• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

おとなしく、縛につけい!!

おとなしく、縛につけい!!
無料アクセス解析



( ´Д`)ノ ィョゥ

ひっぱりにひっぱっていた(?)エアコン&ナビトラブルなのですが、
前回のブログで公開した処置から数日…。

症状は発生しませんでした。


そして、先週の木曜日(9月23日)に出かけたときのこと。
さすがに豪雨の中運転していてガラスが曇って結露…。
雑巾片手にフキフキしながら運転していましたがついに限界。

こうなったら、と意を決して新しいエアコンamp(アンプ)を装着してみました。
エアコン稼動&オーディオ再生を同時に行っても、ヒューズが切れないゾっ!!

…コイツが下手人だァ!!
(※「下手人」とは?
  現代用語でいう「犯人」。
  ココで調べたら、どうも「殺人犯」を指すらしい)


というわけで、画像の「いままで使っていたエアコンamp」はお役御免と相成りました。
タイトルのとおり「縛につかせ、ひっ捕らえました」。

現在も使用中ですが、副作用も見当たらず、助かっています。

エアコンampをくださった、ドロドロ~さん
ありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。

これにて、一件落着!!
…だといいなァ。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/09/29 17:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業格闘日記!? | クルマ
2010年09月20日 イイね!

備忘録になりますが。


なかのひと

備忘録として書いておきます。

①2010年08月22日深夜
 症状発生。
 当日のブログ:目標、沈黙…。

ヒューズがしっかり切れていました。



②2010年08月23日午前
 Dに駆け込み、事情を説明。
 とりあえず、「ヒューズが切れなければ機器は正常に動く」(?)ことと、
 ほかの電装品に影響がなさそう、と推測。


 替えのヒューズをさしてもらって動かすもわずか5分で再度ヒューズが切れ、エアコン不動車に。


③2010年09月04日午後
 お友達の協力を得て、現状調査。
 オーディオ周りの配線を見直し、中身を整理&結線を見直し。
 当日のブログ:治った~♪ ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪

 これで再発はしなくなった、と思ったのですが。


④2010年09月09日午前
 症状が再発。
 当日のブログ:黄梁一炊


⑤2010年09月11日午後
 お友達を呼んで再度原因の特定を行う。
 いったんは「エアコンが怪しい」と結論付けるも、別れた後でエアコンOFFの状態で症状が発生。


現象発生時の状況
①、②、④
 a.エアコンON
 (冷房として使用。
  風量:最弱
  コンプレッサーON)
 b.ナビ使用状況
 (ルート探索は行わず。
  オーディオはCD再生)


 a.エアコン単体稼動状態
 (ナビはルート探索を行わず。
  オーディオも再生を行わず)
  →走行開始5分程度で、症状発生

 b.オーディオ単体稼動状態
 (エアコンは稼動させず。
  ルート探索は行わず。
  CD再生中)
  →走行30分後に、症状発生

いままでの状況では、ナビとエアコンは両者とも接続している状況で症状が発生。
(当初、配線の施工ミスによる短絡(ショート)が原因と推測していたため)
 …が、配線は現状での施工ミスは見つからなかった)


2010年09月20日

次の段階として、取り付けを行っている機器の不具合/故障を疑ってみる。
 まず、「エアコンampを外した状態でナビのみ稼動させ、症状が再現するか」を調査。



 街乗り20分~30分走行をしたが、症状は再現せず。
 現状を維持して、もう数日様子を見る。


 症状が再発する場合は、ナビを非稼動状態にしてから、エアコンampを取り付け、
 「逆の状況で症状が再現するか」を調査。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/09/20 17:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY作業格闘日記!? | クルマ
2010年09月19日 イイね!

古きよき時代のゲームミュージックに触れました(その2)


なかのひと

|´Α`)ノ ィョゥ

前回のブログに続いて、某動画サイトでこんな動画をみつけました。
思い入れが深いよなァ、この頃のゲームは。


アーケード版「沙羅曼蛇」をクラリネット五重奏



ファミリーコンピュータ版「グラディウス」をクラリネット五重奏


グラディウスより、沙羅曼蛇のほうが好きだったり。
沙羅曼蛇2は名作だと感じます。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/09/19 10:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年09月19日 イイね!

古きよき時代のゲームミュージックに触れました(その1)


なかのひと

|´ρ`)ノ ィョゥ

クルマのトラブルシューティングの解決の糸口がつかめていないじゅぴた~デス。
仕事、仕事の日々なので、帰ってきてからのネットサーフィンが憩いのひと時になってます。
イカンなァ、不健康だァ、俺。(爆)


某動画サイトでこんな動画をみつけました。
こうやって聴くと、またプレイしたくなります。
ファミリーコンピュータ版「火の鳥 鳳凰編」をクラリネット四重奏



ファミリーコンピュータ版「悪魔城ドラキュラ」をクラリネット五重奏


火の鳥 鳳凰編はドはまりしました。
5周連続クリアなんてこともしましたし。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/09/19 10:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年09月13日 イイね!

コクピットでクルマモニター緊急募集!

a.応募したいメニューについて教えてください(回答欄に数字を記入してください)
 1.HID・LED化で明るさリフレッシュ
 2.バッテリーチェック(交換)&タイヤローテーションパッケージ
 回答( 1 )

b.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スバル インプレッサWRX NB)
 年式(2000年(平成12年)式)
 型式(TA-GDA)

c.前回バッテリーを交換してからの期間はどれくらいですか?または走行距離はどれくらいですか?
 (バッテリーチェック(交換)&タイヤローテーションパッケージにご応募の方のみ)
 回答(        )

d.ヘッドライトとフォグランプ、どちらのHID化を希望しますか?(HID・LED化で明るさリフレッシュにご応募の方のみ)
 ※フォグランプが選択できるのは、ヘッドライトがすでにHIDで、さらに非HIDフォグランプが付いている車両のみとなります
 1.ヘッドライト
 2.フォグランプ
 回答( 2 )

e.すでにヘッドライトがHIDの場合、使用期間はどれくらいですか?(HID・LED化で明るさリフレッシュにご応募の方で、ヘッドライトのHID化を希望される方のみ)
 回答( 9年9ヶ月超(途中ヘッドライトを数度交換履歴あり) )

f.当選された場合、どちらのコクピットに入庫をご希望されますか?(上部8店舗より選択し、店名の前に付いている数字を記入してください)
 回答( 3 )

g.9月25日(土)〜10月3日(日)の期間で、入庫希望日を第3希望まで記入してくださ(定休日は作業できませんので、上記店舗リストよりご確認ください)
 第1希望日( 9月25日(土))
 第2希望日(10月 2日(土))
 第3希望日(        )

h.愛車の状態で気になるところはありますか?
 回答(燃料系(インジェクターや燃料ポンプほか)等のリフレッシュ)

i.コクピットに来店したことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

j.コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」を見たことはありますか?(回答欄に数字を記入してください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

k.フリーコメント(ご希望や気になることがありましたら、こちらに記入してください)
ヘッドライトとフォグランプの「明るさの差」というべきでしょうか。
使用時に気になるので、できればフォグランプのHID化を体験したいと考えています。


※この記事はコクピットで愛車をリフレッシュ!について書いています。
Posted at 2010/09/13 17:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678 91011
12 131415161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation