• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぼのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

イレーサー来ないし…

依頼されていたROMは

データはもう出来ているのに

空ROMが無い…

イレーサーも届かない

モヤモヤしてます


ビートって進角は何処までさせてるんだろう

フライホイールに

もっと目盛り入れとけば良かったと思う

35度と仮定して37度位まで進めたら…

標準エンジンなんで派手な事はマズイし

下から進めて行くのも効果的かと

しかし、下はターボROMを気に入って頂いてるし

全体的に手を入れてみました

どんな感じかな~

Posted at 2011/04/20 20:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年04月18日 イイね!

特別な事してないの…

特別な事してないの…先日の不定期懇談会で

FHSR_Fさんにお貸しした

サンプルのターボROM

いかんせん良い感じらしい…

確かにターボとは言え特別な事してないし



さてさて、これからどういう味付けにするか

運転のスタイルによっては

Dジェトロ側の補正が効くのかぁ~

勉強になります

ここからが難しいですよね

ガツンと踏んだ時に軽く回してあげたい

ただ全開で最高速が何キロ出るか

な~んてのは考えずに

ビートらしい低速トルクでスルスルと

軽~く車速が伸びる感じにしたいかな

欲張りさんになってみます
Posted at 2011/04/18 20:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年04月17日 イイね!

不定期懇談会

不定期懇談会かなり

強引な緊急徴収にも関わらず

無事に任務が遂行されました

依頼頂いているROM作りの方向性も決まり

楽しい時間はあっという間に流れました


次は、現車合わせのバージョンアップと

エンジンオーバーホールが

懇談会タイトルになりそうです


伊勢海老も食べに行かなくては…


ご参加頂いた皆さんお疲れさまでした
Posted at 2011/04/17 07:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年04月06日 イイね!

手に入れました

手に入れました2台目のビートで施した

アクセルペダル軸に

オイレスのブッシュを打ち込む加工

かなり芯が出せずに

正直言って苦肉の策を施してあります

その頃から延長シャンクが欲しくて欲しくて…

遂に手に入れました


これで若干の加工で穴グリ出来ます


けっして

魔法〇〇の変身アイテムじゃありませんから

殺傷能力は高いですが…
Posted at 2011/04/06 15:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年03月27日 イイね!

ROM弄りを振り返り

今まで様々なビート

標準的なモノやハイカム装着車

ビートターボまで


今、昔の自分が作ったROMを見ると

当時に苦しみ喘いでいた事と

詰めの甘さを感じます

少しは進歩しているのでしょうか…


機会があって

各種ROMを比較したりしてみました

すると

とっても面白いことが…
それは…


教えてあげないよっ♪(笑)


これだったら…

ここを応用したら

もっと良くなるんじゃなぁい?

みたいな
Posted at 2011/03/27 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「ようやく開発から解放され、工事引っ越しも終わり少し時間が作れるようになりました」
何シテル?   08/20 11:23
頑固者 竹を割ったような性格 意思・信念も持たず 周りに流される事が 最善と考える者は大嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
エッセのエンジンが元気無くなり 程度の良いエンジンを 急いで探すのも良くないわけで… ...
ダイハツ エッセ エテきち (ダイハツ エッセ)
3ATでは左の手足が疼いてしまい 忙しい車両に乗り換えました パーツ関連上げていき ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アトレー7からするとやっぱり一回り大きい。 エンジンとモーターは 意外に力強さもあ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートも3台目 ついに禁断の加給器付きの世界に手を… タービン本格運用始めました 現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation