• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

出てこなければ、轢かれなかったのに!

今日は、ちょっと独り言。


クルマであちこちに出かけていると、残念ながら数回に1回は必ず見てしまう光景。

・・・道路に横たわる、クルマに轢かれた犬や猫。

綺麗な状態であればまだいいほうで、中には見るに耐えない姿も・・・

そんなとき、その場をどうやって通ればいいか、いつも悩みます。

やむを得ず反対車線に出るか、対向車が来ていてそれが無理なら、

心の中で謝りながら、上を通過します。せめて、踏みつけたりしないように。

いずれにせよ、いつも胸が痛みます。

それと同時に、何もしてやれない(してやらない?)自分にも、ちょっと腹が立ったり。

クルマを停めて弔ってやるほど、自分は優しい人間ではないと実感します。

こういう場合、保健所か自治体の職員の人が来るのでしょうか。


それと同時に、いつも不思議に思うこと。「どうして、轢かれてしまうのか」と。

自分の経験上、(徒歩のときですが)野良犬や野良猫に近付くと、だいたいは
逃げてしまいます。

目の前の相手を警戒してのことでしょうし、それが普通なんでしょう。

それと同じで、道路に出てくるときは、人間(の乗ったクルマ)を避けようとは
しないのだろうか、と妙なことを思ったりします。

ここでいう避けるというのは、走ってきたクルマを間一髪かわすとかいうことではなく、
人間の気配を察して道路に出てくる前に引っ込む、という意味です。

あるいは、クルマの出す大きな音にびっくりして逃げるとか・・・

人間を直接目にしなくても、クルマと共に近付いてくるその気配を察して距離を
置いたりはしないのだろうか。

でもって、遠ざかってから渡るとか・・・そんな都合のいい?パターンを願ったりします。

何回かは、自分もヒヤッとしたことはあります。「どうして、いま来る!」と
つい恨み言を言いたくなります。責めているわけではないですが。

ドンピシャのタイミングで出てこなければ、まだ何とかなるかもしれないのにと。

彼ら犬や猫が、どんな風に周囲の状況をとらえているのか、彼らから見える世界は
どんななのか、知ることはできませんが・・・

クルマで走っている人間にとっても、咄嗟のこと過ぎてどうしようもないでしょうし、
なんとかあちらが来ないでくれるのを願うしかありません。

どうしようもないことかもしれないけど、いつもそんなことを考えます。


・・・まぁ、そんな野良犬や野良猫は、元をたどれば人間が身勝手に捨てたことが
多くの原因かもしれませんが。
そこまで話を広げて語りだすと止まらないので、あえて別に考えます。


なんか、勢いで書きなぐってしまいましたが・・・
こんなつらい出来事が少しでも減ってくれることを願っています。


おしまい

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/04 23:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

P-FC 現車セッティング完了
BNR32@須坂さん

春〜初夏の近況生存報告…(≧∀≦)
taku☆32さん

痩せなく茶を買いに行かなくちゃ🧉
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 12:20
こんにちは。
この時期、雷に驚いてパニックになり飼い主が油断した隙に飛び出して事故に遭う犬が多発します。
飼い主さんには十分に注意を促したいですね。

私の地元では動物の死骸を発見したら、市の清掃センターに通報すれば回収に来てくれます。
また、動物愛護活動をしていらっしゃる方がたまたま発見されると、連れ帰って供養してくださる方もいらっしゃるようです。
コメントへの返答
2014年7月6日 23:43
こんばんは。

なるほど、びっくりして飛び出すとかもあるのですね・・・

咄嗟のこととはいえ、防げるものならそうしたいですね。
2014年7月5日 19:23
動物の死骸を発見したら、#9910に電話すると片付けてくれますよ!

道路の陥没などの異常を発見したときもこの番号に掛けると対応してくれるようです。

自分も夜中に小さいトラックでなんだかわかりませんが轢いたことあります…(-_-;)
トラックの前輪はケツの下にあるので、感触が残るんてす!!
コメントへの返答
2014年7月6日 23:45
昨日は映画に行ってましたが、その帰り(夜)に子猫のような影が自分のクルマのかなり前をパーッと横切って、ちょっと焦りました。

もう少し近かったら、どうだったか・・・

とりあえず、ほっとしてます。
2014年7月5日 19:50
こんばんは~

先日は仕事場の駐車場の近くでタヌキが魅かれて死んでいました・・・

こういう現場を見るのはとても辛いです。
コメントへの返答
2014年7月6日 23:47
こんばんは~

なるほど、確かに犬猫だけの問題ではないですね・・・

やっぱり、餌を求めて(本来の場所ではとれなくなって)人里に下りてくるんでしょうか。

随分前ですが、自分も近所で狸を見ました。お互い、うまく一緒に生きていけたらいいです。
2014年7月5日 22:15
確か自分では疫病のかんけいもあり触ってはいけないんですよ。
保健所だったかと。
コメントへの返答
2014年7月6日 23:50
なるほど、ありがとうございます。

気持ちがあっても、ちゃんとプロに任せるべきかもしれませんね。

勉強になります。

プロフィール

「こんなの出てました」
何シテル?   01/04 00:03
きたです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドブルータンク交換から1ヶ月、無事に過ごしております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:10:11
TRIPOD アイドリングストップキャンセラー RE-ST02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 23:18:56
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 20:59:48

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
初シトロエン。名前は「しほ」さんです。宜しくお願いします。
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
なし
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホンダから日産へ。初のFR
プジョー 208 プジョー 208
自分を仏車の世界に導いてくれた、最高の相棒です。 まさに「シンプル・イズ・ベスト」なクル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation