• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

ごぉるでんうぃーくブログ(その5)  CAMCOMの位置を決めたんよ


なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ。

昨日(ブログを書いているのが5月6日なんです)、
このお方ともう1回密会してきました。

先日の取り付けパーツの位置決めを行う、ということで。

途中、某100円ショップで足りないものを買いに行ってから、作業開始。
あーだこーだと騒ぎまくった結果、灰皿を撤去!
そのスペースに本体を置くことで決着しました。
(タバコは吸わないヒトだから、できるネタですね)

そのついでに見栄えのよくなかった配線の一部もコンソール内に押し込めて、
スッキリさせることができました。

お手伝いしてくださって、アリガト!(´▽`)
Posted at 2008/05/06 11:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | ニュース
2008年05月04日 イイね!

ごぉるでんうぃーくブログ(その4)_パーツ取りつけて走ってみたんよ


なかのひと

(=´ω`)ノ ィョゥ。

一昨日(ブログを書いているのは5月6日なので)、
お友達のクッキー.さんを拉致って(?)、パーツ取り付け密会をしてきました。


はい、そうです。
POWER Enterprise製の「CAMCOM Fi」です。
(画像は、昨日(5月5日)に場所固定の施工完了後、のものデス)

すんなり取り付けができるかナ~、なんてもくろんでいましたが…。
配線処理にてこずりました。
(配線にてこずって、敗戦…なんつって(爆))

いちおう、自分のクルマに合うセッティングデータを入手しておき、
データの書き込みもやってみました。


「本体の固定箇所はどうしようか…」
以前のブーストコントローラーの取り付けのときも悩みましたが、
GDインプレッサはパーツの取り付けの折、固定場所や用品の収納場所に悩みます。
(もともと、収納スペースが少ないから、なんですけど)

今回はとりあえず、固定場所を決めず、機会を改めて考えようということにしました。


取り付け完了後にはやはりシェイクダウンを、ということで。
高速に乗って西を目指しました。

前々からもう1回食べたいナ~と思っていた「スガキヤラーメン」を食べに、
静岡県は富士宮市まで。
(本場は名古屋なんですけど、そこまでは行けませんから)
…アホ、なんでしょうか?
そのおかげで、懐かしい味に出会ってこれました。
クッキー.さんにも気に入ってもらえたし。


ここまではよかったのですが…。
帰りにものすごい渋滞に巻き込まれました。(´・ω・`)ショボーン
国道139号線を走ったのですが、静岡から山梨に入るまでで大渋滞。
(富士宮から山中湖を経由して、道志みちで帰ったのですが、
 山中湖に到達するまでに5時間!!
 そこから、自宅に帰るまでにさらに3時間強…。)
すっかりクタクタになりました。

インプレッションは機会を改めて、ということにしようと思います。


整備手帳(取り付け風景)

フォトギャラリー
Posted at 2008/05/06 11:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ごぉるでんうぃーくブログ(その3-2)_冷え冷えにしてやんよ


なかのひと

| ^∀^)ノ ィョゥ。

ごぉるでんうぃーくブログ(その3-1)からの続きデス。
見ていない方はそちらから、どうぞ。

オートランド作手でのフリー走行から掛川のガソリンスタンドに戻ってきまして、
カテちんは、コスプレ仕事着にチェンジ!
ラキさんのクルマと自分のクルマの作業を受けていただきました。


じゅぴた~號は来るべき夏に備えて、エアコン関連のリフレッシュ。
ガスチャージ&添加剤投入をお願いしました。
おかげさまで、冷房は「冷え冷え~」になりました。

(詳しくは整備手帳を見てネ)

作業終了後、3台のインプレッサ乗りが集まっているから、ということで…。



並べて、記念撮影!


さらにさらに、洗車までしてもらいました。
ありがとうございました。


キレイになったクルマに乗り込み、今度は焼津まで変態編隊走行。
行く先で、仕事帰りのたろまつさんと合流し、晩メシタイム。
ゆっくりお茶を飲みながら、いろいろな話に興じました。


おつきあいいただいた皆様、お疲れさまでした。
帰りは休憩を挟みながら(時間調整をした、ともいう…)、無事帰りましたヨ。
Posted at 2008/05/03 13:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ごぉるでんうぃーくブログ(その3-1)_シシ神サマが降りてきたんよ


なかのひと

(=´ω`)ノ ィョゥ。

日本平PAで休憩の後で、
目的地である静岡県 掛川ICに到着しました。

先日もご一緒したお友達のカテヂナさんと合流し、
メンテナンス作業を頼む傍ら、バイトが始まるまでの時間に
「オートランド作手」のフリー走行に付き合わせてもらいました。


ゴールデンウィークの真っ最中、だから、
もっと賑わっているのかと思いきや…。
意外に参加人数が少なく、みんなゆったり走ることができました。
(数日前に「落雷による計測器の故障」があり、昨日復旧したんだとか。
 その関係で来るのを控えているヒトが多かったのかも)


ここでもうひとりのお友達、ラキさんとも合流し、半貸切のコースを走りまくっていました。



もちろん、見ているだけではなく、同乗をさせてもらいました。
(「ヘルメット持参」を言い渡されていましたが、このため、だったんですネ)
貴重な体験をさせてもらいました。


作手でのフォトギャラリー


フリー走行の終了後、本命の作業を受けてもらうべく、再び掛川に戻っていくのでありました。
Posted at 2008/05/03 13:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年05月02日 イイね!

ただいま、休憩ちう

ただいま、休憩ちう(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は、静岡までひとっ走り。
これから、ひと寝入りします。
夜明け前に出発したから、
ちと眠いノ…。

さて、目的地まであと50km!
Posted at 2008/05/02 05:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11 121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation