• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima.の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

フロントキャンバー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
RS-Rの車高調Best★iはアッパーマウント付きですがキャンバー調整機能は有りません。でもマウントプレートを180°回転させると約1.0°のネガキャンに角度をつけられます。
2
取説です。
3
フロントタイヤの外側が激しく摩耗しているため、約1.0°でもネガキャンに調整します。
4
ジャッキアップしてウマをかけてフロントストラットのナットを緩めます。
5
ホイールを外してブレーキホースの固定ボルトとセンサー固定部を破損防止のため外しておきます。
6
外しました。
7
スタビリンクを外します。ともまわりしない様に六角で押さえます。緩めた後は板ラチェが便利です。特に下側!
8
ナックルのロアボルトをメガネレンチで緩めてからラチェットで外します。ジャッキで下から支えます。このままでは車高調が抜けないので助手席側の作業に移ります。
9
運転席側と同じ手順で助手席側もこの程度まで抜いておきます。
10
運転席側に戻って下側を支えていたジャッキを降ろして車高調をナックルから抜きます。その後にロープや電線などで脱臼対策をしておきます。
11
ストラットのナットを外せば車高調が取り外せました。汚れていたので洗浄しました。
12
スタビリンクも外して掃除と点検しておきました。動きが硬く固着気味でした。
13
アッパーマウントを外します。
14
シートを180°回転させて
15
アッパーマウントを取付ます。
ネガティブ側になりました。
16
後は運転席側の車高調をナックルに差し込んでからストラットを仮止めします。まだロアアームに固定はしません。
助手席側の作業中に勝手に抜けない様に下側をジャッキで支えておきます。
助手席側を同様の作業で取り外してネガキャンに調整して取り付けてからロアアームをボルトで固定します。
17
スタビリンクは最後に固定しました。
ストラットのナットも良い位置で固定します。ブレーキホースやセンサーを固定します。
18
全ての作業が終わりタイヤを着地した後にさらにストラットを増し締めしました。
19
面より内に入りましたね(^_^;)
余野コンまで試走しましたが接触箇所や異常はありませんでした。
キャンバー角が1°でも変われば走りの変化が体感できました。
ステアリングの感覚が少し不安定(気になる程ではない)になりますがコーナーではフロントの安定感が増した感じです。
次のタイヤ交換でまたアライメントを取りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高下げを前回より1.5mm多く!

難易度:

SPOON プログレッシブスプリング装着

難易度:

アライメント調整

難易度:

車高と骨盤調整

難易度: ★★

ダウンサス取付

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だーまさ さん
こんにちは(^ ^)
FK7用で気になってた商品です。
同じ物かな?
カプラーが合うか不安なので先延ばししてました。
レビュー楽しみにしています。」
何シテル?   10/30 02:24
shimaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 00:32:04
FL4 フロントグリル フロントリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:32:00
リアデュフェーザー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 20:43:21

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年12月5日に契約しました。 3ヶ月待ちかと思いましたが 12月25日にスピード ...
日産 スカイライン R32タイプM RB20DET (日産 スカイライン)
2代目の愛車になります。 むか~しの写真で俺も若い(笑) この頃はカメラを持っていなかっ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
22年間たくさんの思い出をありがとう。 凄く良い車でした。
ホンダ ステップワゴン アメリカンの頃 (ホンダ ステップワゴン)
【Exterior】 フロント:DCT サイド:ラッキースター リア:MAKE&リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation