• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

久々に3連休をフルに楽しみました

(*^ω^)ノ ィョゥ。

土曜日はアルバイトのシフトが入っていましたが、3か月前から入念に交渉を重ねて、無事休みをとれました。
久々に「東京オートサロン」を土曜日に観覧してきました。

新型車や特別仕様車、コンパニオンやキャンギャルのお姉さんはサラッとしか見ておりません。
おねーさん目当ての方はほかの方のブログやフォトをご覧くださいね。(爆)

ワテクシのお目当ては、メーカーやショップの担当さんとの生トークや即売会ですから。(キッパリ

んで、会場を回って、情報を仕入れたり、パーツを購入して楽しんできました。

大物の導入は別の機会に…。


こんなのとか、

こういうモノも手に入りました。
来年以降も土曜日に行けるように申請しておこうっと。

日曜日はまったり休息に充てて、今日は愛車たちへの感謝を込めて、作業と洗車を行いました。

プレオにはウィンカーバルブとバックランプの交換を、
アルトにはワイパーブレードと給油キャップにエンブレムの貼り付けを行い、最後に洗車を行って完了♪




明日からの出勤もこれでOKとなり、充実した3連休を過ごすことができました。
Posted at 2019/01/14 15:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年01月08日 イイね!

給油の時にも思いやり

| ´ω`)ノ ィョゥ。

修理や車検のときに代車を借りることがありますが、基本は満タン給油返却が基本ですよね。
代車って、普段乗らないクルマがほとんどなので、給油の時に毎回説明書を引っ張り出して確認するので、結構面倒に感じます。

普段乗っているウチのコたちは2台とも、レギュラーガソリン仕様なので、給油時の油種選択は迷わずに済んでいますが、
利便性と油種の表記を兼ねた、こういうモノを見つけました。

プレオは給油キャップにテザー(車体とキャップをつないでいるひも状のもの)がないので、

(商品画像は槌屋YAC公式サイトより拝借)
マグネットつきのYACの「マグピッタン」の新しいバージョンを。
旧タイプのマグピッタンを使っていましたが、経年劣化でマグネットが外れたので、新調しようかな。


アルトワークスには、

(商品画像はハセ・プロ公式サイトより拝借)
「ハセ・プロ」の給油キャップに貼りつけるエンブレムを見つけました。

ハセ・プロは東京オートサロンに出展予定なので、現地で探してみようかな。

ってか、どちらもみんカラ+に登録してたのネ、Myファン登録しちゃいました。
2019年01月04日 イイね!

スバル車の聖地、群馬のオフ会に参加しました

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

昨日は群馬県某所で開かれた、グループ「すばる じょいふるなかま」のオフ会に参加してきました。

神奈川から出発して群馬まで、2時間30分強。
毎年この時期は高速道路の渋滞が予想されていましたが、行きのルートでは渋滞にぶつからず、無事到着。

グループはSG系のフォレスターオーナーさんが多いですが、元インプレッサ乗りのワテクシも暖かく迎え入れてくださいました。

(プレオで参加したのはワテクシだけでしたので、端っこで目立たないように)

スバル車談義にお昼ご飯、お店で買い物などの時間を過ごし、
お正月のセールで売っていたプレオ用のオイルがお買い得で手に入りました。

SUMIX SN 5W-30 化学合成油が3L 980円。
このほかにもプライベートブランドのティッシュペーパーも買いました。

帰りの高速道路の混雑を考慮して、お先に失礼しましたが、機会があればまた行きたいですネ。
往復で約260kmのロングドライブ(休憩を含めて、約3時間程度)も堪能できました。

オイルフィルターの交換待ちではあるものの、オイル交換後の慣熟走行としては必要十分なドライブで満足です。

ご一緒して皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2019/01/04 14:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年01月02日 イイね!

新年のごあいさつ

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。
…じゃなかった。

<( ゚ω゚)> アケマシテ
<( *_ _)> オメデトウゴザイマス。

昨年はいろいろな方にお世話になりました。
ありがとうございます。

昨日はアルバイトの早朝シフトの後で、アルトワークスとプレオのオイル交換に勤しんでおりました。

アルトワークスは無事完了。
オイル、フィルター、ドレンパッキンを新調し、慣熟走行も上々。

しかし、プレオのオイルフィルターが外れず、カップレンチがヌルッと空回りするイヤな手ごたえ。
しかも、右手親指に擦り傷をこさえる為体な結果になりました。 (´;ω;`)ウッ…

やむを得ず、オイルとドレンボルトを新調しましたが、後日、フィルター交換を兼ねたオイル交換が必要な状況デス。


ドレンボルトは新品のマグネットドレンボルトにしました。
ブルーのカラーが新鮮で、いい感じです。

本日もアルバイトを終了後、野暮用と給油、それから洗車を済ませました。

明日はアルバイトのシフトのあとで、群馬県某所のオフ会に向けて遠征の予定です。

プレオはまだまだ乗り続けたいから、早いところトラブルシューティングをしないと。
Posted at 2019/01/02 17:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「いつものS-Craft」
何シテル?   06/29 10:05
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 45
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation