• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

意地と執念!?

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

昨日、報告しましたブツを探しに、今日はリベンジお出かけ
(なんのこっちゃ!?)

お友達から
「ここならあるかもよ。」とコメントをいただきましたので、
神奈川県内での捜索を打ち切って、遠征を決意しました。
(まぁ、連休中のヒッキー解消の目的もあったんですけど…(^^; )

まずは、みみず~さんから情報提供してもらった、
「スーパーオートバックス 熊谷」に向かうべく、北上!

自宅から約1時間30分。
…開店前に着いちゃいました。

(すみません。 ココの画像はナシで)

開店一番にスポーツパーツコーナーへ。
スポーツコーナーのチーフである堀川さんと、
スバル車のスペシャリストスタッフの吉田さんを捕まえて、
在庫状況を聞いてみましたが…。


「すみません。 昨日、売れちゃいました。」


Σ(゚д゚lll)ガーン
ここでも空振りかよっ!!!
手ブラでお店を後にすることに。

( -"-) ウーム…
しかし、手ブラで変えるのはなんともアホくさいからナ。


(;゚д゚)ァッ!?
お友達のカカシGDB-D型壊さんからも情報をもらっていたんだった!
アソコはどうかな?

お店に向かう前に電話で在庫を問い合わせると…。

「はい。 あと1個、在庫があります。」


Σヽ(゚Д゚; )ノ ナッ…ナニィィィィィィィィィィ!?
在庫アリだとぉ!?
実は、もう在庫切れなんじゃないかな?と半ばあきらめモードでしたが、
逆転で大当たりデス。

「これから、お店に向かいますので、取り置きをお願いします!!」


一路、埼玉県熊谷市から、東京都江東区を目指します!

そして…。

着きました。
「スーパーオートバックス 東京BAY東雲」

お店のヒトに取り置きしてもらった…

「コトスポーツ製 純正強化ブローオフバルブ」
ついに、ゲット━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

みなさま、情報提供ありがとうございました。
おかげさまで無事、手に入れられました。


帰宅後は、自宅から200km超を走り、
ず~っと洗車をサボっていたので…。

洗車して、キレイにしました。

これで心置きなくクルマいじりができます…。
(  ̄ω ̄) ムフフ…


なかのひと
Posted at 2007/07/16 19:34:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2007年07月15日 イイね!

ブローオフバルブをたずねて三千里!?

(=xωx)ノ ィョゥ…。

今日は朝から午前中にかけて、雨がず~っと降っていたので、
半日ヒッキーしてますた。

午後になり、雨脚が弱まったのを見て、お買い物に出かけることにしました。

車載のレーダー探知機を…。


先日買ったコレにしました。


レーダー探知機の操作方法の慣らしを兼ねておでかけです。

今回、無性に欲しくなったのが、「コトスポーツ製 純正加工ブローオフバルブ」。
だったので、ScLaBo愛川に向かったのですが。

う、売り切れ…。

スタッフのヒトに問い合わせてもらうと、
「純正(加工前の)部品も、モデルチェンジしたことで、生産数を減らしている」、
「バックオーダーを抱えているが、入荷時期については不詳」、
「現在、取り扱っているお店に在庫があるかを問い合わせるほうが手に入りやすいかも」、
とのこと。

Σ(゚д゚lll)ガーン
先週、行ったときに在庫があったから、買っときゃ良かったヨ…。
…_| ̄|○…ガクッ…


このあと、取り扱っているお店を求めて、
製造元に連絡するも、こちらもGD/GGインプレッサ用だけ、
現在在庫がない、とのこと。
(BL/BPレガシィ用や、GC/GFインプレッサ用はあるんだけどナ…)

それじゃ、と取り扱っていると思われる近場のSABを2軒ほど
覗きに行って見ましたが、両方とも取り扱っていませんでした。
横浜市内のお店じゃないとダメなのか?
でも、横浜市内のSABはゲートを設けているから、個人的には行きたくないんです。
店内で商品を買わなくても、駐車代金は払わないといけないですものね。

なんで、
 地元のホームセンターでパーツクリーナー&シリコングリススプレーを。
 アストロプロダクツ厚木店で、ブレーキフルードのワンマンブリーダーを。
 あと、地元のドラッグストアで、整髪料などを買って帰宅。

レーダー探知機は結構イイ感じに動いています。
オートのパワーオフ機能があるので、節電にも効果ありですし。

誰か~。
「コトスポーツの純正加工ブローオフバルブ」の在庫を抱えているお店をご存知の方、
教えてくださ~い。m(_ _)m


なかのひと
Posted at 2007/07/15 21:11:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

ブートキャンプ 2日目(その2)… いつになったら慣れるやら。

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

昨晩は、一昨日と同様に「基本プログラム」をバンドつきで実践。
や、やっぱ…

バンドを使ってのトレーニングはキツい!!

軍隊式プレス
(バーベルを持ち上げるように、ウデを動かします)

バタフライ
(片足で体を支え、バタフライ(蝶)のようにウデと足を広げます。
 姿勢維持のパワーエクササイズもあるので、結構…)

ステップ&キック

腕力がすっかりなまっていたので、腕を鍛えるトレーニングがこたえます。
(そのかわり(?)、重い体を支えているためか、足のトレーニングはへっちゃらなんですが…)
体重は、約0.1tですから(爆)。


例によって、服も部屋の床も、いつも汗だくデス。
(今度、エクササイズ終了後のシャツも撮ってみましょうか?)

ついにおフクロにいわれちゃいました。
「天気が悪いのに、洗濯物を増やして…」

はい、ごもっとも。
衣服だけでなく、大量の汗が床に飛び散るので、拭き取り用の雑巾も
溜め込んでいます。

でも、ヘコたれずにがんばります。


なかのひと
Posted at 2007/07/15 10:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月14日 イイね!

ブートキャンプ 1日目(その2)… ビリーバンド解禁

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

「ビリーズブートキャンプ」も2周行って、
お腹周りの余計なお肉が、すこし落ちてきたかも、と思っているじゅぴた~です。

昨晩、3周目に突入しました。
そして晴れて…。


ビリーバンドを使用する決意を固めました!

3周目の1日目ということで、「基本プログラム」からチャレンジ。

しかし…

バンドをつけてエクササイズすると、

重いっ!
(筋肉に負荷がかかって…)

痛いっ!!
(バンドをはめる足が…)

キツいっ!!!
(負荷が倍以上だヨ…)

1周目や2周目でこなせた運動が、一気にハードルが上がった気がします。
これなら、さらにダイエットできるか!?
(って、もともと体重はそんなに落ちていないんだけど…)

3週間が達成できれば、1ヶ月も達成できるよね。
1ヶ月が達成できれば…、と期間を徐々に延ばしてがんばります。
やるぞぉ~。


なかのひと
Posted at 2007/07/14 19:11:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月12日 イイね!

ブートキャンプ その後…

|´д`)ノ ィョゥ。

あの激動から1週間あまり。
「その後は?」というお問い合わせの声もチラホラ。


実は先週末から、2周目のエクササイズをスタートさせており、
今日、「最終プログラム」を終了しました。


今回は、前回以上に運動できるように心がけて行いました。
そして明日から3周目にトライします。

ついに…。

コイツを開封します!

さぁ、この次からのブートキャンプは、さらに厳しいトレーニングになるでしょうね。
さらに気を引き締めてがんばります。
…もっと体重を落としたいですからネ。


なかのひと
Posted at 2007/07/12 23:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「ちくしょー!
雨降ってオイル交換ができないじゃないか!」
何シテル?   10/11 08:29
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 5 6 7
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation