13万280キロ 禁断の排気管の修理 その1
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
走行は13万280キロ、排気管の溶接部分が錆びて、微妙に穴が開いて漏れています。
車検が近づいているため、それまでになんとかしなくてはなりません。
本来なら交換するのですが、この頃はロックダウンの最中のため部品の調達は無理です。
でもそうかと言ってこのまま車検に出すと落ちるのは目に見えています。
そこで今回は修理します。でも手法に難があるため良い子のみなさんは絶対に真似しないでください。
2
近くで見るとこの通り、錆びて亀裂みたいなのが入っています。
3
別アングルから見るとこんな感じです。
4
ここはTの字になっている部分で、左右とも似たような感じになっています。
振動を配慮して一筋縄の円形ではありません。
5
右側はそれほど悪くはありませんがこちらも時間の問題です。
6
そして修理に使うのはこれらです。ビール缶、耐熱テープ、そして建築用接着剤と写真にはないですが、金属製クリップです。
7
500度まで耐えると謳う中華製のテープ。絶対そこまでは無理だとわかっているものの、排気管の後方は触媒付近などと違って温度がそれほど上昇しないので、これで十分なのです。
その2へ続く >>>
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 腐食 の関連コンテンツ )
関連リンク