• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2021年04月05日 イイね!

エア漏れ試験 経過4日

エア漏れ試験経過4日、写真を撮影したのは早朝なので、若干外気温度の関係で
内圧が下がっているが、漏れてはいないようで一安心。
これである程度構造的に自信持てました。
次の準備です...
Posted at 2021/04/05 12:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月02日 イイね!

試験走行出発

ピロアッパーの対策の効果確認のため試験走行も兼ねて、家族で出発
島へ渡る前の港の駐車場で...
事前洗車をしたのですが、先日の某大陸からの黄砂で近くで見ると真黄色になってます。 施工部分の改造については、実績がないのでちょっと不安ながらも、構造的な強度に関しては、材質的にも十分すぎる強度有りと自信ありですが...

Posted at 2021/04/05 13:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月01日 イイね!

エア漏れ試験 続きの続き

配管継手を再度シールして接続したら、6時間経過でエア漏れしていないようです。
最初はびっくりしましたが、改造部分でなくて一安心
週末ずっと放置して様子見ですね。 構造上改造したバルブ部分は加圧すればするほどパッキンが押されるので漏れないはずです。

実際ショックが完成すると1.5Mpa(15キロ)前後で加圧するようなので、ゲージを変更して実際の圧力まで加圧してみる必要がありますね。
今のところ、また一歩前進
Posted at 2021/04/01 21:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月01日 イイね!

エア漏れ試験 続き

昨日エア漏れ試験をして、一晩放置したら今朝エアは全部抜けてました。
見よう見まねで自作したガスバルブ構造の欠陥かとヒヤッとしましたが、エアゲージを付けた継手から漏れてました。((;^_^A


再度継手のシールを修正して、再加圧して様子見
Posted at 2021/04/01 12:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月31日 イイね!

エア漏れ試験

先日分解した、シリンダーチューブにガス充填機構を組み込んだもの 機構理論、構造がが正しいかを検証のため、治具を製作しエアゲージを付けて検証。


エアゲージを付けて治具をシリンダーチューブに組込み


試験のため、窒素ガスではなく通常の高圧空気入れで充填


空気入れが小さいので、なかなか苦労しましたが、ゲージ目盛りいっぱいの1.0Mpaまで充填、しばらく放置して検証


Posted at 2021/03/31 18:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様です。 先日そこの西の端へ訪問した際に、小生も見ました。結構規模で全体を改修されていますよね。」
何シテル?   10/05 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation