• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

Σ(゚Д゚;) ゲッ なんとかしなくちゃ。


無料アクセス解析

|゚Д゚)ノ ィョゥ

季節は初夏、というより夏本番が迫ってきている今日この頃。
夏に備えることといえば、
「エアコンの稼働状況のチェック、および事前メンテナンス」!
ワテ、夏場はエアコン等で体を冷やさないとメルトダウンを起こしそうなヨカーン。(爆)

ちょっと暑かった日にエアコンを動かしてみると…。

じゅぴた~號(インプレッサ)
 春先にエアコンフィルターを交換済なので、悪臭はほとんどナシ。
 しかし、もちっと冷えると嬉しいのだが。
 →Dでエアコンガスの充填を頼めば、今シーズンは乗り切れそう

ねっくん(プレオ)
 動かしてみると、(゚∀。)ウェ… イヤ~なニオイ。
 エアコンの冷え具合もイマイチどころか結構ヤバめ。
 ①プレオは「エアコンフィルターなし」のクルマなので、
  エアコン周りの洗浄を要する可能性が高い
 ②大して冷えないということはエアコンガスも残量わずかの可能性あり
 ③エアコン稼働中はやっぱりパワーが落ちるので、エアコン添加剤等を加えて
  快適に走れるようにしたい
 →エパボレータの洗浄にガス&添加剤充填とてんこ盛りメンテナンスを要する


夏某がない身としては結構つらいけど、がんばってメンテナンスをせねば。

Firefox3 Meter
Posted at 2012/05/28 13:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2012年05月17日 イイね!

そういや、こっちもやらなきゃ、だった。


無料アクセス解析

(  ̄ー ̄)ノ ぃょぅ

お昼どきの休憩時間を利用して…。

インプレッサのテールライトのバルブ交換を行いました。

先日のお客様感謝デーの点検の折に、
「テールライトのバルブが点灯していませんヨ」というご指摘。

消耗品とはいえやっぱりショックでした。
交換用の部品があれば、ラクに出来る部類の作業なので、丁寧にやって20分程度で作業ができます。

点灯チェック。
うン、問題なし。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/05/17 13:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月15日 イイね!

バラすより、切るほうを選びました。


無料アクセス解析

|´ー`)ノ ィョゥ

昨晩は、仕事帰りにダイソーに寄り道して、
金属のこぎりと金属加工用のやすりを買ってきました。
いよいよ、にっくきアンニャローを切り捨ててやります。

そうです。 リモコンキーの不要なキー部分。
(GG2インプレッサの中古キーを買ったので、当然キー部分はじゅぴた~號には使えません。
 ぶっちゃけ、リモコン部分だけ欲しかったのネン。(笑))
 
つーわけで、夕食後にシコシコと切断に勤しもうとすると…。
「なん…だと?」
のこぎりで切れないッ!
…もちっと高額なモノを買えばよかったか!?
あきらめずにヤスリがけにトライ。
おッ!? こっちは大丈夫。
地道な作業だけどがんばろー!


…1時間後。
キーを抑える左手が痛くなってきました。

万力で固定、なんてことはやっていないので、ひたすら手動。
(;´ρ`)チカレタヨ…


でも、あきらめずにさらに30分後。

切れました。
最後に切断面を均して、と。
これでよし。

以前作成したSTIキーと組み合わせてみました。

うんうん、狙い通り。
荷物を抱えているときや冬場の静電気対策には不可欠だよね。

Firefox3 Meter
Posted at 2012/05/15 14:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY作業格闘日記!? | クルマ
2012年05月12日 イイね!

ぜ~んぜん出来なかったヨ。(泣)


なかのひと

(;゚ω゚)ノ ィ、ィョゥ…。
今日はバイト終了後にねっくんのメンテナンス&ボディ磨きを敢行!
…のはずでしたが。

最近の激務に体がまいっていたせいか、
「ちょっと休憩してから」なんて軽いノリでお昼寝したら、
バッチリ夕方までマジ寝してしまいました。(爆)


しかし何もやらないで終わるのもシャクだったので、
前哨戦としてドアノブ周辺のボディ磨きをやりました。

整備手帳 : ドアノブ周辺を磨いてみた(ボディ磨き前哨戦!?)

ホントは他のプレオオーナーの整備手帳を見て予習していた
「ISCバルブの清掃」をやろうかと思ったのですが…。


ウチのコに装着されているのが、


こんなに奥まった場所!!(と思われる)

手が入らず、コッチは作業断念です。
(ひょっとして、この位置だとヘッドライト脱着が前提かしら)


ねっくんのボディ磨きは、日を改めて次の機会に。
こうやって、道具や工具を用意したのに…。

今度こそ。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/05/12 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月10日 イイね!

体は疲れているけれど…


無料アクセス解析

|`∀´)ノ ィョゥ。

ゴールデンウィークなるものもほとんどお休みなしだったじゅぴた~です。

今日、明日は時々雨ですが、週末は天気の崩れがないようなので…。

土曜日の午後はまったりと、コレを使ってポリッシュタイムにしようかと。

じゅぴた~號(インプレッサ)も、ねっくん(プレオ)も結構キズがあるので、
久々にやってみるべ、と張り切ってみます。

ねっくんはISCバルブの清掃にもチャレンジしてみようかと。
最近アイドリング時に「ステアリングに伝わる振動」がものすごくて。
清掃で症状が完治、もしくは軽減できればいいなと考えています。

アッ( *゚д゚)♂
そういえば、コイツもゴリゴリと切る作業をしないといけないのでした。

コレも追加作業です。

一人で黙々と作業するのもいいですが、冷やかし上等でもいいので話し相手が欲しかったりします。

Firefox3 Meter

Posted at 2012/05/10 18:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6789 1011 12
1314 1516 171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation