• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

ギヤボックス

いつもお世話になっておりますさん電気屋さんからのHELP依頼 ギヤードモーターのモーター側のコイル巻替え終了後に、復元試運転したら 現状のギヤボックスから異音がするとのこと、正転NGで逆転は良好 とりあえずギヤボックス側を持ち帰り分解 分解洗浄後、観察しても特に問題はない様子 ただ、構造上疑 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 08:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年09月05日 イイね!

ネジ補修

いつも懇意にしてもらっております車屋さんからのご依頼。 古い車のリヤハブですが、前はベアリングの流用のための根元の加工でしたが、 今度はカップリングを止めるためのネジ部が損傷しているため修正できないかとのこと。 無くなったものは盛るしかないので、最近導入したTIG溶接で盛ってみる。 あとは旋 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/05 12:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年09月02日 イイね!

車高調追加工③

続けて3品種目 こちらもアッパーシートが取り付けるスプリングの内径と合わないので、 それに合わせて追加工 実測 φ65.79が目標 加工前がφ69.05 入口角にR形状もあるのでプログラムを簡単に組んで加工 無事完成
続きを読む
Posted at 2025/09/02 12:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月02日 イイね!

車高調追加工②

続けてアッパーシートの流用で、ブッシュの軸径が太くアッパーシートに入るように穴径拡大追加工。 無事にブッシュが入るようになりました。 こうなるのかな...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 12:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月02日 イイね!

車高調追加工①

いつも懇意にしてもらっております車屋さんからの依頼。 製作中の車両に取り付ける流用車高調の追加工 フルタップ式のショックなのにブラケットの内部にねじが干渉して全長が短くできないためネジ部50mmほど切削してほしいとのこと。 7ミリネジ部がないところがあるので、端面から57mm切削 完成
続きを読む
Posted at 2025/09/02 12:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月01日 イイね!

モーター部品修理 その5

こちらは懇意にしている電気屋さんからの依頼で、またまたモーターのベアリング勘合部のブッシュ修正 今回は重症で、BRGの外輪分の幅がそのままガタガタになっています。 まずは追加工に際し、事前洗浄をウエットブラストで行う キレイになったところで旋盤へチャッキングして追加工穴拡大 拡大した ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 13:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年08月24日 イイね!

戦後80年

もう12年以上業務の拠点間移動で通っている道なのに今まで全く気づかなかった。 戦後80年の区切りの年でいろいろとTVにてローカルな特集特番がある中で、大戦末期に被弾したB24が墜落した場所に石碑があることを知った。 ほんと、移動で通る道の傍らだったので、びっくり!!  大戦末期に呉軍港の空襲でその ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 09:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2025年08月21日 イイね!

オイルシール

レストモッド中の某H社の小型レジャー原付バイク。 オイルポンプのレストアで困っていたのが、駆動ポンプシャフト部分のオイルシール 規格 外径φ16 内径φ9.5 t4.0と特殊なサイズ 売ってはいるのですが少々お高いので、某大陸の通販サイトで根気よく探してみる。 根気よく探した結果、小型オイルシール ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 12:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年08月11日 イイね!

ヘッド面研

40年来の友達からの休日中対応での依頼。 軽自動車のシリンダーヘッドのようです。 オーバーヒートして面歪が限度値を 越えている様子。 ウエットブラストで綺麗にしてから、時間を掛けてよく洗浄して.. 機械に載せてみます。 ゼロ点をセットして... 歪が無くなり平面が出るまで、少しずつそお ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 15:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

モーター部品修理 その4

続けて、このモーターの反対側の軸側のハウジングを修正 今回ハードルが上がり、支持ベアリングがかなり奥側にあり、少々難儀をしそうな感じ... まず困ったのが、ノーズ部分がテーパーになってて旋盤で確実に掴めません お客様に加工提案させてもらい、ノーズのテーパー部分を旋盤で掴めるように 円筒部分を平行 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 06:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「お疲れ様です。 先日そこの西の端へ訪問した際に、小生も見ました。結構規模で全体を改修されていますよね。」
何シテル?   10/05 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation