• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣の"じゅぴた~號" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年7月26日

経験の浅いヒトのため(?)のエンジンオイル交換+α(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から4ヶ月強の期間が経過して、
およそ6,000km走行したことから、オイル交換を行いました。

今回のオイルは前回と同じ、Shevron社の「Supreme 10W-40」。
ただし添加剤は買い置きしてあった「BOXER LUBE」を使うことにしました。

使うケミカルは、というと、
・エンジンオイル(これがないと始まりません(笑))
・廃油パック(任意。 廃油を捨てられるようにしておきましょう)
 または、廃油トレー
・オイル添加剤(自分は容量調整+オイル性質向上で使います)
それと…。
2
ドレンワッシャーも用意しましょう。
オイル交換ごとに新品を用意するのが基本です。

オイル交換を頻繁にするヒトは、
ディーラーでまとめ買いしておくと安心です。
(10枚買っておけば、数年は困りませんネ(笑))
3
使う工具は…。
・トルクレンチ&17mmソケット
・ラチェットハンドル
・オイル注ぎ用のジョウゴ
・ウェス

なんだかゴチャゴチャと用意していますが、
とりあえずこれだけあればOK。
4
ここでは「オイルフィルターを交換しない『オイル交換』」を説明します。
それでは作業手順の説明です。

下回りにもぐると、エンジンオイルを抜く「ドレンボルト」があります。
(ピンクの○の箇所)

このボルトにラチェットをかませて、「反時計回り」に回します。
→締めこんであるボルトが緩むはず。
5
ドレンボルトをラチェットで緩ませたら、
廃油パックを用意しておき、ゆっくりとボルトを緩めていきます。
一気に緩めるとオイルが勢いよく飛び出すので、
手でゆっくり緩めていくといいですよ。

締めるのは「時計回りの方向」。
6
手で緩めるときには
「ボルトが緩みきる直前は、ボルトを押し込みながら緩める」ほうが
いいと思います。
→エンジンオイルの飛び出し防止です。

準備ができたら、ボルトを抜いて、古いエンジンオイルを排出し、
廃油パック等で受けます。

古いオイルが抜けきるまでは、焦らずにガマン、ガマン…。
7
オイルが抜けてきたのが確認できたら、
・抜いたドレンボルトはオイルを拭き取る
・ドレンボルトにつけられているドレンワッシャーは廃棄
・新しいドレンワッシャーをドレンボルトにセット
ここまでできたら、ドレンボルトを締めこみます。

まずは手で締め込み、手で締められなくなったらラチェットを使います。

最後にトルクレンチを使って、ドレンボルトを規定トルクで締めます。

規定トルク:T=47±4(N・m) / T=4.75±0.4(kgf-m)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(2024年 1回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月25日 12:16
はじめまして!
車いじり初心者です。

オイル交換参考にさせていただきますね♪
ありがとうございました!!!!
コメントへの返答
2008年9月25日 14:21
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)
いらっしゃいませ。
コメント、ありがとうございます。

手順はすべて、インプレッサに合わせて書いていますから、中身を適宜ご自分のクルマに合わせて参考になさってください。

必要な工具やドレンボルトの締め付けトルクは違えども、大きな流れは変わらないはずです。

あ、あとは、「自分のクルマのエンジンオイルの容量」もチェックしておくことを
お忘れなきように。

プロフィール

「点検の経過聞いたら、エンジンオイルもCVTフルードも漏れが出ているらしい…。
下回りがベッタベタでした。
ホント、トラブルが尽きないナ。」
何シテル?   06/16 16:48
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 20:08:48
[スバル プレオ]OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 19:48:32
ネスタ フロントグリル、バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 21:28:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
スバル プレオ ねっくん (スバル プレオ)
セカンドカーとして、ウチのコになりました。 自分以外に、たま~に家族が運転することも。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation