• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

油圧ジャッキ④

タイヤホイールが付いたのでリジットラックから購入した新兵器油圧ジャッキに変更 ゴムパッドと受けのミミを合わせるのが多少難しいですが、らくらくにリフトアップできます。 現在本業多忙で浮上したままの状態は変わらずです。 年越ししそうです。 去年はディオンの車検前の自主整備で年末はギリギリまで浮上してま ...
続きを読む
Posted at 2021/12/03 06:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

カフェランチ

古い友人が新しく始めたというカフェにランチに出かけ、約20年ぶりに再会し、 懐かしい話で盛り上がりました。 郊外の素敵な建物でカフェを始め、同行の財務省大臣にもお店の雰囲気とお味もお気に入り頂きました。 郊外は 紅葉もいい感じに始まってました。 清流のそばで夏も気持ちよさそうです。
続きを読む
Posted at 2021/11/07 17:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月04日 イイね!

油圧ジャッキ③

油圧ジャッキは動作するようになったものの、ゴムブロックが、日本車のジャッキ受けの通称:ミミの部分に入る溝がありません。 BMWとかは受ける部分が四角く”ここです!”みたいな平らなところがありますね。  コストコ調べると溝付のブロックがあるようですが、4個で7000円くらいします。 どうせ外車は持っ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/04 18:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月02日 イイね!

油圧ジャッキ②

早朝からジャッキの動作立ち上げの続きをしてみました。 この油圧ジャッキは、加圧側(リフト上昇)のみポンプ圧力を使用してリフトUpさせており、戻り側は単にシリンダー内の油をリリーフさせているのみの構造で、リリーフ動作を促すために、空気で予加圧するする構造となっておりました。 エアバルブが付いておりま ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 09:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

油圧ジャッキ

以前から欲しかったコストコで販売の油圧ジャッキを入手。 製作したアライメント定盤に載せる時に、車両を平行に上下させるのが目的と、 定盤からの落下を防止するための保険的なものも目的。 まずは開梱して中身を確認。 しかしこのコストで良く作り込んでいると思います。 日本だと購入品で赤字になりそうです ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 07:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月25日 イイね!

N社ウォーターポンプ修理

年に数回依頼されるN社の廃番ウォーターポンプのブッシュ修理 ブッシュ製作 ポンプケースとブッシュを確認した後に ブッシュは冷凍庫でケースはヒーターで加熱します 勘合完了!! 反対穴より出来栄えを確認 ドレン穴の処理も加工処理しています
続きを読む
Posted at 2021/10/26 11:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月23日 イイね!

クランクシャフトバランス

本日は知り合いの方のクランクシャフトのバランスを修正してみる。 どうやら、L24の物らしく、先日聞いていたS20のクラッチフライホイールとプーリを同一のもので、聞き間違えていたみたい。 まずは初めてバランサーに載せるのでセッティング バランス確認開始 さすがに長くてウエイトが各偏肉している形状 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 13:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月19日 イイね!

クランププーリー(S20?)

続けて預かったクランクプーリーもバランサーで現状精度を確認。 まず重量は2.12g 修正面直径はφ125 想定最高回転数は9000min-1  治具シャフトはちょうど良いのが無いので、端材で製作して、 バランサーに載せてセッティングする。 修正前の現状確認数値 1.04g 冒頭の条件からG1 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/19 12:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月19日 イイね!

OSツインプレート フライホイールバランス確認

フライホイール&カバーの洗浄が終わったので、どのぐらいの出来栄えなのかを バランサーで確認してみる。 まずはカバーを復元するために、ボルト&ワッシャを確認すると、ワッシャがサラバネ形状で円錐となっており、方向性があることを確認。...こだわりですね。 幸いに受ける軸の治具も昨年に実施したダイハツエ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/19 11:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月18日 イイね!

OSツインプレート!!

知人からの依頼 OSのツインプレートのフライホイールとカバーの単体バランス確認 初見な感じ、単体バランスを取られた様子無しで、さすがなのか高精度切削加工で、アンバランスゼロなんかな??? まずはバランサーに載せるための治具を製作ですな... あっ、まずは洗浄です。 ゴミやチリでアンバンスでは元 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/19 07:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様です。 先日そこの西の端へ訪問した際に、小生も見ました。結構規模で全体を改修されていますよね。」
何シテル?   10/05 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation