• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

厄払いできていないナ、こりゃ

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!

今朝、プレオで出勤しようと思ったら、右フロントタイヤがペッタンコ。(泣)
あわてて、テンパータイヤに交換をしましたヨ。
(早朝アルバイトの出勤も遅刻寸前でした)


数日前から、空気圧が低いなぁ~、なんて思って昨晩エア調整をしたばかりだったのに。
調整直後は問題なく走行できていたので、帰宅途中のタイヤのパンクか、エアバルブやホイールの破損?


なんにせよ、お店で診断の上、直せるなら直してもらわないと。
前のクムホタイヤのときも、1本パンクしたんだよなァ…。

今年は大厄で、お正月にお祓いをしてもらったのに、不運続きです…。
Posted at 2017/06/28 16:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル!? | クルマ
2017年06月04日 イイね!

プロ泣かせだったシロモノ

プロ泣かせだったシロモノ(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

本日、S-Craftさんに預けていたインプレッサを引き取ってきました。
TOMEI POWERD製「ターボサクションホース」の装着のため、クルマを預けていたのです。

お話を聞くと、結構プロ泣かせのシロモノだったそうです。
さらにエアフィルターの脱着も、今までの方法ではできない、とのことなので、
難易度が上がってしまいました。

とはいえ、帰宅時の運転で体感効果はバッチリです。
いままで以上にアクセルレスポンスが機敏に反応している、と感じるようになり、
高速道路での走行時、巡航からの加速もアクセルの踏込はすくなくて済んでいます。

数日は、この体感効果でニヤニヤすることにします。(爆)


アッ( *゚д゚)♂
帰宅時のドライブ中にインプレッサの走行距離が120,000kmを超えました。
メモリアルの画像は撮り損ねましたけど…。
自動車税の重課にもひるまず、まだまだ乗り続けます。
Posted at 2017/06/04 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新規パーツ | クルマ
2017年06月04日 イイね!

長いようで短い(?)2週間

長いようで短い(?)2週間(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

2週間にわたり預けていたインプレッサを今日、取りに行きます。

代車として借りていたミラジーノとは今日でお別れ。
感謝の気持ちをこめて洗車しました。

さて、ヤボ用を片付けてから、S-Craftさんに向かいます。
Posted at 2017/06/04 10:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation