• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

良かったのか、悪かったのか。

良かったのか、悪かったのか。
なかのひと

(=´ω`)ノ ぃょ。

先日、信号待ちをしていたら、前に停まっていたがバックしてきて…。
逆突されました。
(外見ではバンパーが一部キズ&えぐれができ、フロントグリルもキズができました。
 …が走行にはいまのところ支障なし、です)

さいわい自分も相手もケガはなく、すんなりと手続きが進みそうです。
(今回は自分は被害者側。 相手の方は信号待ちの周囲の路地に入ろうとしていた対向車に
 道を譲ろうとして…、とのことでした。)


んで、修理見積もり+マイナートラブル診断を兼ねて、昨日お世話になっているスバルディーラーに行ってきました。
(先日のDIY以降、じゅぴた~號はご機嫌ナナメです。
 ・電装系統の不調(?)によりナビ沈黙/エアコン使用不可の状況に
 ・エアバッグ警告灯が点きっぱなし(DIY施工前日にでたトラブル。 ステアリングボスの抵抗にトラブルでしょうか?)
 ・エアバッグ警告灯が点きっぱなし(クラッチスタートのキャンセル用カプラー配線がトラブルのもと?)

 コンナ感じで、暑い中エアコンなしで運転しておりました。(爆))

そしたら…、
クルマの鍵を渡されまして「あとはおまかせください。」と
代車に案内されちゃいました。

しばらく代車生活になっちゃいました。(´▽`;) ハァ…

今回の相棒は、GH2インプレッサです。


Firefox3 Meter

Posted at 2011/07/31 10:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

おつかれさん


なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ

我が家で最後まで残っていたアナログテレビが無事世代交代を行いました。
奇しくも、アナログ放送終了の2時間前という滑り込みのタイミング!!


父が単身赴任で使っていたテレビでしたが、これでお役御免と相成りました。


代わって使うのはシャープのアクオス!


…ちょっとうらやましいゾ。



Firefox3 Meter

Posted at 2011/07/24 10:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2011年07月18日 イイね!

とりあえず、できた。

とりあえず、できた。(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日はお友達の成瀬川クンに応援を頼んで、
DIY作業をしておりました。

①LEDバルブへの交換
多少、ソテーガイなことがあるもなんとか完了。
フロントのウィンカーバルブは要ヘッドライト脱着だったとは…。
 また、リレーの交換も対応済。
 再固定に多少てこずりました。


②クラッチスタートのキャンセル
ノンクラッチカプラーを差し込むことはわかっていましたが、肝心のカプラー探しにやや苦戦。


③ステッカー剥がし
 温めては剥がし剤を吹き付け、爪で掻くこと30分。
ようやく剥がれてくれました。


作業は終わり、ひとっ風呂浴びたあと、
遅めのランチ中。
喉が乾いていたので水分補給をしっかりとしています。(笑)


(追記)
 数日前に点灯しっぱなしだった「エアバッグ警告灯」に次いで、
 今日の施工後には「ABS警告灯」が点きっぱなしになりました。(爆)

 エアバッグ警告灯はやっぱりステアリングボス内の抵抗のチェックが必要なのかしら。
 ABS警告灯の対処方法はどうすりゃいいの!?
Posted at 2011/07/18 14:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業格闘日記!? | クルマ
2011年07月17日 イイね!

Σ(゚Д゚;)ガーン えらいこっちゃ

Σ(゚Д゚;)ガーン  えらいこっちゃ(=xωx)ノ ィョゥ。

昨日のバイト帰りに見てしまった…。

エアバッグの警告灯がず~っと点きっぱなし。

いったん、ステアリングを外さないとヤバそうです。
一昨日まではなんともなかったのにィ。

治らなかったらどうしよう?
Posted at 2011/07/17 11:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月11日 イイね!

ただのリフレッシュ、では面白くありませんものネ。


無料アクセス解析

| *゚ー゚)ノィョゥ
先週の土曜日にまた、S-Craftさんにお邪魔して、作業をしてもらっていました。

それは…。

ボンネットダクトの交換!

KAKUMEI MOTORSPORTS ボンネットダクト(GDインプレッサ 前期型用)

いたってフトゥーのクルマが、ほんのちょっと「これってフトゥーなのお?」的なクルマに変身デス。(爆)

当日の奮闘模様(?)は整備手帳にアップしております。

ボンネットダクト交換(その1)

ボンネットダクト交換(その2)




閑話休題。

来週月曜日(7/18)は久しぶりに1日オフ。
ってなわけで、残りのクルマネタを消化したいのですけど、ひとりだと手が足りないので、
「求む、相方サン」だったりします。


Firefox3 Meter

Posted at 2011/07/11 15:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ

プロフィール

「ちくしょー!
雨降ってオイル交換ができないじゃないか!」
何シテル?   10/11 08:29
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation