• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

天窓(トップライト)修繕

マンションの別棟で雨漏りがあった天窓部分(トップライト)の修繕が理事会で提案あり、稟議の中で詳細調査となったため、小生の部屋で調査を開始。
結論的には、トップライトドームの樹脂の経年劣化によるヒビが原因で、漏水したものと結論。
劣化した樹脂を取り外す際にさらにヒビが悪化したところもあり、調査後の復旧時に、日頃できない部分の清掃を兼ねて、業者ではなく自分でDIY復旧(本工事決定までの仮復旧)

既に過去の調査時にシーラントで埋めてある...

天気の良い日曜の午後に仮修繕復旧作業開始!!

まずは長年のホコリで汚れた天窓ガラスを清掃

溝部分にたまったほこりとカビを除去

劣化の旧シール材を剥がして...

綺麗になりました。

取付のステンボルトと植え込みナットのアルミ材が長期に露天放置されたことでネジ部が固着して、仮調査時に植え込みナットがほぼ全滅したので植え込みナットの交換。 まずは旧ナットの残骸をドリルで除去

ダメになったナットの残骸

エビのマークで有名な会社 エ○ナットM6で復元

植え込みナット復活!!

今しかできないから、天窓ガラスに紫外線除けフィルムを貼り付け

枠のパッキン材もEDPM材を調達して貼り付け。

インナードームもホコリを清掃して復元

異種材料にてネジ山が損傷したネジ部を一応ダイスを通して復元。

ボルト部分のゴムワッシャもとりあえず自製して復旧

本改修までの間ですが、ネジ部の固着を避けるため一応銅グリスを塗布。

樹脂が劣化したトップドームをそぉ~っと元に戻して、ボルトで固定した後に、
ヒビ部分をアルミテープで修復。

11日月曜日夜半頃から雨が降る予報なので、とりあえずの復旧は完了。
久々の炎天下での半日作業でくたびれました...
雨が漏れると奥様に殺されるので、大雨は降らないことを祈ります...



ブログ一覧 | その他
Posted at 2021/10/11 18:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

肉活。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。 1日から2日正午まで結構降りましたね。そちらも大丈夫だったようで安心です。」
何シテル?   11/03 09:34
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation