• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

モノを大切にすることもエコロジーだよな!?

モノを大切にすることもエコロジーだよな!?(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

ひと月ほど前に、デザインが気に入って買ったデジタル時計。
(大陸製と思しき、お手頃価格のモノです。
 届いたときには電池も入っており、最初から消耗していたのかも…)

最近、文字盤の点灯が暗くなってきたので、DIYで電池交換をやってみました。
精密ドライバーと交換用の電池を用意して…、結構簡単にできました。
電池も市販のボタン型電池なので、おサイフにも優しいです。


先日のネタと一部かぶりますが、古いモノや安いモノでも
使い方や手入れ次第で長持ちしたり、価格以上の価値が出たりするものです。

新しい商品に買い替えることも大事かもしれないが、
手入れしてモノを大切にすることも立派なエコロジーだと改めて感じました。
Posted at 2016/05/26 11:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2016年05月22日 イイね!

罪悪だなんていわせない。

罪悪だなんていわせない。(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

先週、重課分を含めた自動車税を払ったじゅぴた~です。
クニやチホーの思惑に乗ってなるものかと、決意を新たにしてしまいました。(爆)

大事に、大事に乗るクルマをいたわるために、今日こんなものを買いました。
後日、バッテリー端子に塗り込んで、効果を確認してみようと思います。
(メーカーの説明では2台分はおろか、もっと使えるらしいので、
 大事に使ってみようと思います)
Posted at 2016/05/22 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年05月19日 イイね!

古いクルマは乗っているだけで罪悪か!?

(;xωx)ノ ィョゥ。
今回は愚痴とフラストレーション解消のブログとなりますので、
予めご了解頂ける方だけご覧ください。


この時期になると、頼みもしないのに送られてくる自動車税の納付書。
金額を確認したら、昨年より大幅な増額納付を要求されて、愕然としました。

とりあえず払わなければいかんのは分かりますが、
これはさすがに文句のひとつでも言わないと気が済みません。


インプレッサの納税額は昨年と同じ45,400円。
(未だに新車登録13年超のクルマに対しての重課には納得しておりません)

今回一番腹が立ったのはプレオの納税額。
昨年分が7,200円に対して、今年は12,900円。
昨年分の約1.8倍に相当します。
こちらも新車登録13年超のクルマに対しての重課の結果とのことですが、
何をどう計算したらこんな金額になるのでしょうね。


まるで「古いクルマを所有していることは罪悪」だと言わんばかり。
エコカー減税での赤字分を重課で補填しようというステンスも見え見えです。

古くなったクルマでも、
大好きだからとか、買換えの候補が見つからないからとか、
買換えの予算が捻り出せないが故にとか、いろいろ理由はあるかと思いますが、
大事に乗り、キッチリとメンテナンスをしているオーナーさんはいっぱいいます。
(ちなみにワテクシは全部当てはまります(爆))

クニもチホーもここまで金をせびったのなら、キッチリお仕事をしてもらいませんと!!


今年は現金での支払いは諦めてYahoo!公金支払いにて手続きしました。
Tポイントも使えるので結構便利デス。
Posted at 2016/05/19 15:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いわゆる『愚痴』!? | クルマ
2016年05月01日 イイね!

作業完了

作業完了(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

朝一番でとりかかったエンジンオイル交換+α、無事完了しました。
オイルキャッチタンクに廃油が結構溜まっていたのにビックリです。

オイル交換完了後、洗車もしてバッチリ。
さて、明後日以降はインプレッサの作業をしようっと。
Posted at 2016/05/01 13:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年05月01日 イイね!

準備ヨシ。

準備ヨシ。工具ヨシ、オイルヨシ、廃油パックヨシ。
んじゃ、始めますか。
Posted at 2016/05/01 09:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation