• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぼのブログ一覧

2006年04月03日 イイね!

意外と役に立たなかった…

意外と役に立たなかった…久しぶりに行きますか

我が家の何じゃこりゃ

う~んと、9?

はい、9回目です

あまり思い出したくない

嫌な物が出てきました。

アニマルハンガーって言うのかな?

動物の首の後ろが吸盤になっていて

歯ブラシや鍵や… とにかく色んな物が掛けられる~

と言う素晴らしい一品

うは~ぁ!すげ~っ!!

って、私が食いついたのは言うまでもありません

勿論、妻の ”あっ、馬鹿始まった”的な視線も勿論の事


早速、車の鍵を掛ける為に アクリルプレートに固定して~

玄関先に取り付けました。

意外と見栄えも良くて 大満足でした…

・・・・・・・、しかし、朝を迎え大惨事が

みんなコウベを垂れ鍵が全て床に~

ほら見なさい的な妻の視線…

負けん!負けんぞっ!!!!

今度は、歯ブラシです・・・・・・・・・・

やっぱり、全て落ちました…

結果、押入れに撤収願いました。


私のつけ方がいけないんだろうか??
Posted at 2006/04/03 16:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃシリーズ | 日記
2006年02月26日 イイね!

凄く臭くなりません?

凄く臭くなりません?我が家の何じゃこりゃシリーズも…
え~と8弾ですか…
本当にくだらない物が沢山あるとウンザリします~

今回はこの物自体が何じゃこりゃじゃ無いのですっ!

これは~、まぁご存知の通り。

たれパンダですね~

玉に乗っているたれパンダです。

貯金箱です~

普通に考えたら何て事は無いのですが

そこにブービートラップが仕掛けられているのです。

先日、小銭が無いもので

常になけなしのお金を貯金していた事に感謝しつつ~

たれパンダよりお金を取り出しました。

ここまでは良かったんですが、

そのお金が臭い本当に臭い

何なんでしょうか?!

何じゃコリャですよっ!

小銭入れなんかに大量に入れた日には凄い臭います。

これがお金を生理的に貯めさせる手段なのでしょうか

恐るべしたれパンダ…

その臭い小銭は、全て非難させられ
使ってしまいました~
Posted at 2006/02/26 21:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃシリーズ | 日記
2006年02月18日 イイね!

これな~んだっ!?

これな~んだっ!?さ~て、始まりました
我が家の何じゃこりゃシリーズ

早くも第7弾っ!

このシリーズ待っている方いるんでしょうか~?

今回はこれっ!

テレビです~

な~んだ、普通のテレビじゃないかいって言う前に

よ~く見て下さい…

画面が蓋 出来るんです。右側のように…

開くと左側の様になって、実は蓋がスピーカーユニット

だったりしてしまいます~!

驚くのはまだ早いですっ!

モニター上部の後方に なんとっ

サブウーハーまで付いているんです。

もう、これ見たときは痺れました~

妻と交際中の時でしたが

ビートで買い物に行っていた時で

衝動買いをしてしまった為に妻に助手席で抱えて帰ってきた

っつ~思い出の品でもあります。


何じゃこりゃ~ではあるんですが、非常にコストパフォーマンスの高いものです~。
Posted at 2006/02/18 16:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃシリーズ | 日記
2006年02月10日 イイね!

見る人が見たら、何じゃこりゃ~

見る人が見たら、何じゃこりゃ~いや~、私っ!
このCD かなり気に入っているんですよ~

でも、見る人が見たら 何じゃこりゃ~かなと思いまして…

って事で~ 我が家の何じゃこりゃ~第6弾

何の変哲も無いCDですが

あの MICHAEL KNIGHT と KITT の駆け引きが面白く

誰しもKITTに憧れた… はずの「KNIGHT RIDER」

あと、エアーウルフの実機 ベル222に

惹かれた方も…居るよね~ 「AIRWOLF」

この2作のサウンドトラックです。


こっこれは~と思われた方は30代以上決定でしょうか~?

このCD聞きながらドライブした日には

車も空を飛べる気がするし~

居眠り運転も怖くないような気がします~!

誰かに連れ去られても、ホークとドミニクが

助けに来てくれると思える  ・・・筈です。


82年制作のナイトライダーと
86年制作のエアーウルフ

私的には非常に名作だと思います。

唯一、悔やまれるのが
MacGyver (日本放映 冒険野郎マクガイバー)
のサウンドトラックが手に入らなかった事でしょうか…


本日の何じゃこりゃ~は、
熱弁振るっているかも知れません…
Posted at 2006/02/10 20:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃシリーズ | 日記
2006年02月01日 イイね!

便利そうだったんだけど…

便利そうだったんだけど…早くも、我が家の何じゃこりゃシリーズも

第5弾を迎えました。 (誰も待っちゃいないかも…)

早速、押入れのダンボールを漁っていたら出てきました~

これをお店で見た時は、電気が走りましたね~。

だって携帯の充電が 4種類の方法で出来るんですよ~

シガーライターでしょうっ!USBでしょうっ!

電池とコンセント!!

これだけ有ればどこで何があっても大丈夫っ!

って思っていました。

しか~し、EPでシガーライターに挿すと非常に邪魔であり

ビートに至ってはシガーライター無いし…

電池ではコストパフォーマンス悪すぎ、

コンセントだと周りの金具類から漏電してそうで却下
               ↑(気のせい)

結果、USBで使用かとも思ったのですが~

やっぱり大き過ぎなんですよね

今となっては何で買ったかは謎ですが

その時、私の胸を突く何かがあったんでしょうね~
Posted at 2006/02/01 20:03:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃシリーズ | 日記

プロフィール

「ようやく開発から解放され、工事引っ越しも終わり少し時間が作れるようになりました」
何シテル?   08/20 11:23
頑固者 竹を割ったような性格 意思・信念も持たず 周りに流される事が 最善と考える者は大嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
エッセのエンジンが元気無くなり 程度の良いエンジンを 急いで探すのも良くないわけで… ...
ダイハツ エッセ エテきち (ダイハツ エッセ)
3ATでは左の手足が疼いてしまい 忙しい車両に乗り換えました パーツ関連上げていき ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アトレー7からするとやっぱり一回り大きい。 エンジンとモーターは 意外に力強さもあ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートも3台目 ついに禁断の加給器付きの世界に手を… タービン本格運用始めました 現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation