• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

ギヤボックス②

出来上がったギヤボックスを電気屋さんに持っていき、電線巻き替えオーバーホール出来ているモーターとドッキング
ドキドキの始動回転で無事に回りました。
ギヤが機器に付いた時の負荷側は歯面が摩耗していたので、回転音はそこそこですが非摩耗側はすこぶる快調となりました。
持ち帰り前は正逆共にうなり音がすごかったんですが、直ったみたいでよかったです。

Posted at 2025/09/08 12:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月06日 イイね!

ギヤボックス

いつもお世話になっておりますさん電気屋さんからのHELP依頼
ギヤードモーターのモーター側のコイル巻替え終了後に、復元試運転したら
現状のギヤボックスから異音がするとのこと、正転NGで逆転は良好
とりあえずギヤボックス側を持ち帰り分解

分解洗浄後、観察しても特に問題はない様子


ただ、構造上疑問なものが...


これのせいで、ギヤボックスカバーのボルトが完全に締められてなく、
それなのに軸の回転が異常に重い状態でした。
隙間が開くから、潤滑油が漏れるからシールも外側から塗りたくってあった。
→ ヘリカルギヤなんで、ウェブワッシャーだと軸方向に動くからNGなはずなんだけどな...
とりあえずは、ケースと軸・ベアリングの距離関係を調べて、ウェブワッシャーを排してスペーサ調整とする。




各距離を測定してスペーサの距離を計算して求める。
このギヤボックスはガスケットを入れてあるので、それの厚みとつぶれ代とベアリングへの予圧も考慮してスペーサ厚みを算出
とりあえず未知数なんで薄めに作ったスペーサで一旦正規トルクでボルトを締めて
軸方向のスラストガタを確認してみる。

ガタはほぼないが、軸の起動トルクが軽すぎる感じなので多少厚めで設定

各調整をして、再度正規にボルトもトルクレンチで締めて組み立て完成




Posted at 2025/09/07 08:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年09月05日 イイね!

ネジ補修

いつも懇意にしてもらっております車屋さんからのご依頼。
古い車のリヤハブですが、前はベアリングの流用のための根元の加工でしたが、
今度はカップリングを止めるためのネジ部が損傷しているため修正できないかとのこと。


無くなったものは盛るしかないので、最近導入したTIG溶接で盛ってみる。

あとは旋盤でネジを再加工 


合わせ確認にて同時に貰ってたナットを嵌めてみて確認して無事に復元完了

ロックナットカシメ部分の2面削ぎも実施して最終完成

新品部品はもう無いようなので、これで修理方法が確立できたらと思います。
Posted at 2025/09/05 12:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年09月02日 イイね!

車高調追加工③

続けて3品種目
こちらもアッパーシートが取り付けるスプリングの内径と合わないので、
それに合わせて追加工
実測 φ65.79が目標

加工前がφ69.05

入口角にR形状もあるのでプログラムを簡単に組んで加工

無事完成
Posted at 2025/09/02 12:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年09月02日 イイね!

車高調追加工②

続けてアッパーシートの流用で、ブッシュの軸径が太くアッパーシートに入るように穴径拡大追加工。

無事にブッシュが入るようになりました。

こうなるのかな...

Posted at 2025/09/02 12:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「こちらはリリーフバルブの設定が高いので、TVでやってたトマトジュース飲んでます(笑)」
何シテル?   09/09 11:32
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
7 891011 12 13
14 151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation