• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

限りなき追求

どうも回る部品を見ると気になります。 このバイクは遠心クラッチ式は遠心クラッチ式なのですが、今のバイクのように無段変速などではなく1速しかないため、エンジンが回るだけ=実速度になるようです。 そこで、試験研究で限りある馬力に対しての機械損失を無くす努力を研究してるわけで、今度目についたのは遠心クラ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 18:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月21日 イイね!

身体測定 その2

早朝に次期計画のための調査で遠心クラッチの寸法を取得 この採寸を元に治具を製作 テーパーが絶妙な角度です。 恐らく図面上では、角度指定ではなく基準面の基準径から大端から小端の全長までを指定しているのでしょうね。
続きを読む
Posted at 2024/06/21 06:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月20日 イイね!

身体測定

クランクの治具を作るため、身体測定 クランクベアリングの外端面間の寸法が重要なので、ガスケット入手後にガスケットの厚みを測定
続きを読む
Posted at 2024/06/20 18:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月20日 イイね!

ヘッドガスケット その2

図面化したヘッドガスケットの試作が完成!! 測定して図案化して製作したので当然ピッタリです。 厚みは一応0.3mmと0.2mmで試作 純正はアルミみたいですが、今回は銅で製作 いわゆるカッパーガスケットですね。熱伝導に優れているので、多少は熱対策に有利ですね... 純正だとピストン径がφ40に ...
続きを読む
Posted at 2024/06/20 16:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月19日 イイね!

試作ベアリング その3

早起きしたので、脱脂洗浄済みで転動体の交換が完了したベアリングにグリスを封入して、ダストシールを取り付けておく。 グリスは使用環境による防水性を考慮して某O社のNo95を使用  グリス封入後にダストシールを復元して完成。 これは見てお分かりの通りダストシールが黒色なのでラバーシールなんですが ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 06:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月18日 イイね!

試作ベアリング その2

試作ベアリング第2段で次にフロントアクスル部分のベアリングのハイブリッド化を検討してみる。 当該型番のものを入手して、新品にもかかわらず例のごとく速攻で分解。→メーカーの方ゴメンナサイ 今回の球は... 実測すると 4.762か3くらいなので 3/16インチのようです。 自転車の前側のハブやヘッ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 06:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月17日 イイね!

クランクケース手入れ その2

分解したクランクケースのもう一方の洗浄手入れを実施。 各部の加工面のエッジ部分も丁寧に手入れを実施。 肝心なクランクベアリングへの給油穴の面取りと入口のR形状化も実施。 綺麗になったのでクランクシャフトの手入れと調整が終われば組めそうです。
続きを読む
Posted at 2024/06/18 05:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月16日 イイね!

クランク芯出し

分解組立ての際の最初の一歩になりますクランクシャフト、まずは現状回転芯の確認をしてみる。 規定値には入っていますが、微妙ですね... 銅ハンマーで叩くとかありますが、数回叩いてみるけど微妙... 芯出しの押し治具を製作ですね... さてどうしたものか
続きを読む
Posted at 2024/06/16 07:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月15日 イイね!

クランクケース手入れ

最近は原付エンジンの研究に勤しんでおり、分解したエンジンから塗装が劣化して、天然チヂミ塗装になったものを剥がして手入れを実施。 剥離剤で塗装を柔らかくして、ワイヤーブラシで擦り、最終的に塗装仕上げなのですが、一旦表面仕上げ調整にウエットブラスト仕上げとしました。  最終仕上げ前に、各部のバリを ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 07:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月14日 イイね!

悪い癖

小生の悪い癖がつい出てしまい、気になったので確認とついでに修正しておきました。 表面処理に出す前にと再度梱包から取り出して確認。 脳内図面で治具シャフトを作り... バランサーに載せる 不釣り合い量としては1.78gなので計算上は決して悪くない数値 ですが目標値の0.4g以下を目指して、機械 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/14 12:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「血圧は小生と足して2で割ればいわゆる標準値かもしれません。」
何シテル?   09/04 09:21
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation