今日は仕事の合間にまたまた、お付き合いのある会社の社長様からの依頼で、
機械制御に使用されているPCの修理で以前にも依頼されたものが直ったので
再度挑戦してみてとのこと...
送られてきた2台PCに仰天!! この間のとは違って骨董品です。
1997年くらいのPCではないでしょうか 富士通のものです。
まず欠品の無い方の側を一通りチェックしてスイッチオン!!

メモリーはSIMM こんなのもう無いよ...
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/059/054/709/37da035120.jpg?ct=3d29d1579392', '1280', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f059%2f054%2f709%2f37da035120.jpg?ct=3d29d1579392', '')
CPUソケットは、Soket7 Pentium 75Mhzあたりか...

快調に通電し、内蔵してあったHDDがカリカリと動いています。

立ち上がりましたWindows95

とりあえず1台目は大丈夫そう...
同型のPCがもう一台送られてまして、そちらは欠品があるので、
一旦移植してメンテナンスと通電試験と動作確認をしてみよう
動作確認にコレクションの出番かな...

Pentiumは133mhzのようです。 ベースクロック66Mhzの2倍速だったか
Posted at 2021/09/01 20:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記