• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

ドアミラー不具合の改修とレストア ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/170108/album/937686/
1
前回の続きで、今度は平歯車側を製作。小さいギヤなので1歯ずつ20歯割出して切削 平歯車と書いてますが、実際の破損したオリジナルのギヤは微妙ですが、はす歯(斜め)のギヤでした。特に常に動くところではないので平歯車で歯厚でバックラッシを多めにして、対処してみました。
だめなら、割出盤を傾けて削るしかないようですね。
2
結果それなりにコピーできました。
軸部分が細く肉厚が薄いので、製作ついでにできるだけ肉厚を確保
3
ギヤボックス内部の劣化したグリスをキレイに掃除して...
4
新しいグリスを充填
5
製作したギヤを圧入して完成。
モーターに繋がる赤い線と、茶色い線を電源に接続して回転することを確認。
6
フタをして塗装完了したカバー類を取り付けようとしたところ、ミラー動作部とカバーを固定するネジ台座が劣化して亀裂が入り、固定困難となりました。 台座が崩れないうちに強化する必要があり、アルミのパイプで筒全体を固定しエポキシ接着剤で固めました。
7
バラされた方や今後分解メンテナンス予定の方は早めに対策をしておいたほうがいいと思います。 拡大 内径φ8.2 高さは長短でそれぞれ、5mm・7mmでちょうどツライチになります。
8
接着剤が乾くまで、カバーは復元できないので、ミラーを調整するユニットも分解しグリスアップしておきました。
フォトアルバムの写真
製作したギヤ 0.5m20T

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリンシール貼付け

難易度:

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

ラテラルロッド交換

難易度:

ラストストッパー取付

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月23日 22:19
とても上手に出来てますね( ゚∀゚)ノシ

これでドアミラー格納
完全復活ですね!!

またギャランがプチレストアされましたね(*^^*)

プロフィール

「昨日は結構揺れましたね。 また定盤のレベル確認です。」
何シテル?   04/18 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation