• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

スタイルシートをイジってみました。

|゚∀゚)ノ ィョゥ。

お友達に比べて没個性気味な自分のブログページなのですが、
ちょっとばかり、小変更をしてみました。

・背景の埋め込み
・リンク関係の色調変更

くらいしかやっていませんが…。
いままでよりマシになったかな?

あとは、トップとボトムの画像をなんとかしたいナ。
いつ摂りなおそうか…。
Posted at 2007/07/21 16:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月19日 イイね!

ブートキャンプ 6日目&7日目(その2)…まだまだ闘いは続く!

|´ρ`)ノ ィョゥ。

昨晩は3周目の6日目プログラムの実施。
昨日に引き続き「腹筋プログラム」デス。

トレーニング開始から徐々に体力がついてきたのか、
序盤から中盤あたりまでは、遅れることなくDVDのお手本に
ついていけるようになってきました。

しかし、
やっぱり終盤の10~20分は厳しいですね。
特に横になった状態から起き上がるエクササイズは…。
(序盤から中盤で体力を使ってしまうので、終盤を迎えるころには
 どうしてもバテてしまいます。
 なにか克服方法とかありませんかねぇ。)


そして、今晩。
「最終プログラム」を行いました。
今まで行っているエクササイズと、このDISCで登場するエクササイズの
組み合わせによるエクササイズを行います。

やったことのあるエクササイズはすぐ対応できますが、
このDISCでしか登場しないエクササイズには若干手間取るかな…。
それでも、ひとつひとつを全力で取り組んでいます。

はぁ~。
これで、3周目、終了!
明日からはもう1回「基本プログラム」にもどって4周目にトライです。

もっともっと肉体改造しないとな~。




なかのひと
Posted at 2007/07/19 23:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月17日 イイね!

ブートキャンプ 5日目(その2)… 体が慣れてきたのか!?

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。

ブートキャンプも3周目、5日目に突入デス。
今日は「腹筋プログラム」。

「基本プログラム」や「応用プログラム」より時間が短いですが、
内容の濃い運動が入っています。
んで、今日と明日はビリーバンドを使わなくてもいいんだナ、これが。

そしたら…。

バテることはバテるんですが、
初日や3日目のような激しいバテ方にならず、終了。

ひょっとして…。
体が徐々に慣れてきているのか!?

体の筋肉に、あちこち変化が出てきています。
自分の体なのに、変わってきているなんて、おもしろ~い。
腹に力を入れると、トレーニング前より、筋肉が張っているのも
なんとなくわかるようになりました。

さて、3周目は明日と明後日でフィニッシュです。
Posted at 2007/07/17 23:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月16日 イイね!

ブートキャンプ 4日目(その2)… 今日も今日とて

|´д`)ノ ィ、ィョゥ…。

今日も帰宅後、晩メシを食べてから、ブートキャンプタイム!
今日は4日目なので、昨日と同じ「応用プログラム」の実践です。

昨日のブログでの言いましたが、
自分は、どうも「筋肉の持久力」が、まだまだ足りていないみたいデス。

こなくそ~っと気合を入れてもダメ。
今日もやってしまいました。 DVDの一時停止。
汗はびっしょりかくんですけどネ。

四つんばいになって、足を中に浮かせながらのリフト、とかあります。
足を支えきれずに落としちゃうんです。
きっついですよぉ…。

エクササイズの効果はところどころで出ているみたいです。
(腕、太もも、お腹など)
努力の効果はでている、ということか!?

明日は「腹筋プログラム」
お!? 明日はバンドを使わないプログラムだ。
腹に力を入れてがんばろうっと。


なかのひと
Posted at 2007/07/16 23:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月16日 イイね!

ブートキャンプ 3日目(その2)… いままでで一番キツい!!

|´Α`)ノ ィョゥ。

ビリーバンド解禁してから、ブートキャンプは昨晩で3日目。
いよいよ運動量がもっとも激しい「応用プログラム」です。

ビリーバンドとは良く考えられていますね。
「関節にダメージを与えず、筋肉にだけ負荷をかける」仕組みになっているので、
ひじやひざは痛くないんですが、二の腕や肩は見事に筋肉痛です。

バンドなしのエクササイズが、いかに負荷が軽かったかを思い知りました。
腕を伸ばそうにも、伸びきらない…。
渾身の力をこめているつもりでも、バンドによってズルズルと腕が落ちてきます。

想定をはるかに超えた負荷です!

当然こんな具合なので、初回同様にバテて、DVDを一時停止。
休憩を挟みながらトライし続けています。

体育の授業で習ったと思いますが、
「筋肉の持久力(筋持久力)」と、「全身の持久力」は別モノ。
休憩を挟んで呼吸を整えても、筋肉はいうことを聞いてくれませんでした。

バンドなしに戻したくないしナ…。
もうちょっとがんばります。


なかのひと
Posted at 2007/07/16 23:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「ちくしょー!
雨降ってオイル交換ができないじゃないか!」
何シテル?   10/11 08:29
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 5 6 7
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation