• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

ピストントップ加工

レストモッドを牛歩の如く進めている某H社の折り畳み原付バイク
基本性能向上を模索するため、流用ピストンを選定大陸から入手。
純正に対して1mm O/S 
ピン周りなど追加工が必要なものの、なんとか使えそうな寸法のものでしたので、計画を進める。
まずはピストントップの鋳肌が気に入らないので、最小限で切削して表面を仕上げることにする。

切削にあたり、ピストントップの球面Rを調べるため3次元測定器を拝借...
鋳肌の凹凸を測定プローブで当たるので、多少正確性に欠けるかもしれませんが
測定結果はφ168.320 R換算で半分の84.160
これをCNCに入力して切削してみる

一度に削って失敗してはいけませんので、刃物アプローチ設定を少し引いて様子見しながら、段階的に切削

良い感じなので、仕上げてみる

少しトップ周辺が残りましたが、将来的に組んでみて圧縮を見ながら追加工の要否を決定するので、一応これで作業終了。
そういえば若い時は、そのままペーパーで磨いて、平滑ピカピカにはなるものの精度が出ていない状態で使っていましたね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/07/08 11:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

異色
瓜'sさん

やっぱり、おかしかったぁ・・・のか ...
でかバンさん

モンキー&ゴリラ 着地しました♪ 
亡霊師ーさん

この記事へのコメント

2025年7月8日 21:07
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

ですね~(笑)
空冷2ストのヘッド面研するのに、自宅縁側のコンクリにペーパー貼り付けて手で削ってましたもんね(爆)
コメントへの返答
2025年7月9日 7:16
おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。
小生は工業高校だったので、放課後の部活の時に内緒でフライス盤でヘッドを削ったり、部品加工していましたね。(部活は確信犯の機械工作部でしたし寛大な顧問教諭に感謝です。)
今となっては良い時代だったのかもしれません。
今回は工業製品としての精度と部品自体のクオリティーを上げる内容で牛歩ではありますが進めております。構想が具現化できる環境がほぼ整ったので夢が現実にちょっとづつですね。
計画は旧ソビエトではないですが、スターリンの5か年計画ぐらいのつもりではでは完成するのかな...
早、1年経過(汗)

プロフィール

「お疲れ様です。 1日から2日正午まで結構降りましたね。そちらも大丈夫だったようで安心です。」
何シテル?   11/03 09:34
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation