• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

◆◆リアスタビライザーを装着したい!◆◆

◆◆リアスタビライザーを装着したい!◆◆秋晴れがき心地よい金曜日。

kanoさんがディーラーに行くと言うので合流。

そして引き取ったのは?

リアスタビライザー!

CWに乗り換えて、CRを純正戻ししたヤツより粘りがなく、とても我慢できなかったんですが、リアスタビライザーがないとは…。

ってことでほしかった棒をkano号から強奪!

早く装着したい~!
あとはリンクや細かいパーツを用意せねば~

リンクはどれがいいかな?
悩み中~
Posted at 2014/10/11 17:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備&弄りネタ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

◆プレマシーライフ×リレーブログ vol.27 from横浜◆

◆プレマシーライフ×リレーブログ vol.27 from横浜◆プレマシーライフリレーブログ、いつの間にやらsimajirou_さんよりアッシに廻ってきたので、神奈川メンバーが二連チャンとなり大変申し訳ありませんが、せっかくご指名いただいたので、書かせていただきます。
今週は連日24時30分退勤だったため、バタンキューの連続で本ブログのアップが遅くなり、すみません。

さて、では長々タラタラと書き始めますかね。
要所要所にリンクが貼ってありますので、参照していただければ、今までの流れや面白画像があります(笑)
・・・・そこ!手抜きとか言わない!

あら?当初あったお題のご指定がないけど、まいっか、自由に書かせてもらいますよ~!

ここ数年、以前よりもブログ出没がご無沙汰になってしまい(以前は毎日書いてたなぁ…)、CWの方なんかはアッシのこと知らない方も多いのでは?と最近実感してます(泣)

そんなことで、アッシの自己紹介のをば。

現在29歳の身ではありますが、
CP8WCR3WCWFFWと、プレマシーは3台目、プレマシー歴は2004年からなので実に10年となります。
今では死語になっているようですが、生粋のプレマシストです(笑)


2004年に購入したCP8Wはクラシックレッドの新車。
年度末ギリギリに購入し、半年15000km乗りました。
プレマシーのグループは、当時、豆吉さんが主宰していた『M-Lucky』で交流し、楽しませていただいてました。
東京ドイツ村でオフ会の楽しさを知ったのも、このときでした。

そうしてその年の10月。
朝起きたら警察から連絡があり、盗難に遭い放火炎上
当時大学生で、対人対物は当然入っていましたが、車両保険はつけておらず、ローンのみ残り…。

オカンがFDに乗り換えた玉突きで96年式カペラに。

いつかプレマシーに乗るぞ!
と思いつつも資金がなく2005年9月にカペラを車検に。

しかし、その車検入庫中にカペラがディーラー内で重大トラブルに巻き込まれ、代替にCR3Wを購入。

プレマシーに復帰できて嬉しかったなぁ。(カペラが見舞われたトラブルには落胆しましたが…)

心機一転、みんカラすら知らないなかで『家族主義者車』でMAZDAの横浜R&Dで12月に開催されたファンミーティングに参加!
初めて会場で話したのは、当時のサンライトシルバー(当時)さんナオ@さんでした(笑)

そのときにプレマシーライフの存在を聞いていたんですが、数週間たった2006年1月に加入。
人脈が一気に広がり、のちに人生に大きな影響を与えていきます。

神奈川は地理的に恵まれていて、県内全域からメンバーが集まりやすく、さらには神奈川オフ会聖地、スーパービバホームが実家の真裏。
毎週毎週オフ会三昧でした。
毎週連続オフ会記録何ヶ月だったかな?

車でのオフ会のみならず、呑みオフも盛んでした。
神奈川初の呑みオフは大暴動があって結束が強くなったきっかけだったとか(笑)

まだまだ新車の頃に追突されたりしたけど、コレをきっかけにいろんな変化も生まれてみたり。

2006年、2007年はホント神奈川のみならず、埼玉チーム、千葉チームをはじめとする首都圏全体がオフ会に明け暮れました。

2007年にアッシの思いつきで周りを巻き込んで準備したR&Dオフも大盛況で、こんなにもイベント、お遊びに真剣に結束できるメンバーがいることに都度都度感謝です。

千円高速実施のときは首都圏メンバーで広島遠征したり四国いったり、あ、九州にも行きましたね。

神奈川遠征コンビとして悪評高いkanoさんとの遠征三昧も数えきれないほど。
嫁さんには
『今まで助手席乗せたどの彼女よりも、たくさん距離ドライブしてるでしょ』と(笑)

そりゃそうだろな(笑)
ドライブだけでなく酒もな。

あ、遠征では
今はなきバーデンバーデンが多くのプレライフメンバーを魅了しましたね。
なくなってしまったのがとても惜しい!
『●モ行為禁止』は永遠なり!

あ、埼玉の秘密基地も弄りに毎月毎週忙しかったですね。この頃からナイトもオフが発生してきましたっけ。

CAR&DRIVER取材を受けたのもいい思い出。

昼間っからエロかったり。

木更津で前泊してゲロゲロになってゴルフしたり
この頃はプレライフゴルフ部もそこそこ活動。

そういえば
こんな合宿があり、
深夜まで大騒ぎをした軽井沢

ドイツ村にプレを沢山並べたり

神奈川はカメラ部も始動

ナイトモードも全開になって来たのもこの頃。

そんなことで、2008年には
ナイトオフが多くなったり

プレマシーライフがきっかけで会社辞めたり。
人間、新たなことや繋がりに積極的であればあるほど、いろんな可能性って広がるんですね。
かなりの転機だったし、そのお陰でいまがあるので感謝です。


生活が変わり、別れ(フラれた)もあったりで、過ごした2008年はさらにプレマシーに没頭。
いろんな散財をしました。

みんなで四国も行きましたな!!

相変わらずの首都圏メンバーで箱根に行ったり
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
久々に見たら爆笑した!!


2009年にはいろいろムフフだったけど、さざんかの宿状態だったり。

はぅ、また2009年の話か。

~書き疲れたので休憩~

2009年は夜光倶楽部が台頭!?
骨肉の争いも発生していた?!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いやぁ、これは首都圏メンバーの構成が手に取るように・・・(笑)


つくば走行会もありましたね!

んで、2010年には今の嫁さんと那須のアルパカをきっかけに出会い、少しずつちょっかいを出して意外にうまく行き…。

あとは呑んでばっかりの年だったか(笑)

2011年には入籍しちゃうという急展開。

バス部品の収集には文句言わない約束。
さらにエビマシー号は『普通の車じゃん』と意外な反応。

なかなかいい嫁さん見つけました。

時を同じくして、かなり多忙で盆暮れ正月関係無い職場の管理を任されて趣味の時間が激減。
異動前のkanoさんと毎晩のように呑んでいた日々は過去帳に…。

それでも休みの日は意外に希望を出せるのが不幸中の幸いで、遠征はバリバリ(笑)

kano、きたねっと、エビ三人組での旅も
北海道(キツネに会おう!の旅)
青森恐山(イタコに会おう!の旅)
の爆笑珍道中をお見舞いされたり、筆舌しつくせない!

2012年は新婚ながらもアッと言う間にすぎ、

2013年は我が子や祖母、実家の愛犬ロムさんとの別れがある年でした。

2014年はあんこうオフで茨城に向かいつつ雪に突っ込んで下回りをボロボロにしたり、結果として今年の車検&修理代を考え、いろいろ放出して乗換え。

自分でも驚くほどの衝動買いでした。
色々公私共に怒涛の10年でしたが、プレマシーから生まれたつながりで人生が大きく好転したと思っています。
そもそも、みんカラに登録した頃には想像していなかったくらいプレマシーはもとより、メンバーの皆さんとの関わりがズブズブになっていました。

特に神奈川メンバーをはじめとする首都圏メンバーには助けてもらったり、一緒に喜んでもらったり、大きな企画の時には真っ向から議論をぶつけ合っていました。サイゼリアで深夜まで7時間の会合もザラでしたね。

なんだかウマくまとまらず、過去の記録を掘り返しているだけでしたが、いろんな思い出が蘇ってきました。
これからもエビマシー号とともに、変化のある日々、楽しさを増やせる人生をもっともっと広げて行きたいと思います。
PREMACY-LIFEも、あと数ヶ月で2000名達成!すると思う。多くのメンバーと百花繚乱!楽しいことをし続けたいです。
今後ともよろしくお願いします!


ということで、プレマシーライフメンバーで最初に会話したよし@サンライトさんにお回しします!
埼玉メンバーから巡って一瞬神奈川メンバーになったりと、首都圏の生き字引のお一人。よろしくお願いします!
Posted at 2014/10/10 05:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2014年10月01日 イイね!

◆◆はまりんフェスタが待ち遠しい◆◆

◆◆はまりんフェスタが待ち遠しい◆◆今週末に迫った
はまりんフェスタ

去年は台風で中止になり、長らく落ち込んでいました。

今年は大丈夫かな?ギリギリ交わせるか台風!
嫁さんも、はまりんに会うため仕事を休んだ(笑)

ヘソクリ引っ張り出して売上に貢献しちゃうぞ!

10月4日土曜日、新羽で開催されます!

入場無料です。詳細は、横浜市交通局ホームページまで。
みなさんも是非お越しください!
Posted at 2014/10/01 13:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | クルマ
2014年09月28日 イイね!

◆◆ちょいと緑の国へ♪◆◆

◆◆ちょいと緑の国へ♪◆◆岡山2日目の昼。
嫁さんと宛てもなくフラフラ。

たまには乗り鉄しようと宇部線で児島まで。
そんで腹が減ったから高松に行くことに!

うどん食べて戻りはマリンライナー!

瀬戸大橋の線路を見たかったんです!
橋脚部の特殊構造がタマラン!

マリンライナー最後尾はアッサリ切符がとれました。

しかし1時間滞在のために往復運賃が(笑)
たまにはいいか。

復路は瀬戸大橋渡ったら岡山まで爆睡しちまった~

夜は例のごとく嫁さんがLIVEの間自由行動を楽しんだとさ♪
岡山の夜はチト高い…
Posted at 2014/09/30 13:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 旅行/地域
2014年09月27日 イイね!

◆◆濱家@岡山◆◆

◆◆濱家@岡山◆◆岡山唯一の家系ラーメン店に。


スープが黒(吉村系)と白(壱)系が選べる。

アッシは黒で嫁さんは白を注文。

チャーシュー中盛り

濃いめ
多め
かため

チャーシューは吉村家っぽくしてありながら、香ばしさがなくて固いだけ。
スープはなぜか、鰹節がたくさん入ってる?
麺なんてモチモチ過ぎて…。


家系ラーメンってより、『魚介とんこつ』


白スープも飲んだらしょうがっぽい味ばかり。
鶏油はどこ?

白スープにつかってるチャーシューの味なんて家系ラーメン用ではなく中華料理屋用だな…。


岡山の人たちに、これを家系ラーメンとして認知されてたらガッカリ…。


魚介の味ばかりの家系ラーメンはあり得ない

100…満点で不満だらけの10点
Posted at 2014/09/28 08:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation