• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

野暮用は溜めずにこなしておきたいものですネ。


なかのひと

|´ρ`)ノ ィョゥ

今朝も早朝からセッセと(?)バイトに勤(いそし)んできたじゅぴた~デス。

バイトが終わってから野暮用をいくつか片付けてきました。

①散髪でバッサリ!?
 だいたい月1回のペースで散髪します。
 いつもは\1,000のカットハウスで済ませることが多いのですが
 今回はちょっと奮発して通常の床屋に足を運んでみることに。
 シャンプーや顔の髭剃りなんて久しぶりだったなァ。

 サッパリしてきました。


②その足で…(その1)
 来週の「文化の日」にクルマいじりの時間ができるので、ソレにあわせていくつかネタ消化の予定。
 ダイソーへ行って買ってきちゃいました。

 ・1cm厚の木の板
 ・糸ノコギリ
 ・コンパス

 さて、これでいったい何を!?


③その足で…(その2)
 ダイソーのあとに、アストロプロダクツに行ってコッチでも工具を物色開始。
 プラグ交換に役立ちそうなモノを仕入れてきました。

 ・ボールジョイント式のプラグソケット(16mm)
 ・T型レンチ(12mm)


 3/8角のソケットが使えるT型ハンドルが品切れのためやむなくレンチを買うことに…。
 でもこれで道具はそろったかな?


④その足で…(その3)
 アストロの帰りにホームセンターへ寄り道。

 ・M6のボルト&ナット(3本セットを2袋)

 目論見が上手くいけば、きっと…。


あとは倉庫にしまい込んだ一部の工具を引っ張り出して準備すれば、
予定している作業はなんとかできるかも。
休みが待ち遠しくなっちゃいます。(爆)


Firefox3 Meter
Posted at 2010/10/30 21:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年10月27日 イイね!

「職場のパソコンの快適化計画」、発動ッ。(その2)


無料アクセス解析

|=゚ω゚)ノ ィョゥ

クルマネタを消化したいのに、ヒマが取れずに悶々としているじゅぴた~デス。(爆)

最近手を真っ黒にしながら機械いじりに精を出しました。
はい、クルマじゃなくて職場のパソコンです。


職場のパソコンのDVDマルチドライブがお亡くなりになって数ヶ月。
(ワテの使っているパソコンだけでなく、社長と専務のパソコンも、
 ドライブが使用不能に陥りました。)

社長の最大の不満は「音楽を聴きながら仕事がしたいのに、ドライブが動かんのは困る!」という
大英断により、バルク品のマルチドライブを某パソコンショップの通販サイトより購入。

相性等のリサーチは確認済なので、すんなり交換作業を行いました。
本体が白系統のカラーなのですが、購入したドライブの化粧パネルは黒系統…。
まァ、使う分には問題がないのでみんな大満足デス。


はゥ…。
こんなネタをお茶を濁さずはやくクルマいじりがしたいデス。

Firefox3 Meter
Posted at 2010/10/27 18:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2010年10月26日 イイね!

備忘録


無料アクセス解析

備忘録として記載

①プラグ交換で要入手
 ・T型ハンドル
 ・プラグソケット(16mm)
 (APで入手予定)

②スピーカー交換で要入手
 ・本体
 ・サンドペーパー
 ・糸のこぎり
 ・10mm厚の木板(15cm×30cmでOK?)
 ・ボルト&ナット類
 (DAISO+ホームセンターにて)

③トランクウォール取り付けの付帯作業に要する小物
 ・配線の止め具
 (手持ちのものを捜索)

④ハイリフトペダルカバー取り付けに使う小物
 ・カセットコンロ
 ・鍋
 (手持ちのものを捜索)

⑤ゼロスポーツ製「クールラジエーター」補修に使う工具
 ・スポンジ(入手済)
 ・スポンジの切削工具(カッターナイフ/はさみ)
 ・両面テープ
 (手持ちのものを捜索)



Firefox3 Meter
Posted at 2010/10/26 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2010年10月23日 イイね!

当日受け取りできるはずなのに

当日受け取りできるはずなのに
なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ

今日はバイトが終わった後で、東京スバルに行ってきました。
先週末と今週末で「お客様感謝デー」を行っているので、
「10ポイント点検」が受けがてら…。
翌月に控えている12ヶ月点検の予約をしてきました。


油脂類は替え時なので、点検ついでにメンテナンスを依頼してお値段をと思いましたが、
アッ ( *゚д゚)
8月の無料診断の指摘事項も直してもらおう、と思いつき
作業や部品の概算を見積もってもらうことに。

んで、見積もってもらった作業の内容を聞いてみると…。
ヒソヒソ(  ̄⊿ ̄)w ̄-)フムフム
アレの交換がついでで対応できるとのこと。

ならついでにお願いしちゃおう。
(工賃は作業に含まれるらしいから頼んで損はなし、とのこと)


12ヶ月点検実施時に
レストアついでに、いくつかの交換作業をお願いしちゃいました。
(油脂類交換+パーツ交換作業)

だから数時間で受け取れるはずの12ヶ月点検が一泊二日コースに。
さらに納車に行けない都合を汲み取ってもらい、1週間ディーラーに預けっぱなしになることに…。(爆)
そのあいだは代車を使わせてもらうことで話がつきました。


予約は来月中旬。
それまでにキッチリ準備しておかないと。
今年の冬には運転がいま以上に楽しくなりそうです。

Firefox3 Meter
Posted at 2010/10/23 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月18日 イイね!

小ネタを捏ねた…じゃなくって。 小ネタばっかりです。


無料アクセス解析

|´Α`)ノ ィョゥ。
ネタが溜まって身動きが取れないじゅぴた~デス。
最近はブログの小ネタで攻勢をかけるようになってきましたが、お約束ということで。


その1:いいかげん、取り替えなきゃネ…。
「価格.com」で調べた通販サイトで、

プラグを買いました。
(っていうのは以前のブログにもアップしましたけど)

最近、エンジンオイル、ミッションオイル、リアデフオイルの交換を済ませましたけど、
経年によるリフレッシュを施したい箇所がアレコレと出てきています。

道具とお休みが欲しいデス。
(( *゚д゚) アッ。 あとは、DIYをソツなくこなせるウデも(爆))



その2:シシ神サマに会って来ました。
先週の土曜日、シシ神サマこと汁きぃ@スペックC&GF8さんと密会してきました。
先日乗り換えたおクルマ、ではなくセカンドカーのインプレッサワゴンでのご登場。

乗り換え前のカテインプから取り外したパーツの一部を引き継ぐために、今回の密会と相成りました。
んで、ちょっと時間があるということなので、待ち合わせた場所からちょっと離れた中古パーツ屋を覗いてみることに。

んで、行ったのはココ。
パーツオフ 厚木中央店
(今使っているステアリングを某ネットオークションに出品していたパーツ屋さんでした)

パーツ代でそれなりに使ったのですが衝動買いに走りそうになりました。
(リアドア用のスピーカーとか…)
ワテは自制心で耐えましたが、シシ神サマは、

被爆した模様。(爆)
シシ神サマはルンルン気分でお帰りになりました。
やっぱり、心許せる友達とのひと時は一服の清涼剤ですネ。



その3:休みくれェ~(爆)
最近のメンテナンスはお店に頼んだり、仕事に行く前に慌てて…なんてことばっかりなので、
日がな1日クルマいじり三昧な過ごし方に飢えています。

いくつかのモノの取り付け待ちでズルズルと過ごしています。
(一部のモノはなんとか取り付けをしていますけど)
次のお休みは来月上旬、かなァ。


しばらくはネタなしの日が続きそうです。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/10/18 19:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17 1819202122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation