• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月04日

危険運転に遭遇

業務でトラックで移動中に危険運転に遭遇

インタチェンジの合流手前で、あらかじめ追い越し車線に進路変更して走行中に
左より赤いVWが追い越しして、前のトラックに追いつきました。

赤いVWはまた左から追い抜こうとした瞬間、トラックがほぼ同時進路変更

進路をふさがれたが、赤いVWは追い越し車線でやり過ごす。
ここまでは事故にならず良し...
追い越す瞬間に何かあったのか、、某運送会社トラックは 車体を揺らし猛追


頑張って追いついたと思ったら急減速!!50キロまで減速 小生も後方の追従車に点滅ブレーキを即し減速 トラック煽ったか、赤いVWが急減速した模様
この後しばらくバトルは続いた模様...
TVやyoutubeでしか見たことが無かったんですが、リアルにあるんですね。
イラッとしたら6秒我慢って言いません??? 早く行くより無事に行く 
どっちもどっちですね。 ケガがなくて幸いです。
あっ、ずっと追い越し車線走ってるんですが、走行車線の10トン車が同じペースでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/04 21:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年2月5日 20:32
事故にならず本当に良かったですね!自分は、職業柄DQNに遭遇する確率がとても高いですが(゜o゜;
本当に迷惑ですね‥

大型車でも居眠りや減速すると加速するまでのロスがあるからブレーキ踏みたくないだけで強引な車線変更やら一般車の交通ルールをわかってない追い越し車線を永遠と低速で走り続ける人もいれば‥

殺人的なスピードですり抜けて行く人もいますし‥

本当にドラレコが復旧しても
テレビや新聞で沢山取り上げられても一部のマナーのなってない方々によって危険な場面に遭遇するのは、嫌なものですね┐(‘~`;)┌

てつしさんもお仕事お忙しいみたいですが、無理せずに頑張ってください(•‿•)

自分もコロナの影響で1月は、毎年暇な職業なのに
今年は、年明けから忙しく
リモートワークが出来る方からは大人気です。笑

実家や地元に戻る方の行き来がとても多く仕事が忙しいのに

今シーズンは、雪も沢山降ってるので車弄りも進まず
ギャランは、去年から手つかずの冬眠状態ですし
ディオンも例のディスクは、ダメでしが‥何とか共存したくて加工したら

その後 時間を作れず
純正音声用のスピーカー増設にシガーソケットの移設が出来てないので音声も聴こえないしシガーソケット使えないのでスマホの充電も出来ません(+_+)

そーいえばディオンの純正ナビの日付が5月で表示されてまして、日付を直したいのですが(*_*)日付の設定は、何処でやるのかわかりますか??
コメントへの返答
2021年2月6日 6:22

道路攻團@だんちゃん様
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。 まず、ナビのMMCSですが、これはしばらく乗っていればGPSで補正が入り、時間は正確になる仕様のようです。 先日小生のディオンもバッテリーが上がってしまい、その後しばらく3月23日になってしまいました。 しばらく様子見してみたらどうでしょうか??? そちらは雪も多く大変ですね。こちらは朝晩は寒いものの、日中は比較的暖かいですよ。今週末は月初めで本業負荷も低くちょっと作業を進めようと思っています。  
あと、しかしながら危険運転は毎日のように何らかの情報伝達で紹介されておりますが、減らないですね。
プロの運転手はプロらしく、下手な人を見下すのではなく、フォローするような運転を心がけて走ってもらいたいものです。 たとえブレーキで一旦減速し再加速しても、極端な話、移動工程の一瞬の出来事で、ロスと言っても、ブレーキで100→80キロに減速したと仮定しても、その後の加速で100キロまで加速後に、ほんの十キロ区間程101キロで走れば解消されます。 平均時速を著しく下げるのは、やはりPAやSAで休憩する0キロ状態ですね。 小生はよく遠距離移動ですと、85~90キロ平均でずっと走り続けます。 なぜか途中ビュンビュンの、同じベンツやレクサスに2~3回抜かされます。 おそらくスピードが120~130とかになると、一気に疲れるから休憩が増えるんでしょうね。 まさにウサギと亀状態です。
自動運転になれば、こんな問題は無くなるのですかね~  たた、昨日ハコスカのショップの代表と話をしてましたが、自動運転車が普及すると、旧車デバイスの無い車は、高速道路に乗れないなどの徐々に制約が出てくるかもね~ と... ただ、そのころには、俺らが車と共に運転を引退かもね~とも... 
道路攻團@だんちゃん様もコロナ禍の需要特需でコロナに負けないように頑張ってください。 今日・明日はディオンのフロント車高のリベンジと社用車トラックのバッテリー交換予定です。





プロフィール

「血圧は小生と足して2で割ればいわゆる標準値かもしれません。」
何シテル?   09/04 09:21
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation