• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschecarreraの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

カナードの縮小

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
以前のカナードを付けたら、カナードの位置のせいか、またはバンパーの裏側にメネジを埋め込んだパネルを付けたせいなのか、サイドマーカーの爪が折れる現象が出ました。
原因は良く解りませんが、いろいろ考えて仕方なくカナードを縮小しました。(最終カナード)
2
以前のカナード(初期カナード)
3
斜めからの写真
4
それを小さくしてこの大きさにしようと思いましたが、中途半端なのでもっと小さくしようと思いました。(途中のカナード)
5
斜めから写真
6
最終カナードです(画像1と同じ)
7
斜めからの写真
8
横からの写真
これで、サイドマーカーの爪が折れない事を祈ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の二

難易度: ★★

165000km ドアロックアクチュエータ修理

難易度:

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

ライト磨き

難易度:

ハンドル交換、クラクション接点について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月8日 20:08
porschecarreraさん、こんばんは。
FRPスキル上がってますね〜。
小ぶりカナードも似あってますよ。
あとチョット写りこんでる制作途中のヘッドライトカバーのレビューも楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2020年6月8日 22:36
taka@kiさん、こんばんは。
6月から仕事は始まりましたが、まだまだ、前の様に戻らない僕です。
コメントをありがとうございます。
ヘッドライトのDIYをみつけて下さって嬉しいです。色を自分の車の色に塗るまできました。
まー、ヘッドライトは急がなくても走れるので、のんびりやってます。
フロントボンネットFRP(ほったららかし)、クラフトスクエアのサイドミラー(取り付け部の色塗り中)、リヤのアッパーアームを交換してリヤのネガティブキャンバーを減らしたいと思ってます(今-2.5くらい、リジットアッパーアーム手元にあり交換の時間作りまち)
後は、一緒にボルテックスジェネレーターを付けるか、それともルーフスポイラーにするか悩み中です。
これ終わったら、そろそろ終わりかなと思ってます。汗。
2020年6月8日 22:15
全然関係ない話で申し訳ありませんが、給油口って左側でしたっけ???
コメントへの返答
2020年6月8日 22:47
さむさん、こんばんは。
さむさんの言葉は気になりますねー。
給油口は運転してて、そこから右手側です。
何か気になる事ありますか?
2020年6月9日 5:24
porschecarreraさん、こんにちは。
ホントだ‼︎
3/8の写真左側に給油口のフタが写ってますね。
コメントへの返答
2020年6月9日 10:17
なるほど、さむさんの質問の意味も解りました。
画像3の写真が反対側のしかなくて、画像加工ソフトで反転したんです。さすがの観察力で感心いたします。
2020年6月10日 22:24
Porschecarreraさん、こんばんは^_^

相変わらず頑張ってますね。
カナードのカーブラインが美しいです。

自分はまだカーボンパーツ作成まで至ってませんが、今日FRP成型時の離型剤ワックスだけAmazonで注文しました(笑)

カーボンクロスはあるんですけどね、樹脂のインパラ、ノンパラ、ガラスマットや道具も揃えないと…
まあいずれのんびりやる予定です。
また参考にさせて頂きますね^_^
コメントへの返答
2020年6月10日 22:53
ひーちゃんHさん、こんばんは。
ひーちゃんHさんの技術ならFRPもすぐ出来ちゃいますよ。FRPなどの材料の金額的に良い業者さんは既に知ってますか?
2020年6月11日 13:31
こんにちは^_^

https://www.frp-zone.com/
FRPの材料はここで買おうかと思っています。
コメントへの返答
2020年6月11日 19:00
はい。明日、パソコンからインターネットで観てみます。
2020年6月11日 16:17
こんちは。
風圧でバンパー垂れて折れちゃうんですかね?
FRPはメンドクサイですが造形出来る楽しみがありますね。
頑張って下さいねーW
コメントへの返答
2020年6月11日 19:50
bomber1さん、こんばんは。
お世話になってます、コメントをありがとうございます。
垂れて折れるって考え出ますよねー。仕方なく、小さくしました。
bomber1さんのフェンダーの方は、はどうなりましたかー?
2020年6月15日 13:50
こんちは。フェンダー始まってしまいましたww
何となく造形終わってますよ。
私も材料はFRP-ZONEですよ。
コメントへの返答
2020年6月15日 19:54
bomber1さん、こんばんは。
返事をありがとうございます。
おー、フェンダーやってるんですねー。型取りまで終わったんですねー、早いです。
折れない心ですねー、頑張って下さいよー、出来上がったら実際に観たくなりますよー。(今でも実際に観たいですが。)
bomber1さんもFRP-ZONEって所を使ってるんですねー、僕も今後検討します。僕の買ってる所の樹脂が伸縮が強くてこんなものなのかなーっていつも疑問に思ってたので。

プロフィール

「[整備] #911 フロント350mm~380㎜への道(実車測定) https://minkara.carview.co.jp/userid/1700622/car/1262022/7754783/note.aspx
何シテル?   04/15 22:38
2012年11月にみんカラに登録をしました。 みんカラの使い方はまだよく解りませんが、よろしくお願い致します。 2012年4月に愛車の996後期を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

午前中はここまで、、、。、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 14:13:27
こんな感じかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:50:03
映画、「ドミノ」見たよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 15:18:01

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
996に荷物は乗らない、人もならない、段差は選ぶ、脚は固い、私が大切にしてるから気をつか ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2012年4月に、愛車を購入しました。 自分の手の届く範囲でいじり、また自分でいじった達 ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
スズキ RG50E 高校時代に初めて買った原付です。思い出いっぱいです。当時の写真がない ...
その他 ヤマハ その他 ヤマハ
ヤマハ チャピー50高校時代新聞配達のバイトに使っていました。当時の写真がないのでこれで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation