泣く泣く手放した「前車」。
が、まさかの「新車買えない事件」。 型式登録抹消って続いてたのね。
ハイエースの新車も買えないし、そもそもデカすぎるし、中古へ走ることに。。
レンタカーで乗っていた時から感じていましたが、地味に結構変わってます。
一番はエンジンですかねー。
トヨタ的なわざとらしさ感は否めませんが、随分パワーアップしてます。
タイヤも14インチが標準になり、インチアップで16インチが履けるー。
選択権無しのLEDヘッドライトも、まあ使えるレベルの明るさです。
困ったのは、なんちゃらセーフティセンス。
アタシの走りに全く合わず、毎日誤ブザーや誤ブレーキと格闘してます。
こんな中途半端なシステム、ホントいらない。 逆に事故る。
同じ走りしてても、アイサイトは一度も誤作動しなかったのに。
オートハイビームもいらない。 っつうか、誰か使ってのかしら?
あの、歩行者無視の作動が気に食わない。
雨量連動ワイパーみたいにキャンセル出来ればいいんですけどねー。
乗用車風にしたサイドミラーも、小さく見づらい。
ウインカーとか格納とか要らないので、前車のような高さがほしかったなー。
で、何気に「ライトエース」って名前が気に入ってたのに、いつの間にか「タウンエース」に統一されてるしー。