• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

久々にインプレッサのパーツが来ました


無料アクセス解析

|゚Д゚)ノ ィョゥ。
久しぶりにインプレッサに関するネタをば。

昨晩、ワテ宛に宅急便が届きました。
(ちなみに、「宅急便」というのはヤマト運輸の登録商標だそうです。
 だから他の運送業者はこの名称は使えないそうですヨ)

なんじゃいな? この箱は…。



それではご開帳!




実はじゅぴた~號に載せ替える新しいレーダー探知機です。
YUPITERU製 RSR40sd

現在搭載中のレーダー探知機、S200miが今年9月でサポート終了となるため、
乗り換えキャンペーンを行っていたので、便乗して買い替えに踏み切りました。
cellstarやComtecの商品に浮気しかけたけど。(爆)

この次の休みに載せ替えと電源のハーネス引き回しの作業を敢行します。


YUPITERUといえば、ねっくんに載せるポータブルナビも欲しいところ。
こんなのがいいナ。
YUPITERU製 YPL502si ポータブルナビ
(当初はメモリーナビも検討しましたが、レーダー探知機の情報もインストールされているコレに魅力を感じ、
 現在前向きに検討中)

こういうモノは「なにを買おうか?」とか「どうやって取り付けようか?」などと妄想に耽っているときが、
一番楽しいものデス。(爆)

Firefox3 Meter

Posted at 2012/02/29 16:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

ちょこっとメンテナンス作業


なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ
びんぼうヒマなしのじゅぴた~デス。(爆)
今日はアルバイトの出勤前にちょこちょことメンテナンスをしております。

まずはインプレッサの「ブレーキバルブのチェック/交換」。
てっきり球切れ(フィラメントの断線)…かと思ってテールランプを外してチェックしてみたら、
なんかカラコロと音がする。
(ウチのコのテールランプは韓国メーカー製のユーロテールで、装着したままでソケットが外せないのです。(爆)

(・ω・ )ハテ?
なんでカラコロなんて音が?
よーく見ると、バルブが外れてランプ内で転がっていました。
ココって、バルブのはまり具合がよくなくて外れやすいらしい。
折を見てソケット付きのハーネスは買い替えかなァ…。
挿しなおしてコーキングをやり直し、とりあえず終了。


その次にプレオのバッテリー充電。
この間装着した簡易電圧計つきの増設シガーソケットをチェックしてみたら、ちょっとお疲れ気味。
バッテリーの充電器につないで充電すること約3時間。

ん~…、このくらいで大丈夫なのではないかな。
今度バッテリーがヘタってきたら、交換だな。

取り付け待ちや交換待ちのものがあるのですが、休みが取れず作業が延び延びになっています。
早く休みが取れる生活に戻りたい…。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/02/26 11:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月12日 イイね!

カラダは疲れているけど、ココロのリフレッシュ。


なかのひと

|゚ー゚)ノ ィョゥ
昨日は、ちょいと風邪が残っていたようですが、バイトのあとで、お友達に会ってきました。

やっぱり共通の趣味のお友達に会えると、和みます。
(いかに日ごろギスギスしているのか…(爆))

とあるカー用品店に集まったのでこんなものを買いました。


さっそく今朝、ねっくんに装着。

(´∀`*)ウフフ いいんでない?

Firefox3 Meter

Posted at 2012/02/12 11:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2012年02月09日 イイね!

パワーウィンドウのスイッチ


無料アクセス解析

|´ロ`)ノ ィョゥ

最近風邪っぴきらしいじゅぴた~です。
今朝、宅配便が届きました。

届いてからちゃんとチェックしていなかったので…。
まずは外箱の確認。
(届けに来た配送業者は何度か被害に遭っているアソコなので、正直心配デス)
うむ。 外は問題なし。

納車から、ねっくんのウィンドウスイッチが不調だったので、某ネットオークションで出品している業者さんから、
社外品を買いました。
(助手席や後席は問題ないのですが、運転席のスイッチがバカになりかけており、
 ちょっと触るだけで全開になるので、しんどかったデス)

んじゃ、早速中身の確認を…。

カラーン。


( ゚д゚) …ん?

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) …?
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


開封一番、スイッチが取れちゃってるYO!!(爆)

…_| ̄|○…ガクッ…


こうなったら、開けるしかないネ。(´▽`*)アハハ
そのあとは、あーでもない、こーでもないと確認しながら復元してみた。
その結果…。


装着できました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

パーツレビューにアップしておきます。
ダイハツ車用 パワーウィンドウスイッチASSY


(最近、インプレッサネタが少なくて申し訳ないデス。
 タイヤやエアクリの新調待ちだったり、サイドステップを交換したかったりとネタはそこそこあるのですが、
 お金のやりくりと作業時間の確保ができなくて…。(爆))


Firefox3 Meter

Posted at 2012/02/09 16:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2012年02月07日 イイね!

証明獲得っと。

証明獲得っと。
無料アクセス解析

|゚Д゚)ノ ィョゥ

今日は出勤前に…。
地元の警察署(相模原警察署)に行ってきました。
(間違っても悪いコトはしていませんヨ、念のため(爆))


用向きは…。
ねっくん(プレオ)の車庫証明届出。

事前の確認不足な内容があったといえば…。
・証明印紙は警察署内で買えず、近くの「交通安全教会」まで行かないとダメだったこと
・事前に会社の社長に用意をしてもらった書類は普通自動車用だったので、その場で再度書き直したこと
の2点。


普通自動車ですと、申請して数日経過後、再度警察署に取りに行くらしいのですが、
軽自動車は即日交付ができるので簡単でした。
しかも証明印紙の代金も格安(500円)です。
(ちなみに、普通自動車は2,100円です)

納車後に時間を作れず、今日まで延ばしていましたが、これで諸手続きもひと段落。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/02/07 11:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 6 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation