• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sinjの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

ビビり音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートエアコン化の後、取付けがいい加減だった事もありビビり音が発生していました。

原因は追加したハーネスコネクターだろうと当りは付けていたのですが、なかなか取りかかる気になれず・・・
2
午前中の涼しい内にバラしてクッション材を巻き巻き・・・

何だか分からない四角い部品の裏も気になったので詰め詰め・・・
3
ただパネルを元に戻すのももったいないので、赤ステッチのサイドブレーキカバーに交換・・・

ハンドルの赤ステッチとお似合いです。
4
実は赤ステッチの握り部分も中古品を入手していたのですが、こちらは合皮の部分がもうボロボロでお蔵入り・・・

PN:ND5V-44-010 13900円(モノタロウ価格)
はサイドブレーキ本体と一体のASSYとしてしか販売していないのが残念。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張 ツイータカバー 交換

難易度:

朝から固形

難易度:

センターコンソールアルカンターラ化(風)作業開始!

難易度: ★★

ドア内張 スピーカーカバー 交換

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

ND2の合皮張りコンソールで990Sのチープな内装をちょっとだけグレードアップ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サーティーワンのよくばりフェスでポップ10!」
何シテル?   06/15 12:59
Sinjです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初の四駆です。 スバルの運転支援システムはもはや介護レベル! 初老のおじさんにはなんとも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いい年こいてオープンカーに乗ることになりました。 6MTのロードスターはまさに人馬一体!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5に乗ることとなりました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ ブルーGTに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation