(*゚ω゚)ノ ィョゥ。
2013年もあと数時間で終わり、ですネ。
今日は今年の「イジリ納め」にするべく、インプレッサのオイル交換とワイパー交換、洗車もしました。
これでお正月の不意な外出にも、来月の東京オートサロン遠征にもバッチリ対応です。
(現時点ではどっちのクルマでも出かけられるように)
パーツレビューや整備手帳を編集しているときに、2013年を振り返ってみました。
1月
・東京オートサロン2013を観てきました
2月
・プレオのタイヤ交換、しかし数日後にパンク、そしてパンク修理へ…
3月
・免許更新に備えて、メガネを新調しました
4月
・ハイパーミーティングには行かず、免許更新手続きに行きました
5月
・yasu@gunmaさんのところへ、プレオのお披露目、兼密会プチオフに参加
・インプレッサの走行距離がついに100,000kmを突破
・週休ほぼゼロの毎日にサヨナラ。 毎週日曜日にお休みを取るようにしました
6月
・S-Craftさんにお邪魔して、プレオの作業をあれこれとしてもらいました
(ホーン交換、バッテリーターミナル交換、運転席のサイドバイザーの再取付など)
7月
・コストコでプレオに合う、コストパフォーマンスの高そうなエンジンオイルを発見
(Havoline HIGHEST PROTECTION(5W-30))
8月
・プレオで使っていたJVCのオーディオデッキがご臨終
・お盆休みに早速KENWOODのCDデッキに載せ替え
・インプレッサの車検3ヶ月前診断で山のように指摘項目がありました
9月
・車検前にインプレッサの経年トラブルの修理を依頼したら、BRレガシィを代車に借りて初体験
・プレオ用のスタッドレスタイヤセットを早々に買いました
・プレオの車検3ヶ月前診断で、こっちも山のように指摘項目がありました
10月
・車検前にプレオも経年トラブル修理で入庫させました
・修理後、プレオの「まっすぐ走っていても、なぜか左に寄っていく」現象が発生
・奇妙な現象は、修理の際に右前のタイヤのトーが基準値を逸脱していたことが判明
11月
・クルマだけでなく、人間も「12ヶ月点検」を受けてきました
・インプレッサを車検入庫+経年リフレッシュ作業のため、1週間預けました
・プレオの純正シートに物足りなくなったので、バケットタイプのシートの装着準備を…
12月
・プレオを冬仕様(スタッドレスタイヤセットに履き替え)にしました
・プレオを車検入庫+経年リフレッシュ作業のため、1週間預けました
・年末にインプレッサ、プレオともどもオイル交換+ワイパー交換でリフレッシュ
今年は全体的にブログアップの回数が少なくなっていましたが、来年はもちっと回数を増やせるように努力したいです。
また、オフ会への参加が結構ご無沙汰なので、こっちももっと積極的にしたいですネ。
(特にプレオのオフ会があれば参加してみたいデス)
それではみなさま、良いお年を。
Posted at 2013/12/31 17:29:38 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ