• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年07月04日 イイね!

ブートキャンプ 6日目… (´-ω-`)コマッタナ

|´д`)ノ ィョゥ。

ブートキャンプも今日が6日目。
昨日に続いて「腹筋プログラム」デス。

ツイスト、ツイスト…
飛行機ブンブン…
(このあたりは、実際にDVDやVHSでご覧になってください…)

やってます、やってますってば!!


例によって、後半(15分から20分経過後)はバテバテです。
横になったら、起き上がれません。 今日もジタバタしていました。

それなのに、嗚呼、それなのに…

身長  :175.5cm
体重  :109kg  (増減なし)
お腹周り:103cm  (-0.5cm)
体脂肪率:34.4%  (+0.1?)


なんか、効果が出なくなっちゃった!?
がんばっているのにな、(´・ω・`)ショボーン
他のヒトなら、確実に(?)開始前と比べると、何らかの効果を感じるらしいのです。
しかし、自分は筋肉痛以外はこれといってなにも…。
太ももと腹筋、それから首が痛くなりました。

もっと長期的にトライする必要がありそうです。
達成にむけて、もうちょっと努力してみます。


なかのひと
Posted at 2007/07/04 23:26:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月03日 イイね!

ブートキャンプ 5日目… もう限界か!?

(=xωx)ノ ィョゥ。

今日のブートキャンプは5日目。
「腹筋プログラム」を行いました。

基本プログラムや応用プログラムより、運動時間は少なくなりましたが、
そのぶん、密度の濃いエクササイズが、てぐすね引いて待っていました。

今回は名前のとおり「腹筋」を重点的に鍛えるエクササイズが多く、
立ちの状態でも、座る/寝る状態でも、腹筋を意識することで高い効果を狙うようです。


しかし…
もちもちポンポを持つ身にゃ、腹筋なるものはてんで足りなくて、
横になったときには運動できませんでしたヨ。

起き上がろうとしているのに、ジタバタしていたのはナイショ。


それじゃ、恒例の身体測定データ。

身長  :175.5cm
体重  :109kg  (+1.0?)
お腹周り:103.5cm(-3cm)
体脂肪率:34.3%  (+1.7?)


…なんじゃ、これ!?
なんか、どんどん元に戻っているんじゃないだろうナ。
こんな感じじゃ、明日はプログラムを2本消化しなきゃダメか?
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


なかのひと
Posted at 2007/07/03 23:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月03日 イイね!

ブートキャンプ 4日目… ヤマは越えた!?

|´Α`)ノ ィョゥ。

昨日はツーリングで一日中走り回っていたので、
トレーニングは残念ながら、お休み~。

しかし、それを挫折を云うなかれ!!
今日はしっかり4日目のメニューをこなしたぉ。

今日は一昨日(3日目)と同じ「応用プログラム」。
基本プログラムの組み合わせでエクササイズを行うのは説明したとおり。
一昨日は1日目と2日目の筋肉痛もひきずったため、
達成度はあまり良くなく、再生を一時停止しながらのエクササイズでした。

しか~しっ!
今日はバテたことはバテたけど、あきらめずに通しでエクササイズをしました。

そして本日の結果…

身長  :約175.5cm
体重  :108kg  (+1.0kg?)
お腹周り:106.5cm(+2.0cm)
体脂肪率:32.6%  (-1.0)



うッ…。
昨日のサボった結果か!?
体脂肪率は下がったけど、ウエストと体重は増えた?
ってか、2日目の結果とほぼ同等じゃん。


明日から「腹筋プログラム」の導入です。
お腹周りがもうちょっと絞れるといいなぁ。
がんばります。



なかのひと
Posted at 2007/07/03 00:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2007年07月01日 イイね!

耐久ツーリング!? 初夏の陣

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は所属チームのツーリングに参加して来ました。

ルートは、というと…。

関越道 高坂S.A(埼玉県 坂戸市)を出発して、
神津牧場(群馬県 下仁田町)に立ち寄り、
軽井沢(長野県 軽井沢町)でお昼ご飯を食べてから、
鬼押出し(長野県 嬬恋村)までひた走り、
榛名湖(群馬県 高崎市 榛名湖町)を見てから、
早退した仲間が向かったお店の近く(群馬県 前橋市)で合流して、
晩メシというながれでした。
(総走行距離は約480km。 無給油で帰ってこれましたヨ♪)

クルマの運転より、散策のときに筋肉痛に悩まされていたのはナイショ。
ビリータイチョのシゴキのたまものヨン…。


今回は、古参メンバーのお一人であり、
みんなの頼れる兄貴分、岩さん(非みんカラ)のおクルマにトラブルが起き、
途中早退&合流というひと幕もありました。
お早い復活を願っております。

今回は、インプレッサ、ランサー、セリカなど合計10台が参加しました。



単独参加なので、同乗者などおらず、走行中の撮影なぞはできませんでした。
また、写真自体、あまり多く撮影していませんので、コレで勘弁してくださいね。

フォトギャラリー


久しぶりのツーリングなので、へタレっぷりがさらに加速していたような…。
下りはもとより、上りでも自分にはキツいペースでした。
こりゃ、コソ練しなきゃダメだな。
助手席に誰か乗ってもらって、しばかれながら特訓か!?


参加したみなさま、お疲れ様でした。



なかのひと
Posted at 2007/07/02 20:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 5 6 7
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation