• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつしの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2022年10月27日

ラテラルロッド信頼性向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2020年9月~10月にシャーシ健全化計画⑪ 新規性能向上計画で製作したカーボンシャフトのラテラルロッドですが、初期に選定した某○HK社ピロエンドが早期にガタガタになったため、信頼と言われる○ネベア製の物に交換したのですが、やはり外部に露出していることで、走行中のホコリや水たまり通過時の水分・湿気などで、発錆などで耐久性が下がることを懸念しておりました。 ゴムブーツとしては工業製品であるのはあるのですが、今回の用途・形状にズバリの物は一般工業市販品ではありませんでした。 ある時、○mazonで買い物をしたら、ショップのカタログが入っていて、ありました!! ちょうど良さそうなゴムブーツが...
本来M18ネジのピロ用みたいですが、ゴムなので伸縮するためいい感じでつきそうです。
某神戸のジムニーを専門で扱ってるショップのようです。これもサイズ違いですがラテラルロッドのピロエンドに使用しておりました。
2
早速車体からラテラルロッドを外してくる。
3
ピロを外してネジの方から被せる。
4
ピロカラーと密着していい感じです。
5
別の角度から
6
ブーツを被せる前にグリスを塗るとベチャベチャになるし、グリスが無駄になるので、被せたブーツの隙間から注射器を使用してグリスを充填する。
今回は、足回り部品ですので耐水性を重視して、オメガ95を使用。
7
左右共にグリス充填完了です。
8
完成したラテラルロッドを車体に戻して完成。 こちらは車体右側で旋回支点側
9
こちらは車体左側で、旋回遊動側です。
グリスを入れて馴染ませると、スムーズに動くようになりましたので、やはり潤滑油は必要ですね。 
やっぱり、ゴムに潤滑か...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド交換

難易度:

取付ボルト製作⑦

難易度:

リアワイパーブレード交換

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

取付ボルト製作⑥

難易度:

取付ボルト製作④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は結構揺れましたね。 また定盤のレベル確認です。」
何シテル?   04/18 07:46
てつしです。周りの皆さんの勧めで始めました。 昔のCARBOY誌みたいにDIYで頑張って動体保存&手直し(改造)をして、備忘録とするとともに、少しでも同車種の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N エアークリーナーのメインテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 22:13:53
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 07:37:30

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
三菱 ディオンに乗っています。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
亡き師匠の愛車を形見に譲ってもらい、 乗り始めました。 昔 E39A VR-4に乗ってい ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて買った車、石原プロのドラマの影響か... 当時若者にはマイナーな三菱車 周りに同じ ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
ギャランVR4からの乗り換え、同じ4G63ターボをパワーアップして搭載、車重の軽さに惹か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation