• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじマンのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

東谷山(フルーツパーク編)

東谷山(フルーツパーク編)本日は想い出めぐりの旅です。
あまり興味のない先輩を連れまわしております。
※桜の季節は駐車場が有料となります。
  なので本日は無料でした。(^ ^)




↓今は梅ですね。


↓サザンカもきれいです。おっと売店から焼きイモの良いにおいが...。でも我慢、花を見に来たのですから...。


↓梅...、やっぱりいいなぁ。
Posted at 2013/03/03 21:29:14 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年02月17日 イイね!

三重輸入車ショー

三重輸入車ショー昨日は寒かったですね。雪がちらつきました。

今日は第20回三重輸入車ショーに行ってきました。
ウイングロードくん久々の登場。
やっぱりお目当てはスポーツカーですね。


↓オーラが違うR8スパイダー。




↓ボクスターS。ポルシェにしてはお値打ち?。






※フィアット500が成約したという館内アナウンスと拍手が...、おめでとうございます。“パチパチ”

↓別格のSL63 AMG




指をくわえてみてるだけでした。(*^.^*)
Posted at 2013/02/17 19:26:17 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年02月09日 イイね!

松阪B級グルメフェス

松阪B級グルメフェス松阪でB級グルメのイベントがありました。
・・・B級グルメにも目がありません。(*^◡^*)
←2/9から2/11までやっています。
『あったかいもんグルメフェスティバル』



        ↓なかなかお客さんも来ていますね。
※ここから怒涛のラッシュです、≪空腹警報≫発令中...。

↓一番人気は富士宮やきそば。もっちもちの麺です。

↓鹿児島黒豚焼小龍包。う~ん、ジューシー。



↓津山ホルモンうどん。亀山みそうどんに近いですね。美味~。



↓刈谷にこんなうまいものがあるとは...、知らなかった~。


※まだまだ行きますよ~。


↓尾道ラーメン、もやしがシャキシャキ!。

↓加古川かつめし。カツライスにデミグラスソース、ありそうでなかった~。

↓岐阜の鶏ちゃん串。みそだれです。3口でペロリアン。

↓滋賀、近江牛の牛すじ煮込み。染み込んでるぅ~。


※あと少しお付き合いくださいね。



↓松阪牛タン串。ここで食べる必要はなかったか??。



↓実は個人的に一番気に入ったのが牛かす塩らぁ麺(羽曳野)でした。うまし!!。


まだまだ行っていない所もありましたが、
そろそろごちそうさまでした。\(◎^0^◎)/
・・・2人かかりの作業でした。1人ではありませんよ。(*^.^*)
Posted at 2013/02/09 22:44:54 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年02月01日 イイね!

齋宮歴史博物館 (多気郡明和町)

齋宮歴史博物館 (多気郡明和町)少しおでかけをしましょう。
齋宮歴史博物館へ...。
※斎宮は「いつきのみや」とも呼ばれ、斎王の宮殿と斎宮寮という役所のあったところです。斎王は、天皇に代わって伊勢神宮に仕えるため、天皇の代替りごとに皇族女性の中から選ばれて、都から伊勢に派遣されました。(HPより)

↓全体はこんな感じです。


↓入館料は330円です。(団体割引有り)


↓塚山2号墳です。大っきぃ~。


↓少しお散歩、気持ちいいですよ。


齋宮歴史博物館 〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川503
電話:0596-52-3800(代)
午前 9時30分~午後 5時(但し、入館は 4時30分まで)
休館日 月曜日(祝日・国民の休日である場合を除く)
祝日・国民の休日の翌日(土曜日を除く)・12月29日~ 1月 3日
Posted at 2013/02/01 22:33:43 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月14日 イイね!

お七夜報恩講

お七夜報恩講今日は寒かったですね。皆様、お体はいかがですか?。
雨がやんできたので遅まきながら出動!。

お七夜は毎年1月9日から16日まで7夜にわたり営まれる親鸞聖人の報恩講です。高田本山専修寺の門前には露店が並び、毎年10万人余の人でにぎわいます。(HPより)


↓3時を回っていたので人もまばら...。


↓たけやのまんじゅうもいいですが...、お目当てはもう少し先。


↓あれれ、この人だかりはもしや...京林堂。

↑カレー焼きはあきらめ帰路に。

↓夕食は楽しみに取っておいた 伊勢 『糀屋』 の伊勢赤どりの肉味噌をいただきましょう!。


↓こんな風にしていただきました。(お米はモーリーさん家の伊賀の新米です)

↑ごちそうさまでした。\(^0^)/


↓蔵deラーメンは伊勢『糀屋』すぐ近くです。
Posted at 2013/01/14 20:46:08 | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「人形供養 http://cvw.jp/b/1698020/48240809/
何シテル?   02/03 22:27
『えいじ』 と申します。食レポとおでかけネタがメインになってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
H28.7~。 半年後にps-PPを装着。 最初から付けるよりも違いを比べるとができて ...
トヨタ カローラII カロⅡ (トヨタ カローラII)
87年から4年乗りました。 ≪SPEC≫ 全長×全幅×全高 3930×1645×142 ...
三菱 ギャラン ギャラン (三菱 ギャラン)
1991年から約10年乗っていました。170ps/6気筒を初めて乗ったときの感動は忘れら ...
ホンダ シビック シビ男 (ホンダ シビック)
2001年から5年ほど乗ってた“シビ男”です。リーンバーンエンジンのため燃費が良かったで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation