ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [くりゅ]
まいかー
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
くりゅのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年04月29日
交換作業時間は何時間かな・・
G/W暇つぶし作業用の
部品
がやっとそろいました
わざわざ仕事終わりに届けてくれた友人に感謝です(笑
ハブボルトを9mmカットから微妙な8.5mmカットに変更し
実際付けて見ないとどうなるかわからない状態ですが^^;
重い腰が上がらず5月2日の会社が開いてる日を利用して作業しようかと計画中
本当は今日やろうと思ってましたが微妙な天気なので止めました^^;
そして毎年恒例の連休前のドキドキ!
最終日に会議室に突然呼ばれた時は「異動か!?」と焦りましたが(笑
今年は例年になく不景気のせいか採用人数も少なく異動も激しかったです
うちの営業所からはフロント含めて4人もの異動が。。。
連休前の異動発表で連休明けの仕事に不安が残りますが(汗
Posted at 2010/04/29 10:03:54 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年04月25日
ワイドトレッドスペーサにしようかな・・
フロントに10mmスペーサーを入れようと思ってましたが
色々考えた結果ハブリング付きの
15mmワイドトレッドスペーサにしようかと悩み中
問題はホイル側を確認した結果
ワイドトレッドからはみ出る純正ハブボルトが逃げるスペースがない事
AC-TECさんの整備手帳から純正ハブボルトが約24mm
10mm短いハブボルトに打ちかえるか、サンダーで削るか・・・
熱を加えるのは怖いのでショートハブボルトに換装が理想的です
結局妄想だけでなにもせずに終わりそうな気がします(笑
どなたか純正ハブボルトの全長を教えて下さい・・
Posted at 2010/04/25 02:07:13 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年04月21日
カラワリ(ハイエースじゃないよ)
仕事の合間に後輩が頑張ってカラ割してました
大きいだけに割るのに苦戦
GW中にイカリングを仕込むらしいです
相変わらず自分の車はなにも進展してませんが
いいかげんなにかしようと考えた結果
ロングハブボルトでもいれてスペーサーかまそうかと思案中
GW中にがんばります!
Posted at 2010/04/21 21:52:33 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月12日
春が待ち遠しい
春になったら頑張ります!
付くかどうかもわからんけど(汗
明日チャレンジしようと思いましたが
寒そうなので中止の方向で!
Posted at 2010/02/12 21:42:23 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月01日
忘れた頃に届いた
やっと届いたステッカー
しかし大阪には車ではなくバスで行く事に(汗
大阪行く機会はもうないと思うけど
大事にとっときます(笑
こんなの貼りたくないってのが一番ですが
しかも一度貼ると剥がすときに破損するように作られてるとか
前面か運転席側のドア貼り付けないといけないらしい
貼ってなくても別に何も言われない気も・・・・
Posted at 2010/02/01 23:20:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ノアハイブリッド
ドライブレコーダ取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/16990/car/3290911/7326300/note.aspx
」
何シテル?
04/29 21:55
くりゅ
[
石川県
]
安全第一
21
フォロー
40
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ ノア ハイブリッド
無事10月1日に納車になりました。 ぼちぼち頑張ります すでに、RSRのTi2000装着 ...
ヤマハ SR400
初めて買ったバイクでこれ以外のバイクには乗ったことがありません。 現在、ボアアップ、スト ...
トヨタ マークII
いい車車でした! D-4搭載と言うことで多少のエンストはあったけど(;;
プリウスα (トヨタ プリウスα)
いろいろあって燃費の良い車に乗り換えました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation