• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

路地裏の僕の"旧4y" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2014年1月12日

ヒーターホースに穴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
あれこれ交換したのに・・・

漏れてたの このホース
2
ココです!
3
色々、外したら 見えてきました。
4
抜いて
5
目視 触診
6
確信 穴発見
7
修理日は運悪く3連休中でホースが入手できず
穴までの40㎜ホースカットし取り回し変更

これで漏れはなく乗車中ではあるが
純正や専用品に拘らずとも
いずれ交換するのがベターだね。
8
94y Wエンジン(ボーテック前)

部品屋に在庫がないらしいし
あっても、高額だろうから

汎用ホースでも入手しておきます
(2014/1/21入手しておきました)
当94y Wは 内径19㎜でした。

あちこち、痛んでるよね そりゃそうか、、、
今年で20年目だもんな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏れ修理

難易度: ★★

備忘録 ヒーターバルブ交換 2回目

難易度:

★サーモスタット交換♪

難易度: ★★

US仕様

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月15日 21:29
DIYできるから維持できるのですね、モグラ叩きの様になってきたら…次の車を模索してしまいます(´・Д・)
しかし、20年選手でも部品があるのは凄いですね〜
コメントへの返答
2014年1月15日 22:03
@ponta061さん

アメ車の強みは部品の供給の良さも そうですが
言語が英語ってのも強みですかね~
ドイツ車も部品は長期にわたり供給がありますが
やっぱりドイツ語がネックです・・・。

DIYだと部品代ですし この年式の車は自分で
弄れるから そこも楽しく面白いんです。

プロフィール

「下駄用のタイヤが届いた、
交換屋さんと私の予定がまーったく合わず....
はてさて、いつ交換出来るのでしょうか?」
何シテル?   04/24 15:52
中卒で働き始めたガキの頃から漠然と将来は社長!と ほざいていた 僕 気がつきゃ雇われ飛び出した22歳から紆余曲折博打人生 陸での玩具 BMWのNA48...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プジョー308SW T9 の純正オーディオをナビに換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:23:54
路地裏の僕さんのアメリカその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 23:38:21
最高のエンジン S54 TECH-Mオーバーホール !!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 08:36:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
20年以上憧れたギリぎりクルーザー?(という名の海上の枯葉)欲しくても買う勇気がなっかた ...
その他 その他 下駄車 (その他 その他)
冠婚葬祭から街乗りまでなんでも御座れ
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
見に行った日に即決 伴侶のお気に入り でしたが、2025-3-10に手放しました。 も ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
いい嫁ぎ先が見つかり 2017年12月29日に手放しました…。 このボディサイズにNA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation