目当てだったのは…。
レーシングカート!
3人×3枠に分かれて、レースを堪能しました。
え? 自分はウェイトハンディを理由に辞退しましたよ。
ハンディキャップをもらえないと絶対に勝てないから…。
それにカメラマンも引き受けましたので。

1枠
oz!さん、茂蔵@へたれGCさん、むらぴぃさんによるレース。
レースはoz!さんが飛び出し、アドバンテージをキープしたままゴール!

2枠
パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!、おやびん(=´ー`)ノシさん、おすぎ☆彡さんのレース。
パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!がスムーズにコーナーを立ち上がり、2台を圧倒!

3枠
Blue Cometさん、dai@zweiGCさん、Sトーさん(非みんから)のレース。
ここではdai@zweiGCさんがリードを守り勝利!


全員が1回ずつ走ることができたところでお開きとなりました。
多摩組みと一緒に帰ろうと思っていましたが…、
出るタイミングを逃して見事にはぐれました。

やっぱりオフ会は楽しかったですヨ。
おやびん(=´ー`)ノシさん、みなさん、お疲れ様でした。

撮った画像はコチラ。
フォトギャラリー(その1)
フォトギャラリー(その2)
フォトギャラリー(その3)
Posted at 2007/01/04 20:57:10 | コメント(14) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2007年01月01日 イイね!

Congratulations! 1st Anniversary!

|゚∀゚)ノ ィョゥ

本日を持ちまして、みんカラ登録開始から1年が経ちました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ここまでの振り返りは昨日のブログなどを見ていただくとして…。

ここ1年でクルマをどれだけいじったかというと…。

1月
・リアワイパー交換
・ナンバープレート用ロックナット交換&ナンバーステー取付
・ステアリングマウントブッシュ交換

2月
・エンジンオイル添加剤投入
・サイドブレーキブーツ交換
・ロアアームバー取付

3月
・マフラーアース取付
・スタビライザー(前&後)交換

4月
・リアフレーム補強バー&ディフューザー取付
・ルームランプ交換

5月
・マルチモニター装着
・Inazma HG(マグネット)装着

6月
・クイックシフトに交換

7月
・リアスポイラー交換
・Hot Inazma ECO(コンデンサー)取付

8月
・無線(パーソナル無線)取付
・タイヤバルブを窒素対応のものに交換
・KITスロットルに交換

9月
・スタビライザーリンク(前&後)交換
・インタークーラー交換

12月
・リアブレーキキャリパー交換
・リアブレーキローター交換
・リアブレーキホース交換
・マフラー交換
・エアロミラーに交換

振り返ると一昨年よりもハイペースでパーツ導入を行っていました。
この他にはツーリングに参加したり、オフ会に遠征したり、
走行会にデビューしたことが挙げられますね。
あ、そうそう。 じゅぴた~號で初シャシダイ体験もしました。

今年も昨年に負けない「いい刺激」を受け続けられる年であることを願います。
Posted at 2007/01/01 22:15:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 45 6
78 910 1112 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation