• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima.の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

アイストキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリングストップのオフスイッチも毎回押す必要があります。停車中にアイストするとエンストしたみたいで恥ずかしく感じますよね〜。マフラー変えるとなおさらです。
取付された先人のレビューを見て、即ポチりました。
メーカーの対応車種外ですので自己責任でお願いします。
2
先ずはいつも通りシフト周りのカバーを外します。
今回はオートブレーキホールドの配線もハンダで手直しします。
見るからにゴチャゴチャしています。
3
アイストのオフスイッチ信号から取り出します。配線色は写真の通りです。後でハンダします。
4
オートブレーキホールドの配線を手直しします。
接続コネクターを外してハンダで接続します。
5
アイストキャンセラーの電源はシガーソケットから取ります。
オートブレーキホールドキットの電源配線にハンダで取り出します。
6
アイストカプラー周りの配線をまとめました。本体はココに固定しています。
7
オートブレーキホールドのカプラー周りの配線もまとめました。
8
カバーを復旧すれば完成!
テストしましたが自動でアイストOFFになりました。とても便利です。

アイストもオートブレーキホールドも押す必要が無くなって満足しています。
シフトノブはCL7からチタン製に取替えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換してみた

難易度:

AR-46LA本体とGPSデータ更新

難易度:

Thanksサイン改造〜②

難易度:

Lei06アップデートv.3.1.0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だーまさ さん
こんにちは(^ ^)
FK7用で気になってた商品です。
同じ物かな?
カプラーが合うか不安なので先延ばししてました。
レビュー楽しみにしています。」
何シテル?   10/30 02:24
shimaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:32:04
FL4 フロントグリル フロントリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:32:00
リアデュフェーザー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 20:43:21

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年12月5日に契約しました。 3ヶ月待ちかと思いましたが 12月25日にスピード ...
日産 スカイライン R32タイプM RB20DET (日産 スカイライン)
2代目の愛車になります。 むか~しの写真で俺も若い(笑) この頃はカメラを持っていなかっ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
22年間たくさんの思い出をありがとう。 凄く良い車でした。
ホンダ ステップワゴン アメリカンの頃 (ホンダ ステップワゴン)
【Exterior】 フロント:DCT サイド:ラッキースター リア:MAKE&リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation