• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずP!の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年8月18日

ETC 取付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は夏休みの自由研究としてETCを取り付けたいと思います

と、言っても元々写真のようにシガソケから
電源をとって雑に取り付けられてたので
これを見えないように取り付けまする!

ちなみに、去年の夏休みはシルビアさんに
ETCをつけてましたwww
2
まずはオーディオ外します
印のとこ、ビス4本を緩めてパコッと
オーディオを取ります
3
オーディオのコネクターを外して準備完了です

今回はシガソケから電源をとるので、裏の黒い
コネクターを外します
4
黒いコネクターから端子を引っこ抜きますが
コネクターの中に爪があるので、
ベビードライバー等を突っ込んで上手いこと摘出してくださいw
ボクはここに一番時間を費やしました( ̄□ ̄;)

赤が+、黒がーのはずです(* ̄∇ ̄*)
5
んで、良い塩梅の長さの配線を端子に
割り込ませてハンダ付けします

配線の反対側は端子にしときます
ハンダが跳んだらイヤなんで雑巾で幼女…
じゃなくて養生しながら作業しました
6
端子をコネクターに戻して、ETCにも新規の
配線を繋ぎます

あとはシガソケにコネクターをぶっ刺しましょう♪
7
オーディオを戻す前に、動作確認を
忘れずに(*^∇゜)
8
ETC本体はグローブBOX内にある蓋を開けた中に
突っ込んどきます!

これならカードをシルビアさんに入れ替える時も
楽チンです(*´∇`*)
不安な方は高速でちゃんとバーが開くか確認しにいきましょう!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

急速TAS学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SHO@CA18DETさん、なるべくガソリン満タンにしときたいですよね。
ほんとは実走するのが一番コンディション保つのにいいんでしょうけど。。。」
何シテル?   12/31 21:40
ようこそいらっしゃいました! かずPです S13をこよなく愛してます(*´∇`*) 知ってる方も知らない方も絡んでいただけると嬉し~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間欠不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:56:57
クランク角センサーとワイパーモーターのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 16:57:37
S13 ヘッドガスケット交換♪ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:16:06

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族車という名目の皮を被ったトランポ 子供が大きくなりつつあり、 車も大きくしようかな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
通算2台目の13! ほぼどノーマルのきゅーず!! でしたが取得して1回目の車検と同時に ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
ミニバイク界隈ではだいたいNSRが主流となっている中で何故かは分からないけどルックスが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
高校からあこがれた原付遊び! ついにとあるルートから譲り受けることができました。 不動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation