• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぼのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

リヤスクリーン取り付け

リヤスクリーン取り付け我慢できない…

リヤスクリーンが出来て

部屋に飾りっぱなんて

とてもじゃないけど…

と言う我慢の出来ない男でして、朝っぱらから取り付けです~

如何せん収縮しない材質での施工だったので立体裁断とは言えドキドキでした。


まぁ、画像をご覧になって頂いて分かるとは思いますが

成功です!

若干の誤差で下のほうが歪んでいますが

そんなのバキバキのスクリーンに比べれば問題ありません。

ただ、ただ、ただ…

冷静に見れば見るほどなんですが・・・・・・・・・・・

まんまクリアファイルじゃん

少し、ブルーになりました…
Posted at 2007/12/25 22:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2007年12月24日 イイね!

リヤスクリーン張替え Ver.2

リヤスクリーン張替え Ver.2やっぱり新しい事やるのには

障害がつきもの…

って言うか

深く考えていないだけ・・・・・

かも

さてさて、先日作成したビートのリヤスクリーンですが

本日の午後に取り付けて見ました。

気になるその結果ですが、

見事に玉砕

スクリーンを取り付けて、ファスナーと留めようとしたのですが

留まらない…

2センチ前後でしたら、根性と気合で何とかするのですが

10センチ余り開いている (T^T)

空を見上げて 暫く時間を止めてやりましたよ


さて、クヨクヨしている場合じゃないです

敗因を解析です。

1、リヤスクリーンを外した状態で収縮した状態の周りの布に合わせて付けたから

2、今までのリヤスクリーンがバキバキに割れたから

3、柔軟性とか考えて収縮性の低いポリプロピレンを選んだから

4、常識的に立体断裁しなきゃ駄目だろ

5、馬鹿

とまぁ、原因は沢山有るようです。       最大の原因は5番か…

で、Ver.2の作成です。

今度は、リヤスクリーンを取り付け状態での採寸です

加えて、防水対策にホットボンドで施工です。何せ耐熱がオーバー100℃だから

作ってみて また独りでニマニマしてます。

取り付けは年末休みかな~
Posted at 2007/12/24 22:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2007年12月24日 イイね!

リヤスクリーン張替え

リヤスクリーン張替ええ~と

先日、幌を交換しまして

一気にヤル気が出てきまして

スクリーンがバキバキのままじゃ

かと言って

段ボールやリヤスクリーンレスって訳にもいかないし…

んで、材料屋さんで物色です♪

兎に角、人がやって無いだろう事が最優先っ!

テーブルクロスや温室ビニールなどなど

今回、私のアイデアがコケたら先駆者にすがり付こうかと思いまして

そんなこんなで材料屋さんをフラフラ~

う~ん、あまり面白いものが~

ないですなぁ~

って、こ…これは~!!

これ付けてる人絶対居ないって物を発見っ!!

で、張って見ました。











意外に綺麗なのね~

この距離で見るとですけどね~

え? 何を張ったかですか?

実はですね…

簡単に言っちゃうと、クリアファイルの外側です。

近くで見ると斜めに線加工されていたりします~

でも、柔軟性・反発性が有るし

何より、耐熱温度が100℃超えしているのが良いかも

エンジン熱がモロ出る訳ですから

張り替える作業だけ終わらせて独りでニマニマしてます・・・・・・
Posted at 2007/12/24 02:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2007年12月23日 イイね!

我慢出来なくて

我慢出来なくてつ、ついに…

ついにやってしまいました

2代目ビートがやってきて

車内より滝を見ること

実質3ヶ月ですが、とうとうやってやったよっ!

ビートの幌を新品じゃ~ないんですが

状態の良いものに交換しちゃいました~♪

く~、幌サイドが短くなって捲れ上がってないよっ

もう、滝も見ること出来ないな~

なんて想いを巡られていましたが・・・・・・・・・

良く考えたら、

リヤスクリーン…バキバキに割れていました。

勿論、新しいものを買うお金なぞ残されていません

どうしよう~
Posted at 2007/12/23 00:21:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2007年12月17日 イイね!

昨日の事ですが…

昨日の事ですが…本当に久しぶりの

車漬けの1日

とても充実していました

あの、朝の悪夢が無ければ最高でしたが

あ、あれだけじゃないや…

朝の集合場所から筑波山の朝日峠駐車場に向かう最中も~

私のビート、ガソリンが全く入っていませんでした…

ガソリンの残量なんてとっくに赤い目盛りの下を指していて

ビートが悪魔の咆哮をあげる5500回転以下で走ろうと思っていたのに

先導の安全運転の黄色いビートがペースアップ♪

微妙にフリフリする所までペースを上げていました

その後、ガソリンスタンド事件など面白イベントが勃発したりしましたが

終始、時間を忘れる位に楽しい時間でした。

しかし、振り返って見ると

皆さん、ビート綺麗にしてますよ~

私も手放してしまった1号機でしたら外装は良かったんですが

この2号機、内燃機関を直すのに手が掛かりすぎちゃっていましたからね

全塗して出直さなきゃいけないと感じましたよ~♪



そうそう、私的には面白イベントじゃないんですが

帰りに遅くなってゴメンナサイ電話を自宅に入れたんです

返答は…

「早く帰ってくるなんて思っていなかったから~」

ある意味 最強に怖いコメントでした (T^T)
Posted at 2007/12/17 21:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「ようやく開発から解放され、工事引っ越しも終わり少し時間が作れるようになりました」
何シテル?   08/20 11:23
頑固者 竹を割ったような性格 意思・信念も持たず 周りに流される事が 最善と考える者は大嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16 171819202122
23 24 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
エッセのエンジンが元気無くなり 程度の良いエンジンを 急いで探すのも良くないわけで… ...
ダイハツ エッセ エテきち (ダイハツ エッセ)
3ATでは左の手足が疼いてしまい 忙しい車両に乗り換えました パーツ関連上げていき ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アトレー7からするとやっぱり一回り大きい。 エンジンとモーターは 意外に力強さもあ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートも3台目 ついに禁断の加給器付きの世界に手を… タービン本格運用始めました 現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation