• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

続・弾丸トランスポーター

すっかり寒くなりましたが、ターボ搭載車にはいい季節になってきました。
今回は東側に弾丸トランスポーター 
今回は納品もかねて、初回のご依頼のお取引のため依頼品設備ユニットの改修内容の説明の重要任務もあり訪問。
30年以上前の設備で内部のベアリングが一部廃番品となり、メーカーでは修理はできるが、新たに当時のベアリングを作るとかで数十個ロットで購入させられるため修理費用が超高額になるのと、ベアリングメーカーの生産計画の隙間に生産を入れるため納期が2年近くかかるらしく、途方に暮れていたものを商社さんから弊社に打診。
内部を一部内緒の改造をして、現行製品の型番で置き換えて改修対応。
(機械メーカーさんごめんなさいというか、メーカーは看板もあるからここまでしてワンオフ対応はしませんからね)
訪問の打算として、お客様では某K社のバイクのミッションギヤを作っているとこので興味もあったし...
さて、訪問先に近づくと、道路端に点々と馬車のオブジェが多数置いてあり、
銀の馬車道?なる文言...???
道の駅があったので情報収集に立ち寄り、文言とオブジェの意味が理解できました。





神子畑選鉱場って、たまにテレビで取りあげられてるところですね。
また一度この地域をゆっくり探索してみたいものです。


Posted at 2025/10/22 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年10月12日 イイね!

こいつ動くぞ!!

3連休に息子への米配給と慰問を兼ねて、学園祭に今回で2回目の訪問
研究発表も熱心で、作品も年々進化。
学生フォーミュラカーも昨年に対しレギュレーションに合わせた手直しが
主体と語っていたが、完成度が確かに上がっていた、来年からは新レギュレーションでの新設計マシンになるため、制作に忙しいと今から意気込んでいました。
最大の興味を惹かれた出品は。これ

マニピレータも上手に作っていました。

まさしく”こいつ動くぞ!!”でした。 1回生の作品ということで、この先完成度が上がることが期待できる作品でした。
モノづくりに熱い若者がいることに、この国の未来は少しは明るいと改めて感じた次第。
帰りに マニアックな展示のある郷土資料館を見学して帰路に...
ここのすごいのは、古い家電もほぼすべてレストア修理済みで
完動品(感動品?!)であることです。






帰りにキリ番取り損ねたのですが、やっと地球2周
Posted at 2025/10/14 06:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年09月30日 イイね!

弾丸トランスポーター

取引先との連絡不行き届きで、火急案件で完成品の自社便弾丸トランスポーターで九州へ... 天候が回復した早朝に出発して無事に納品。
インターを降りたときに道に駅があるのがわかっていたので、帰路に5キロくらい遠回り?して立ち寄ってみる。

お土産を少し買って任務完了。

九州復路の定番で、めかりSAで昼食
今日はチラシで推しになってた丼ぶりにしてみる。


怪しいツヤツヤのトラックで橋を渡って帰路に...

今回は、納品荷物は700キロくらいだったので、帰りのことを考えて、
往路はデッドウエイトになるけど、復路のことを考えて、冬季や雨天の長距離に使用するウエイトを使用。 いい感じでトラクションが掛り帰れました。
空荷だと跳ねて燃費も悪いんですよね。
この車はこのぐらいがパワーとの兼ね合いでちょうどいいかなと思っています。
デフのちょっと後ろ目に設置するのがキモです。

体積計算して規格の鉄板で外形を切り出しています。
(でも実際は 実測298キロなのは内緒)
Posted at 2025/09/30 17:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月15日 イイね!

水道フィルター

2年前に一般で追加設置を提供しているフィルター業者が怪しいし、レンタル費用と称し機器の見た目に対し、定期保守の杜撰さと、かなり法外と思われる費用を請求されてたので、自作設置をしたもの。
業者のものは以上に小さいフィルターで、とても一般家庭の水量通過では2年は待ちそうにない容量しかないものと推定されました。
自作設置後1年に一回フィルターを交換していたのですが、 まだ一年経過してないのに水量が異常に低下してきたので交換してほしいと奥様から指令
フィルターを交換してみる。
錆を含んだ水と共にフィルターを摘出

一次側の荒フィルタ

二次側の本フィルタ


ただ疑問なんですが、荒フィルタで除去されてないといけないはずのゴミが
通過している?みたい


昨今、老朽化更新の水道工事などが多かったりしてゴミが混入してるんですかね。
しかしこれを見たら日本の水道の水も怪しいですね。
海外だと後進国なんかでは、シャワーでなく湯船に貯めたらちょっと茶色くなったりすることはよくありましたね。
Posted at 2025/09/15 08:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年09月14日 イイね!

ガレージ計画のための秘密基地に、隣の空き地から葛が進出してきたので、
駆逐をしてみる。 
すごい繁殖力ですね。  遠征した高速道路わきも葛でいっぱいでした。

前回樹脂刃の草刈り機で挑戦したが、葛のツルの強固な繊維と、樹齢のたった茎はさらに強固となっており全く歯が立たずでしたので、金属刃のタイプの草刈り機を追加導入。 さすが金属歯でバッテリータイプにも関わらずよく切れます。
まずは1回目

2回目

3回目

ついでにお花は干してお茶にしてみる

秘密基地に生えてたキノコ2種

どちらもヤバいやつみたいです。

いつかは葛粉も作ってみたいですね... 作り方調べたらすごく手間でした。

Posted at 2025/09/15 08:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「お疲れ様です。 先日そこの西の端へ訪問した際に、小生も見ました。結構規模で全体を改修されていますよね。」
何シテル?   10/05 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation