• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

出るべくして出る、のかな?


なかのひと

|・ー・)ノ ィョゥ

スバル インプレッサWRX STIに4ドアモデルかァ。
(Carviewのニュースより。
 リンク:http://www.carview.co.jp/news/2/128445/

最初は出さない、なんて話も聞いていましたけど、やっぱり出すんだよネ。
こうやって見ると、ライバルといわれて久しい「三菱 ランサーエボリューション」みたいな
マッチョなブリスターフェンダー。

GRB型も見慣れてきていいけど、セダンのこの形は歓迎です。
ワテはつくづくセダン好き。(爆)

…とはいっても買い替えはハナからムリだから、
 GDAインプレッサをあと5年以上は乗り続けませんと。
(´▽`;) アハハ…
目指せ、走行距離15万km!?

先日発売した「インプレッサマガジン Vol.47」には、この記事は載っているのかしら。


Firefox3 Meter

Posted at 2010/05/27 17:35:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年05月19日 イイね!

ツッコみどころが満載のニュースです。


なかのひと

|´Α`)ノ ィョゥ。

本文の後ろにワテのツッコミが入っていますので、「誹謗や中傷に該当するのでは?」と
判断したお友達は読まないことをお勧めします。
(読む場合はサラッと流してください。 コメントはなしで。)





































































































カービューのニュースサイトでこんなニュースを見ました。

---------- ここから 記事本文をコピー

14日午後7時40分ごろ、埼玉県さいたま市北区内にあるJR川越線の踏切で、
踏切待ちをしていた乗用車が無人のまま緩やかに前進。
列車と接触する事故が起きた。
クルマは小破し、運転していた49歳の女性が打撲などの軽傷を負っている。

埼玉県警・大宮署によると、運転していた女性は後部トランクに入れていた荷物を取るために車外へ出たが、
クルマは運転者不在のまま低速で緩やかに前進。
これに気づいた女性が慌てて運転席に戻ったが、クルマはそのまま通過中の上り快速列車(川越発/新木場行き、10両編成)と接触した。

この事故でクルマは小破。
列車は現場で停止せず、近くの日進駅まで進行した。
クルマを運転していた女性は車外にいたが、クルマが動き出したことを認識して運転席に戻り、打撲などの軽傷を負っている。
列車の乗客乗員約700人にケガはなかった。

現場はさいたま市北区日進町2丁目(N35.55.36.5/E139.36.17.8)付近にあるJR川越線の踏切。
事故を起こしたクルマはAT車だった。
女性がシフトをDレンジに入れたまま運転席を離れたため、クルマがクリープ現象で前進した可能性が高いとみて、過失往来危険容疑で事情を聞いている。

---------- ここまで

記事のURL:http://www.carview.co.jp/news/2/128036/


なんとも、ツッコみどころの多い事件です。

運転していた方には「傷口に塩を塗る」ようで申し訳ありませんが、
日頃、AT(オートマチック・トランスミッション)車を運転しないワテですら、
・駐車/停車をするときは、シフトを「P」、または「N」にする
(本来の駐車/停車を行う場合は「P」レンジにするのが鉄則)

は行って当然と思います。


そのほかには、
・パーキングブレーキはしっかりかける
・荷物の積み下ろしを行う場合は、基本的にエンジンを止める
・エンジンを止める場合はキーは抜いておき、肌身離さず携帯する

くらいは注意を払いませんと。


以前、ワイドショーで取り上げられていた同様の事件で、
「真夏にDレンジにシフトを入れっぱなし&エンジンをかけっぱなしで駐車して、
 電話ボックスで通話していた男性が、回転数の上がって発進してしまった自動車に
 電話ボックスの出入り口をふさがれる」なんていうものもありました。
 

コンビニやファストフード店に自動車が突っ込む事件でも
運転していたドライバーの供述では「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」なんて、
2つか3つしかないペダルをどうしたら間違えることができるのでしょう…。


自動車はそれ自体、「人の生命を奪ったり、災害を起こす危険性がある」ことを
肝に銘じないといけませんネ。


Firefox3 Meter
Posted at 2010/05/19 18:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | いわゆる『愚痴』!? | 日記
2010年05月12日 イイね!

懐かしい味、かなァ

懐かしい味、かなァ
なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ
バイト先で久しぶりにこんなモノを見ちゃいました。



( ̄□ ̄;)マサカ!?
十数年来のお目見え!?
「葉唐辛子おにぎり」です。

学生時代には好きでよく食べていたんですけど、
ラインナップからなくなって久しかったのです…。

ええ、今日のランチにいただきましたヨ。
しかも2個!(爆)

以前のような肩透かしでなく、( ゚Д゚) ウマー なままでリバイバル(?)してくれたのが嬉しいデス。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/05/12 14:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年05月05日 イイね!

DIY作業オフに潜入!!


なかのひと

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。

昨日は、お友達のyasu@gunmaさんの紹介で、
埼玉県某所で開かれた作業オフに潜入してきました。
作業場所

当日拝見したかたがたは、R1やR2のオーナーさんが大半。
…とはいえ、和気藹々とした雰囲気で久しぶりにDIY作業を楽しみながら、
心の休養を得ることができました。

ちなみに、なにをしていたか、というと、
①リップスポイラーの修復
 yasuさんの協力により、割った箇所を固定して、FRPを塗ったくり、見事に接着!
 あとは割れている箇所を削ってパテ埋め&整形、塗装の行程を行えば…

②T.M.WORKS Ignite REVの装着
取り付けパーツ

 点火系のリフレッシュ作業として、今回装着にこぎつけました。
 付帯作業として、エアフロセンサーの洗浄やエンジンルームの清掃なども行いました。

 このパーツ、買ってから半年以上も放置していたとはなんとも…。
 (ノ∀`) タハッ


当日の作業内容やオフ会の雰囲気は少ないですが、フォトを撮りました。
ブログ用に( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

フォトギャラリー(その1)

フォトギャラリー(その2)

整備手帳(Ignite REV取り付け)

後日撮影_修復したリップ仮装着の図


参加した皆様、お疲れさまでした。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/05/05 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業格闘日記!? | クルマ
2010年05月02日 イイね!

休みを休みとして…!?


なかのひと

|´ρ`)ノ ィョゥ
先日、またひとつトシくいました。
(´▽`;) アハハ…
もう人生も「折り返し地点」かなァ。

毎年、ゴールデンウィーク真っ最中に誕生日を迎えますが、
ここ数年は、お仕事でゆっくり休んでいなかったり。

今年はお休みは2日獲得できています。
そのうち、1日はお出かけ予定。
…実質お休みは1日かしら。(爆)

さて、今日も夜までアルバイトですワ。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/05/02 10:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
91011 12131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation