• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

デトロイトモーターショー☆彡

デトロイトモーターショー☆彡 皆様オッケオーライ☆彡みんカラ北米支部(?)のだいきみで御座います。
しばらくサボっておりましたの。


 デトロイトで先週から開催されているモーターショーへ出頭して参りましたので報告致します。とっても分量が多いので時間が有るときにじっくりご覧ください。(日本ではオートサロンで盛り上がっていて、薄れちゃうのが悔しい所・・・)
なお、デトロイトモーターショーとは通称であり、正確にはNorth America International Auto Show(北米国際自動車ショー)です。



 画像及びコメントはフォトギャラリーへ載せました。枚数が枚数なので、以下の分類と致しました。ああ、選ぶのに本当に時間がかかった。しかも全然ウマく撮れてないんじゃもん。。。転載はお気軽にどうぞ。やらんって?

画像リンク:

1.マツダ
2.その他日本メーカー
3.欧州メーカー
4.北米メーカー
5.アジア・その他

だいきみ総評:
 全体として、ハイパフォーマンスなクルマの展示が目立ちましたが、燃料電池車、アルコールや水素が燃料の内燃機関などのディスプレーがほとんど有りませんでした。ガソリンが未だに1リットル50円という土地柄でしょうか。
<北米メーカー>
 みんなとても頑張ってるな、という印象です。今後もビック3の苦戦は続くでしょうが、それでもアメリカしか作れないクルマを今後も作り続けるという意思が強く感じられました。(アメリカしか作れない、じゃなくて、アメリカしか作らないだろ! と言われそうですが、果たしてそうですか?)今も昔もこれからも、アメリカ人はトラックやSUV、あとマッスルなオープンスポーツを愛し続けるのでしょう。あ、そう言えばハイパワーのハイブリッドSUVは各社PRしてました。

<日本メーカー>
 Toyota以外はイマイチ感がありましたが、やはりToyota、特にLEXUSは勢いがありました。沢山人が集まってたし、新車の発表台数も多い。せっかく行ったのに、全くやる気無しのマツダにはがっかり。

<欧州メーカー>
 どこもすごい人ごみで大盛況。ただ、ポルシェ以外はカタログの配布すら無し。ホンモノをばんばん触らせて乗らせて、エンジンもレースマシンも、ポルシェデザインのサングラスまでディスプレーするポルシェの北米市場に向ける意気込みはすごい。

<アジア・その他メーカー>
 Hyundaiはいよいよ北米に居場所を見つけたな、って感じがしました。品質はイマイチなんだけど、北米では問題にならないレベル。少し意地悪な日本人なら色々とケチを付けるでしょうし、やっぱり一般に1家1台の日本だともうしばらくは売れないと思います。ただ、確実に進歩してます。KIAはもう少し。
 ああ、EFIJYはかなりカッコよかった。

おまけ:会場には4時間いて180枚ほど写真を撮りました。枚数を見ると僕の当日のテンションが分かります。。。

GMC:27枚
Toyota:17枚
Chrysler:15枚
Ford:14枚
Porsche:11枚
MAZDA:9枚
Mercedes:9枚
三菱:8枚
日産:7枚
HONDA:6枚
BMW:6枚
Ferarri:6枚
Hyundai:5枚
SUBARU:5枚
Mini:5枚
スズキ:3枚
Audi:3枚
その他・・・

 マジで疲れた。会場の人ごみも疲れたけど、みんカラに載せるのが!丸々半日かかっちゃったじゃないかよ!(笑) カタログがごっそりありますが、欲しい人がおられましたら差し上げます。

 何か不明な点やコメントなどありましたらご遠慮なくお願いします。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/01/16 15:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年1月16日 18:52
デトロイトモーターショー、いいですねぇ。
マツダが元気ないのは残念ですが、8が人気あるとのことで嬉しい限りです。
個人的にはレクサスLF-A、非常に興味ありますね。ショーのままの外観で市販してくれないかなぁ・・・なるべく安価で。
コメントへの返答
2007年1月17日 11:35
MATSUさん、お晩です、トミーとマツ。
 モーターショーに行ったのは20年ぶり、とても楽しかったです。日本のオートショーはかわいい姉ちゃんが主役?な感じですが、普通のオートショーでした。
 LF-A、ええ感じでしたよ!でも日本で乗るにはちょっと大きいかもしれません。ただ、なんだかLEXUSやTOYOTAが一人勝ちしてるのが妙に気に食わないのですよ。。。
2007年1月16日 20:43
見させてもらいました!
「疲れたー!!」ってのがよくわかります。大変でしたね!
それにしても、マツダっていつも宣伝が下手だねえ。残念でならん。
コメントへの返答
2007年1月17日 11:40
もっさりさん、こんばんわっす。
 大変でした。でもあっという間に4時間くらい経ってました。会場はデトロイトダウンタウンのど真ん中だったので、念のため(?)クルマはクライスラー製のトラックで行きました、駐車場見つけるのとかで余計に疲れましたのよ。
 マツダはいつも宣伝下手ですよね。。WEBページデザインだって他社に出遅れてたし。ほんま残念でならんのう。
2007年1月16日 22:37
レトロブームな米国なので、トランザム(ていうかナイト2000(^-^;)を復活?させて欲しいです。

そういえば噂によると、マツダ製V6の開発にGOが出たとか…
これが本当ならまずCX-7、9に乗るでしょうね。
コメントへの返答
2007年1月17日 11:51
おじょおちゃん☆彡こんばんわ!
 僕的にはトランザムと言えばトランザム7000であります。トレーラーの下も通過できちゃう低いスーパーカー的イメージで昔からの憧れでした。
 なるほど、自社製V6ですか。頑張ってもらいたいですね。ちゃんと自前で作っとかないと若い世代が育ちませんからね。
 CX-7、本命の北米はちょっと遅すぎ感がありますが、SUVがあまりポピュラーじゃない日本でヒットするかもですね。9よりも7が僕がかっこよいと思います。
2007年1月17日 9:49
間近で楽しめるデトロイトモーターショ~!!いいですね!!

私は見ても英語じゃ・・・でも見るだけでも車は言葉は不要かな?

写真で楽しませてもらいました
ありがとうございます
コメントへの返答
2007年1月17日 11:55
REIKAさん、今晩ばん、おはよう御座います。
 日本はどうか分かりませんが、こっちのオートショーは楽しかったです!展示してあるトラックの運転席に座って満足げなおじさんと仲良くなるには言葉は必要ありませんでした。
『ベリーナイス!ベリーナイス!』
『イエース!バットノーマネー!』
喜んで頂いて光栄です。また何かネタ仕入れて載せます!
2007年1月18日 7:54
自分にはいけない所なので羨ましいです。
実際には解りませんが、北米の日本車はトヨタ、レクサスの一人勝ちなイメージがありますね。

マツダのMZRエンジンはいいと思います。
コメントへの返答
2007年1月18日 13:32
Hiroshiさん、こんばんわこんばんわ。
 逆に日本の姉ちゃんが沢山居るショーがうらやましいです。うううう、日本人。。。もはやオートサロンの姉ちゃんの画像がネタになりますから。。北米はわしに任せてください、せっせとレポートします。
 MZRエンジンは良いですよ。オートマなんで何とも言えませんが、ロータリー並みにブンブン回ります。VTECみたいな感じで。
2007年1月22日 1:59
だいきみ殿!
こんばんは!
デトロイトモーターショーに行かれたのですか??
私もEAST COAST駐在時には必ず行っていたのですが、WEST COAST在住時は殆どがSEMA SHOW @VEGASでした。
早速画像拝見致しました!
ヤバイですね、ホールデンやKIAのOPIRUSなんかもあるじゃないですか!!
でもやはり気になるのは70年代のマッスルを彷彿させるデザインのアメ車コンセプトです!
あっ、でもCHEVYのKODIACも気になります笑
C-3500DULLYよりもイカツくワイルドなので東京で乗ってみたいですし、VIPERのV10もイイ音するし、VIPER MOTOR搭載のRAMも欲しいし...
はぁ、お金持ちだったらなぁ、なんてまた妄想が始まりました爆
コメントへの返答
2007年1月23日 6:40
いえっさ、デトロイトモーターショー行きました、たいした人ごみでした。
 KIAとかちょっと日本ではマイナーですが、いろんな意味で興味はあります。北米ではHyundaiが市民権を得つつある今、次はKIAか、って所ですよ。。
 KODIACはでっかくて男らしいクルマでした。というか常用じゃなくて業務用のトラックですね。たまーにVIPERのMOTOR搭載RAM見かけます。ピックアップのくせにリアウイングついてますからね!
 先週、マスタングを運転しました。コンバーチブルで馬力はあまり無かったですが、V8サウンドはRAM以上に最高でした。妄想妄想。。DA KINEさん、星の数ほどある大陸のクルマ達を制覇してください!!!

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation